![]() |
「今回は一眼レフについて?」 |
![]() |
「はい、その持ち歩き方についてです」 |
![]() |
きょうは一眼レフについての質問です。 何通かいただいていて。 まず、持ち歩き方ですね。 ちょっと長い質問ですが こちらから。
|
||
![]() |
カメラバッグの質問、初めてですね。 なかったですね。 |
||
![]() |
そうですね。 | ||
![]() |
コンパクトデジタルカメラだと、 みんな、ふつうにバッグに入れてますよね。 袋とか、トートバッグとか、 ショルダーバッグとか、ふだん使いの。 |
||
![]() |
宣伝してもいいですか? | ||
![]() |
はい、どうぞ(笑)。 | ||
![]() |
ぼくも、自分用に カメラを入れて安心で 持ち歩いてたのしいバッグが欲しくて、 PORTERさん、B印 YOSHIDAさんと いっしょにつくったトートバッグがあるんです。 「PHOTOTE」っていうんですけど。 |
||
![]() |
フォトート。だじゃれ? | ||
![]() |
いいじゃないですか(笑)。 | ||
![]() |
これ、何が違うんでしょう。 | ||
![]() |
間口が広いです。そして底も広い。 だから、一眼レフそのまんま ズボッっと入りますよ。 さらに、インナーバッグとして もう1個、カメラ用のポシェットみたいものも 入ってるんです。 |
||
![]() |
中はどんなふうになってるんですか。 | ||
![]() |
こんな感じです。ここにもう 四角いポシェットみたいなのが入ってて、 そこにレンズとか、道具とか 入れられるようになってるんです。 |
||
![]() |
中、ふわふわしてますね。 | ||
![]() |
クッションが入ってるんです。 | ||
![]() |
これはかわいいですね。 いわゆるカメラバッグって、 どうも、「カメラだぞー」って 感じがして、それが好きな人は とってもいいと思うんですが。 |
||
![]() |
僕もプロなのに あんまり好きじゃなんですよ。 撮影旅行なんかでは もちろんプロユースのものを使いますが、 ふだん持ち歩くカメラバッグには 大げさな気がしますよね。 で、これに限らず、 間口の広いトートバッグがいいのは、 すぐ出せるっていうことと、 カメラを持ってるのが恥ずかしいっていう感じも ある程度カバーできるじゃないですか。 隠れてるから。 |
||
![]() |
むきだしで持っているのは、 女性にはでっかいですからね、一眼レフは。 |
||
![]() |
そうですね。 | ||
![]() |
E-420がいくらちっちゃくても、 それなりに、でかいですから。 それで、バッグはこういうふうに クッションつきのトートバッグだとかで いいと思うんですが、 カメラ本体をぶらさげて歩く時は キャップとかはどうすればいいですか。 |
||
![]() |
レンズキャップっていうのは 失くす可能性も多いですから、 バッグから外した時には、 もう常に外しておいたほうがいいと思います。 |
||
![]() |
なるほど。 そしてこのかたからのもうひとつの質問、 交換レンズについてですけれど。 |
||
![]() |
やっぱり明るい単焦点をひとつ 持っておくといいと思います。 猫だよね。 明るい単焦点のマクロレンズを 買われたらいいんじゃないかな。 あるいはマクロじゃないけれど レンズメーカーのシグマが出している デジタル専用の30mm F1.4というレンズは なかなか、いいですよ。 |
||
![]() |
レンズを買うことって贅沢でしょうか。 | ||
![]() |
楽しむために、 いろいろやってみるのはいいと思いますよ。 |
||
![]() |
お小遣いの範囲で、1本。 それって中古でもいいんですか? |
||
![]() |
それは、何のカメラを持ってるかに すごく、よりますよね。 勿論中古だっていいと思うですけど、 ただ中古の場合ね、どのカメラ屋さんで 買うかによっても すごく、変わってきちゃうから、 一概に中古でいいとは言えない。 これは、近くにいい中古やさんがあって、 ちゃんとアドバイスをしてもらえたら 大丈夫というふうにしか 言えないですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |