![]() |
「今回は、ぼくにはできないワザを 甲野さんが披露してくれて」 |
![]() |
「そ、そ、そんなぁ。 とんでもないですよ」 |
![]() |
「いや、わたしにはぜったいできない」 |
![]() |
「うらやましいよねー」 |
![]() |
「とつぜんすみません。聴講生です。 末席を汚させていただいております」 |
![]() |
|
![]() |
「ちなちゃんの笑顔写真のひみつを ときあかしていただきます!」 |
![]() |
甲野の「ダメなんです」写真を 検証しております。 次はこちらです。 |
![]() |
ほんとは、夕日がとっても きれいだったんですよー。 そしたら、なんだかまっ白に。 |
![]() |
その夕焼けな感じが出なかったんだね。 |
![]() |
これは単純に明るくなっちゃっただけですね。 これはね、1つはホワイトバランス、 なんだけれど‥‥ |
![]() |
ホワイトバランス? |
![]() |
ホワイト? |
![]() |
バ、バランス? やばいです、ついていけなくなりそうです。 |
![]() |
最近のデジタルカメラっていうのは 自動的に何が白いのかっていうことを 判断するようになってるんですね。 フイルムの時代は、 大陽の光に合わせたフイルムと、 電球の光に合わせたフイルムの 2種類しかなかったんですけど、 デジタルカメラは電気で動かしてるんで、 可変速に動くんですよ。 ここの場所で撮ったら これが白なんだなって設定してくれる。 で、より白く写ることが多くて、 特に夕焼けなんかは、 夕焼けなのに白く写ったりします。 見た目と違うでしょう、これ。 |
![]() |
ええ、もう全然。 |
![]() |
そういうときはちょっと ホワイトバランスを動かしてあげて 設定をするんだけれど‥‥ |
![]() |
ホワイトバランスを動かす? 挑戦したい気持ちはありますが。 |
![]() |
あわわわわ。 |
![]() |
もう、わたしにも、なにがなんだか。 |
![]() |
だいじょうぶですよ、 みなさんのカメラは 選ぶだけになっているはずだから。 ホワイトバランスの項目に 「曇りモード」があるでしょう? それで夕焼けは夕焼けらしく写せると思うよ。 |
![]() |
曇りモード?! |
![]() |
そんなモードが? |
![]() |
ああ、ありましたありました! 前にまちがって お部屋のなかでそのモードにしたら なんだか黄色くうつりました。 それですね! |
![]() |
曇りモード。 |
![]() |
わりと簡単に設定できるはずですよ。 デフォルトは、オートになってると思う。 |
![]() |
わかりました! GRにもありました! ぽぴっとやるだけで大丈夫。 |
![]() |
ぽぴっ? |
![]() |
ぽぴっ! ほら! |
![]() |
そんな音はしません。 でも「夕焼け」を「曇り」ですか、 そうか、曇りと一緒かぁ。 薄暗いんですもんね。 |
![]() |
ほんとはカスタムホワイトバランスといって、 自分で微調整をするのが いいんだけれどね。 |
![]() |
それは‥‥ここではいいのではないでしょうか。 |
![]() |
はい。それは無理です! |
![]() |
山下さん、前に苦労してたよね、 白を白く撮るのって。 |
![]() |
はい、僕は毛糸の白がどうしても撮れなくて、 すごい丁寧なやつやりました。 白を撮ってから、それを取り込んで、 これが白だよって覚えさせてやるんです。 |
![]() |
へえ、高度なことをやりましたね。 「男子あみぐるみ部」ですね。 |
![]() |
はい、苦労しました。 ハートのあみぐるみ、 どうしても白く出なかったもので。 |
![]() |
それは自分でなんとかしたんですか? |
![]() |
自分でなんとかしました。 |
![]() |
なかなかそういうところが マネできないんですよー。 |
![]() |
そうですよねえ。 |
![]() |
ほんとに。 でも、曇りモードはおぼえました! こんどやってみます。 |
![]() |
さて、次の写真ですけど、 これは? いいんじゃない? |
![]() |
うん、いいと思うよ。 |
![]() |
これはこれで面白いですよ。 さっきのお父さんと同じで、 |
![]() |
クールな奥野さんが、 最大のサービスをしている感じがしますよね。 |
![]() |
わたし、人の笑顔を撮りたいっていう、 願望があるんですよ。 そのなかでは、無理をさせちゃったかなって 反省している写真なんです。 |
![]() |
ああ、なるほど。 |
![]() |
あの、甲野が持って来た、 よく撮れた写真はみんな、笑顔ですね。 |
![]() |
いい笑顔! すてき! |
![]() |
すばらしいですよー。 |
![]() |
もっとあるみたいだよ。 |
![]() |
犬以外の人間は。 |
![]() |
犬も笑顔ですよね。 |
![]() |
うん(笑)。 |
![]() |
ちなちゃんは、 笑顔が好きなんですね。 |
![]() |
永田さんが発見したんだけど、 ちなちゃんは笑いながら写真を撮るんですよ。 |
![]() |
ほんと? |
![]() |
すごい! わたしは緊張しちゃう。 |
![]() |
えー‥‥? |
![]() |
ちょっとこっちに向けてみて。 |
![]() |
えー? こうですか? とりますよー。ハイ、チーズ! |
![]() |
そのまま! そのままちょっとカメラをずらして 顔をみせて。 |
![]() |
笑ってる! |
![]() |
笑ってますねー。 これは、撮られるほうが 笑顔になりますよ。 うれしいもの。 |
![]() |
それはとってもいいことですよ。 |
![]() |
だからこっち側にいるみんなが笑っちゃうんだね。 |
![]() |
なるほど。これはぼくには マネできないですよ。すごい。 |
![]() |
いいことですね。 |
![]() |
いいじゃないですか! |
![]() |
いいよねー。 |
![]() |
ほんとですか! |
![]() |
逆に、昔の茂木さんが、 すたたたたっと忍者のように近づいて 不意打ちでバーンと撮るから(笑)、 みんながびっくりしてる顔が撮れてました。 |
![]() |
なるほど。 |
![]() |
いずれにしても、個性ですよね? |
![]() |
うん、いいことだと思いますけどね。 |
![]() |
ありがとうございます。 でも、知り合いじゃない人って やっぱ撮りづらいですよね。 |
![]() |
撮りづらいですよね。 |
![]() |
何か旅行とか行ったときとか、 散歩とか行ったときとか、 そこで会った人とか、子供が遊んでたりすると、 撮りたいんですけど、何か最近、 個人情報とかいろいろあるし、 撮っちゃいけないかなあと思って。 |
![]() |
いや、個人情報よりも何よりも、 やっぱり撮られて嫌な人もいるからね。 「一声かけて」でしょうね。 |
![]() |
一声かけて。 そうですよね。 |
![]() |
山下さんが取材でよく、声をかけるんですが すごく上手なんですよ。 撮らせてもらってますよね。 |
![]() |
僕、話しかけるの大好きなんです。 断られることもあるんですけど、 だめならだめで、あ、すいません、で。 |
![]() |
何て言うんですか? |
![]() |
何か普通に何かをしていたら、 そのことについて話しかけて、 その話をしばらくしてから 「お写真撮ってもいいですか?」って。 |
![]() |
ああ! |
![]() |
他人にはできるんだ。 息子にできないのに(笑)。 |
![]() |
あぁ! それでよかったんだ! |
![]() |
ほんとですね。 |
![]() |
写真はついでに撮らしてもらうんですね。 |
![]() |
先に話しかけるんだね。 |
(つづきます!) |
![]() |
![]() |
![]() |