9月20日
はい、こんにちはー。
(蜘蛛の子を散らすように
ワラワラと席に着き出す生徒たち)
今日は授業に入る前に、
これからみんなといっしょに
授業を受ける仲間を紹介します。
それは、ほぼ日乗組員のオトヤです。
オトヤは『ゼルダ』シリーズをプレイしたのが
初代の『ゼルダの伝説』のみという男です。
「『ゼルダ』っすか? ゼミナール読んでるけど
最近の『ゼルダ』ってキャラでかいっすよね」
とちょっと興味を示したので
「入校してみる?」と聞いたところ
「いいっすよ。これ読んでゲームやればいいんすよね?」
と快諾してもらいました。
というわけで、1101otoyaという名前の生徒は
このオトヤですので、その動向を見守ってください。
みなさんといっしょにクリアを目指していきます。

オトヤはさっそく取りかかり始めました。
さっき覗いたらデクの樹サマをクリアーしてましたよ。
(意外と早い)
さぁ、では、本日の講義に入りますよ。
いよいよジャブジャブさまのお腹の中です。
ゾーラの泉


ジャブジャブさまは
斬ってもバクダンで爆破してもビクともしません。
ではどうやって中に入るのか?
ジャブジャブさまの前で
ゾーラの里でビンに入れておいたサカナを出しましょう。
すると‥‥?


大口を開け、目の前のサカナを吸い込んでしまいます。
すると‥‥?

リンクも吸い込んでしまいます。
つまり、ジャブジャブさまの前にサカナを出すと
強制的にジャブジャブさまのお腹の
ダンジョンが始まってしまうので
サカナを出すのは
体力の回復などダンジョンに進む準備を整えてから!
ジャブジャブさまのお腹

ジャブジャブさまのお腹というダンジョンは
地上1階と地下1階という構成。
しかし、穴に落ちたり、上ったりと
かなり上下の移動を小まめに行いながら進んでいきます。
これまでの2つのダンジョンに比べると
難易度は急激に上昇します。
ハッキリ言って難しいです。
心してかかりましょう。
獲得できるアイテムはブーメラン。
遠くにいる敵を倒すだけでなく、
アイテムなんかも取れる便利な代物です。
黄金のスタルチュラが出す「しるし」集めにも
威力を発揮します。

入ってすぐに天井にスイッチ。
これをパチンコで撃つことで先に進めるようになります。
この先にこのギミックが数回登場しますよ。



スイッチで開くようになったトビラの先には
ゾーラ族の姫、ルト姫がいます。
属に言うツンデレ系の彼女、
穴に逃げ込んでしまうので、
同じ穴に落ちて追いかけましょう。
「同じ穴」ですからね。


なにやら彼女は精霊石のことを知っている様子。
いっしょにいてくれないと困ります。
というわけで、しつこく話しかけると
話の流れで彼女を運ぶ「名誉」をいただきました!
‥‥つまり、彼女を持ち上げて運びながら
ダンジョン内を進んで行くというわけです。
彼女の助けを借りないと先に進めないところもあるので
二人三脚ではなく二人二脚(持ち上げてるので)で
がんばって進んで行きましょう。

ルト姫を持ち上げたら
すぐ近くのトビラに入りましょう。
シャボンのようなモンスター、シャボムは
デクの実を使えば簡単に倒せます。

その先に写真のような部屋があります。
手順を踏まないと先に進めません。

ルト姫をかついだまま水面のほうに降りて‥‥。

ここ重要。
エイヤと向こうの高台にルト姫を放り投げます。
このとき、確実に向こうに投げること。
水面に落としたらルト姫は
かつぎ始めたさっきの場所に戻ってしまいます。

水面中央にあるスイッチを押すと

水面が上昇し、向こうの高台へと渡ることができます。
でも、まだ先に進んじゃいけません。
あの「カサカサ」という独特の音が聞こえてきませんか?

黄金のスタルチュラがいるので、パチンコで倒して
しるしを忘れずに回収しておきましょう。

道なりに進んでいきましょう。
行き止まりのところまで来たら
足場がエレベーターになっています。
ただし、オクタロックが攻撃してくるので、
ルト姫をいったん置いておき、
先に倒してから、足場に乗りましょう。

進んで行くと、さきほど、
ルト姫の後を追って穴に落ちた部屋に戻ってきます。
ここは穴を無視して、奥の部屋へ。

どんどん進んで行くと三叉路になっています。
まずは右から攻めていきましょう。


奥まで行くと、スイッチがあります。
このスイッチ、リンクひとりで乗っても作動しません。
ルト姫をかついだ状態じゃないと
トビラが開かない、というわけです。

奥には地面に潜り、近づくと空中を飛び回る
スティンガなる敵が4体います。
1体ずつ近づいていき、飛び始めたら
パチンコで迎撃するようにして倒しましょう。
地面に潜っているときは攻撃できません。
4体全部倒すと‥‥。

待望のブーメランをゲット!
比較的小さめの敵ならヒットさせるだけで倒せるし、
大きい敵なら動きを止めたりできます。
遠くにあるハートやルピー、しるしだって取れるわけです。
まさにアイテムの中のアイテム。
この先、ブーメランが大活躍するので、
XかYボタンにセットしておくといいでしょう。

部屋を出たらまっすぐ進みましょう。

通路をウロチョロしているテールパサランは
倒すならブーメランで。
ほら、ラクですよ。

すると目の前にまたスイッチが。
今度は降りるとトビラがふさがってしまいます。
そこで‥‥。


スイッチの上に乗ったらルト姫を降ろしましょう。
そう、ルト姫を重し代わりに使うのです。
そのままトビラの中へ。


中には天井から赤い触手がブラーンとぶら下がっています。
近づくと伸びてきて、
このときダメージを与えられます。
ブランブランしてぶつかってくるので
Lボタン+スライドパッドの左右を使った
横っ飛びで避けていきましょう。

ダンジョンマップをゲット!

この触手を倒すことで先に進めるようになります。
さぁ、ドンドン倒してきましょう。

進めるようになった通路の奥にある部屋では、
9体のシャボムが登場。
40秒以内に倒すとコンパスが入手できます。
デクの実なら1発でOK。

もう1か所、さきほどの触手を倒したことで
進めるようになる部屋があります。
前出の三叉路を右に行ったところです。

今度は青の触手。
倒しかたはさっきの赤と同じです。

さぁ、また行けることが増えました。
三叉路のちょうど真ん中を進みましょう。

今度は緑の触手です。
倒しかたはさっきの赤、青と同じで大丈夫。
ブーメランの万能さにおんぶに抱っこ状態です。

さぁ、触手を倒したなら戻りましょう。
ドンドンドンドン戻りましょう。
三叉路を越えて戻りましょう。

地面に穴がたくさん空いている部屋に戻ってきたら
一番右の写真の穴に落ちましょう。
この穴はずっとウネウネしたものが塞いでいましたが、
さきほどの触手を倒したことで、ウネウネしたものが消え、
入れるようになった、というわけです。


落ちてすぐのところに黄金のスタルチュラが2匹います。
ブーメランを使って「しるし」を取りましょう。
あぁ、ほんっとブーメラン便利っ!
ブーメランの便利さ、思い知るがいい!



その横にある通路からトビラに入ると、
ルト姫がさがしていた母親の形見を見つけます。
高台の上にルト姫を放り投げると‥‥。

高台はエレベーターになっており、
ルト姫は上の階へ。
代わって降りてきたのがこの中ボス、ダイオクタ。


中央の高台は回転しはじめるのと同時にトゲが現れ、
近づくとダメージを受けます。
そのまわりをダイオクタがグルグルと周回するので、
逃げつつもブーメランをヒットさせましょう。
当たると気絶し動きが止まります。
ただし、前から攻撃しても無意味。
背中が弱点なので、周回→ブーメランを繰り返して
ダイオクタが背中を向けたらジャンプ斬りで斬りましょう。
見事倒したら中央の高台へ。
ルト姫を捜しに行きましょう。



次の部屋はなにやら部屋の中央に激しく動く物体が。
(正式名称がないので仮にAとします)
Aはブーメランを当てると動きが止まり、
乗れるようになります。
まず、ブーメランで最初のAの動きを止めて飛び乗る。
すぐに次のAの動きをブーメランで止めて飛び乗る。
これで先に進めるようになります。

先に進んでいくと、通路が繋がり、
1階の行けなかった場所へ行けるようになります。

トビラの前にはスイッチがありますが、
重しがないと閉じてしまうタイプです。
しかしルト姫はおらず‥‥。


近くに木箱がありますので、
これをスイッチの上に置きましょう。

次の部屋には黄金のスタルチュラが1匹。
ブーメランで倒し、しるしもブーメランで。
あぁ、ほんっとブーメラン便利っ!
ブーメランの便利さ、思い知るがいい!


奥にボスがいると思われるトビラは閉まったまま。
これを開けるためにも
壁に貼りめぐらされているツタを上りましょう。
すると、写真のような地点にたどりつきます。
向こうにはスイッチが。
ここで、ブーメラン!
さぁ、ボス戦です。
VS電撃旋回虫バリネード

倒すのがけっこう厄介なボスです。
しかし、手順をしっかりと押さえ、
体力回復をキチンとおこなえば
決して倒せないボスではありません。

厄介な攻撃手段のひとつ、電撃。
これは発射する瞬間に上部が光ります。
つねにバリネードにL注目しっぱなしで
スライドパッド+Aボタンで
ぴょんぴょんと横っ飛びで移動し、避けていきましょう。

倒す手順としては、天井と繋がっている管の部分を
L注目+ブーメランで斬りましょう。
3か所あります。

3か所切断すると自由に移動できるようになったのか
周囲に「バリ」を高速で回転させながら近づいてきます。
このバリは届く距離を伸縮させてきます。
けっこう遠くまで届くので、
バリネードとの距離の確保は慎重に行いましょう。



ブーメランを投げ、本体にヒットさせることができたら
一定時間動きが止まります。
そのあいだにバリを倒してしまいましょう。
ブーメランと剣を併用するといいですよ。

けっこうダメージを受けてしまった場合は、
周囲にある壺から回復のハートを入手しましょう。


バリをすべて倒したら、あとは本体のみ。
ブーメランをヒットさせ、斬る。
地面に潜って隠れたりもしますが、基本はこの攻撃でOK。



見事倒したら、ハートの器を忘れずに。
地上に戻る光の輪にルト姫が現れる。
クドクド嫌みを言われるも、
最後は見事なツンデレっぷりを披露してくれます。
さぁ、ジャブジャブさまのお腹から出ましょう。
ゾーラの泉


助けてくれたお礼に、ルト姫からゾーラのサファイア
つまり精霊石をもらうことができます。
これで3つの精霊石が揃いました。
さぁ、ハイラル城へ向かいましょう!
というわけで、本日の講義はここまでです。
ジャブジャブさまのお腹の中はこれまでのダンジョンの中で
いちばん難しいので、心してかかるようにしてください。
次回は9月23日(金)ですので、
それまでにしっかりやっておくように。
それと復習をしておいたほうがいいと思います。
抜き打ちテストっていうのは抜き打つから
抜き打ちテストですからね‥‥。
妙な含みを持たせつつ本日は終了です。
最後にもうひとつ。
質問は随時募集中しております。
zelda@1101.comまでドシドシどうぞ。
わからないところをわからないままにしないでおきましょう。