

先日、任天堂から発売されたWii用ソフト、
親子で対戦、なんてこともあるでしょう。 「お父さんのためのマリオカート教習所」の 子どもに勝つなどと大きなことは言わないまでも、 まっすぐ走るぞ! レクチャーに入るまえに |

おなじみマリオファミリーが、カートに乗って
もっと詳しく知りたい場合は |

では、講習の開始です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 軽量級の特徴はなんといってもその加速力です。 すぐにトップスピードに乗ることができます。 しかし、その反面、最高速度が遅め。 それと、軽いので重量級のキャラクターに接触すると、 大きくはじかれてしまいます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 中量級は加速もよく、 そこそこの最高速度が出せるキャラクター。 軽量級と重量級のいいとこ取りです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 重量級は直線なら一気にごぼう抜きできるほどの 最高速度を誇るキャラクター。 そのかわり、加速が悪く、 クラッシュなどでスピードが遅くなってから 再びトップスピードを取り戻すには時間がかかります。 |
|
では、どのキャラクターを使えばいいのでしょうか? 本教習所では初心者には軽量級もしくは中量級の 初心者はクラッシュが多いので、挽回するためにも キャラクターの選択に伴い、
いろいろと申しましたが、 あれもこれも試すのではなく、
では、そろそろ時間となりました。 |
|
||
