「パスワードでロックがかかった
対戦のための部屋」であるコミュニティは、
気心の知れた複数の知り合いとレースをするときには
とっても便利な機能です。
そんなわけで、
気心の知れた仲ではありませんが、
ほぼ日読者でレースをするのは
ちょっとおもしろいかも、と思い
ほぼ日でもコミュニティを作りました。
しかも2種類。
なぜ2種類かと言いますと、
腕前に差が開きすぎると、
存分に楽しめないと思いましたので
『マリオカート』に慣れていない人向けのコミュニティと
それなりに慣れている人向けのコミュニティを
分けて用意しました。
ほぼ日のコミュニティKAME
ほぼ日のコミュニティUSAGI
KAMEは慣れていない人向け、
USAGIはそれなりに慣れている人向け、です。
もちろん、厳密に分けるつもりはありません。
ご自身の判断にお任せいたします。
が、判断の指針となるような、
ほぼ日が考える「こんな人は慣れていない!」
のサンプルをご用意いたしました。
●これまでのシリーズをプレイしたことがない。
●昔やったことがあるが苦手だったことしか思い出せない。
●とにかくまっすぐ走れない。
●どうしてもカーブがうまく曲がれない。
●闇雲に壁に激突する。
●十中八九、崖から落ちる。
●未来永劫、コースを覚えられる気がしない。
これにいくつも当てはまる方は
間違いなく慣れていない人かと思われます。
堂々と「ほぼにちのコミュニティKAME」へどうぞ。
これに当てはまらない人、
あなたは間違いなく慣れている人です。
「ほぼにちのコミュニティUSAGI」へどうぞ。
ちなみにルールは
KAMEは50ccグランプリ、USAGIは100ccグランプリで
どちらもアイテムは「すべてあり」です。
「なんのこと?」とお思いの方はあんまり気にせずに。
それでは、KAMEとUSAGIのパスワードを
お知らせいたしましょう。


入力のしかたは以下のとおりです。
※ニンテンドー3DSがインターネットに
接続されている必要があります。

▲タイトル画面から「インターネットで」を選択。

▲「コミュニティで」を選択。

▲メニュー画面から「番号でさがす」を選択。

▲参加するほうのコミュニティ番号を入力しましょう。

▲コミュニティ名に間違いがなければ「はい」を。
コミュニティの登録はここで終了。
このあとは、レースへと進んでいきます。

▲レース前には、あらかじめ用意されているコメントで
ほかのプレイヤーとのコミュニケーションを
とることができます。
誰かが「さあ はじめよう!」を選んでから10秒後に
レースは始まります。

▲操作するキャラを選んだら、カートのパーツをセットしましょう。

▲選択項目、最後はコースです。
参加者が選んだコースからランダムで決定されます。
さぁ、コースが決まればレース開始です。

▲コミュニティ番号は一度入力すれば
「お気に入り」の項目に追加されます。
再び入力する必要はありません。
KAMEとUSAGIには
ほぼ日乗組員も参戦いたします。
もちろん弩級の初心者の乗組員をKAMEに、
そこそこの腕前を持つ乗組員をUSAGIに送り込みます。
レースに参加するメンバーは、
コミュニティに参加しているプレイヤーの中から
ランダムに決まるので、ひょっとしたら
彼らとレースをすることになるかもしれません。
そのときはお手柔らかにお願いします。
ちなみに、このコミュニティが存在する期間は
本日から1月14日(土)の午前11時まで。
最終日には、USTREAMによる中継もあります。
乗組員が実際にコミュニティに参加し、
レースをしている様子を生中継でお届けします。