

ほぼにちは。西本です。
6月17日(日)14時より青山ブックセンター本店で
「写真がもっと好きになる。」でおなじみ
写真家・菅原一剛さんのワークショップを行います。
これまでありそうでなかった(かもしれない)
「菅原一剛さんをガイド役として
日本有数の写真集の在庫数をほこる
青山ブックセンターの写真集売り場に並んでいる
古今東西の素晴らしい写真集のシュリンクを
びりびりとやぶいて、菅原さんの生解説つきで
その素晴らしい写真集をみんなで鑑賞する」
というワークショップ。
詳しくはこちらも読んでいただくとして、
このワークショップの模様を
会場に来られたお客さまだけでなく、
より多くのみなさまにも参加していただくために
Ustreamで生配信をいたします。
会場はこの一列で
約1万冊の写真、アート本がならぶ
青山ブックセンター本店の写真集売り場。

なにぶん狭い会場ですので、
カメラ一台で動き回りながら
このワークショップの模様をお伝えいたします。
こちらは青山ブックセンターの佐々木さん、内田さん。

当日はアシスタントとして
「菅原さんが紹介したい写真集や書籍を
いち早くみつけだす」ことを
担当していただきます。

売り場にはポスターも貼られ
準備も着々と進んでいるようです。
※Flashに対応していない環境の方は、こちらからどうぞ。
6月17日(日)14時より青山ブックセンター本店で
「写真がもっと好きになる。」でおなじみ
写真家・菅原一剛さんのワークショップを行います。
これまでありそうでなかった(かもしれない)
「菅原一剛さんをガイド役として
日本有数の写真集の在庫数をほこる
青山ブックセンターの写真集売り場に並んでいる
古今東西の素晴らしい写真集のシュリンクを
びりびりとやぶいて、菅原さんの生解説つきで
その素晴らしい写真集をみんなで鑑賞する」
というワークショップ。
詳しくはこちらも読んでいただくとして、
このワークショップの模様を
会場に来られたお客さまだけでなく、
より多くのみなさまにも参加していただくために
Ustreamで生配信をいたします。
会場はこの一列で
約1万冊の写真、アート本がならぶ
青山ブックセンター本店の写真集売り場。

なにぶん狭い会場ですので、
カメラ一台で動き回りながら
このワークショップの模様をお伝えいたします。
こちらは青山ブックセンターの佐々木さん、内田さん。

当日はアシスタントとして
「菅原さんが紹介したい写真集や書籍を
いち早くみつけだす」ことを
担当していただきます。

売り場にはポスターも貼られ
準備も着々と進んでいるようです。
ABC内田 | 「ほぼ日」で告知が出たとたんに、 菅原さんにご紹介いただいた写真集たちが 突然、売れ始めたんです。 特にウイリアム・エグルストンの「Guide」は かなり多めに在庫を入れておいたのですが、 突如、売れ始めて 品切れを起こしてしまいました。 ![]() ▲ウイリアム・エグルストンの「Guide」です。 今、青山ブックセンターの各店から かき集めて在庫を確保している状態です。 |
ほぼ日 | おそるべし、菅原効果ですね。 |
ABC内田 | ええ。その他にオススメしていただいた 写真集もこのまま売ってしまうと 在庫切れを起こしてしまいそうだったので 日曜日のワークショップまで 倉庫にとっておくことにしました。 Ustreamの中継をご覧のみなさまも 「この写真集が欲しい!」と思ったら 青山ブックセンター本店までお電話をください。 (TEL:03-5485-5511) 代引きで配送いたします。 ただ、在庫に限りがあるので 売り切れることもあるので、ご了承くださいね。 そして、先日、菅原さんが来られたとき 「ぜひ、用意してもらいたい」と おっしゃっていた「IMA」が入荷いたしました。 ![]() |
ほぼ日 | これは菅原さんが 「日本でもこういう雑誌が生まれたことが 本当にうれしい」とおっしゃってた 「写真を見る」ということを テーマにした写真雑誌ですね。 |
ABC内田 | ええ。 これは創刊準備号。 いわゆる「ゼロ号」と呼ばれるもので 青山ブックセンターでは無料で配布しています。 ![]() |
ABC内田 | このボリュームの雑誌を 無料で配布するだけでもすごいのですが ディティールもすごいんです。 それぞれの写真を生かすために 紙だけでも8種類使い分けているそうです。 例えばこれ。 ![]() |
ABC内田 | 同じ作家のモノクロ写真なのですが、 下地の白が違うでしょ? |
ほぼ日 | うわっ!ほんとだ。 |
ABC内田 | 凸版印刷のプリントディレクターの方が こだわり抜いて紙を選んだと、うかがいました。 こちらもたくさん用意してますので ぜひ、日曜日は 青山ブックセンターにお越し下さいね。 |
一同 | お待ちしております! |
※Flashに対応していない環境の方は、こちらからどうぞ。
「ABC×ほぼ日 presents?菅原一剛の写真ワークショップ 『写真がもっと好きになる。』写真を観る編。」 日時:6月17日(日)14時より (たぶん、90分はやると思います。) 場所:青山ブックセンター本店 写真集売り場まえ 参加費:無料 お問い合わせ:青山ブックセンター本店 東京都渋谷区神宮前 5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F) 03-5485-5511 当日、菅原一剛さんの 「写真がもっと好きになる」シリーズ及び、 ワークショップで紹介した写真集を お買い求めいただいたみなさま100名さまに 菅原一剛さんがワークショップ当日の 6月17日に撮影した「今日の空」を 写真を現像、プリントしたものに サインとシリアルナンバーを入れてプレゼントいたします。 菅原一剛さんが毎日撮り続けている 「今日の空」の写真はこちらからご覧ください。 お願い:座席などはご用意しておりません。 立ち見となってしまいますが予めご了解くださいませ。 なるべく多くの方にご参加いただきたいので 会場整理へのご協力をどうぞよろしくおねがいします。 「菅原一剛さんからのお知らせ。 6月30日にも 『写真を観る編』ワークショップを行います!」 【講義日時】2012年6月30日(土) 13:00〜15:00 【場所】日本写真学院 5F 教室 東京都中央区湊1-8-11千代ビル5F ※東京メトロ日比谷線・JR線八丁堀駅徒歩5分 TEL:03-3523-0545 【受講料】JCOPで受講・イベント参加履歴のある方 1,050円(税込) はじめてイベントに参加される方 2,100円(税込) 【定員】40名 詳しくはこちらをご覧ください。 |
2012-06-15 FRI