|
||
無論、チョコレートです。 バレンタインですから、 チョコレートウィーク、 いや、チョコレート月間といっても過言ではないかと。 いろいろ迷いつつ、 今年まず買い込んでしまったのが、こちらです。 ![]() 箱がきれいです。。。 ![]() 音楽はダウンロードやストリーミングが もうメインなのでしょうけど、 ジャケ買い、ありましたよね。 レコードとかCDでは。 本でも装丁で買っちゃったりしませんでしたか? わたしはしてました。 あ、きれい。。。と思うと、つい手が伸びて。 手が伸びるっていう時点で、 本屋さんの本棚の前に立ってるわけなので、 世代によったらレトロな感覚と 受け取られてしまうかもしれませんけれど。 ![]() 話をもどして、 このチョコ、袋もきれいです。。。 ![]() 袋というか、 持ちてのところがきれいな色のニットになってるのが 好ましい感じではないですか? こんなふうに入ってたら、うれしいだろうな〜と。 4箱も入ってたら、さらにうれしいな〜と。 ![]() 説明書によると、 Organic=有機栽培で、 Lactose Free=乳酸不使用で、 Vegan=動物性不使用で、 Low GI=低GI(血糖値を低くおさえる)とあります。 ベルギーに工房を構えるこのショコラティエ自身が、 アレルギーを持っているお子さんをきっかけに 身体と環境にやさしいチョコレートを 作りはじめたのだとか。 わたくし、丈夫なのが取り柄なものですから そこまで食品の品質に まず目がいくタイプじゃないのですけれど、 家族の健康を考えて作られているチョコレートと聞くと、 なんだか想いがつたわってくるような気がします。 あ、中身はこんなふうになってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 味の説明は、オーガニックっぽく手書きふうの紙が。 ![]() ![]() それぞれの色には、色言葉があって きれいな色とその色のもつ言葉と、チョコレートを贈る、 そんなイメージみたいです。 なるほど、なるほど。 なんて思ってたら、 こんな箱も目に飛び込んできました! ![]() ん? このかわいい動物たちの絵は、 もしかして。。。 ![]() もしかしなくても、 福田利之さんじゃないですか!? ほぼ日でもおなじみの。 ![]() 絶対、そうだ! と思って、 モロゾフのHPにいってみたら、 「感謝を伝えるアートなショコラ」と題して、 さまざまな分野で活躍する人気アーティストが、 感謝というテーマを個性的に表現した パッケージなのだとか。 ![]() それぞれのアーティストの方からの メッセージも載っていて、 福田さんのところを見ると。。。 「生きとし生ける すべてのものに感謝の花を 動物のパッケージのようですが、 主役は花なので、大事な人への贈り物として ぜひどうぞ」 と、あります。 主役は花!? なのかぁ。。。 ![]() 動物に目がいっちゃうのは 自分が動物好きだからかな? と思いつつ、 う〜ん、やっぱり動物メインに見えます、福田さん。 そして、そういうの含めて、すごく素敵です。 ちなみに、中身も 中心に花のチョコが。 ![]() バレンタインは、いいですね。 色とりどりのチョコと 色とりどりのきれいなパッケージが 同時に楽しめて。 年がら年中、こういうのがあればいいのになぁ と思いながら、 あ、でもこれ、毎日がクリスマスならいいのに! って言う子どもと同じだよな、と 成長のない自分を悟る2月14日です。 ![]() バレンタインどころじゃない空気ですけれど、 ささやかな気分転換だけでも 目でひと口のチョコを味わっていただきたく、 今年は、きれいなチョコレートを並べてみました。 どうか、よいバレンタインを。。。 わたなべ まり
|
2021-02-14-SUN
![]() |
|
|
|
![]() |