GWですね。
新緑が眩しいくらいきれいな季節、
イノダコーヒのコーヒーロールを。

新幹線移動の帰り、
東京駅の大丸に入ってるイノダコーヒに寄ったら、
このロールケーキがありました。
移動の疲れも吹っ飛ぶくらいのおいしさでした。

“京都の朝はイノダコーヒの香りから”の
あのINODA COFFEEです。
いろいろ支店はあるようで、札幌、東京、横浜、広島と
京都に行かなくても、オリジナルのコーヒーとケーキが
(ナポリタンとかサンドイッチもおいしいですよねぇ)
味わえるのは嬉しい限りです。
でも、やっぱり京都に行って、
本店や三条店の独特な心地よさに
浸りたくなったりもします。

コーヒー屋さんのコーヒーロールだからでしょうか、
香りも風味も豊かで、コーヒーともよく合います。
なんといっても、たっぷりのバタークリームが嬉しく。。。
ふわっとした生クリームも捨てがたいですが、
濃厚なバタークリームがふんだんに使われてるケーキに
フォークを入れる時は至福です。

ここまで書いてきて‥‥なのですが、
ひとつ、お詫びをしないといけないことが。
このロールケーキ、期間限定で
4月いっぱいだそうなのです。
そう聞いて、
「じゃ書くのやめようかな‥‥
ここんとこ、もうすぐ限定間近のばっかりだし」
と思ったのですが、
あんまりおいしかったので、やっぱり書いちゃいました。
すみません。。。
目指していらっしゃる場合は
4月中にお願い致します。m(_ _)m
あ、5月はまた別の期間限定商品がでるそうです。
で、GWにそれじゃあんまりかと思い、
もうひとつビッグな菓子を。

プリンです。
このままだったら普通なのですが、大きさがただものではありません。
尋常じゃないと思っていただいてもよい規模かもしれません。

箱を明けると、こんな感じに包まれて収まってます。
で、大きさがわかるように比較してみると。。。。

比較する対象が適当かは置いといて、
こんな感じの大きさです。
このボーッとした感じのうちのネコは
GW明けで2才になるオスで、
ネコのなかでは結構大きめなサイズです。
私が届いた箱を開けてガサガサ取り出してたら、
「何してるのぉ〜?」みたいな感じに見にきたところです。

この状態で届きました。
いただきものを開ける時は
いつもそわそわと嬉しいものですが、
このボール一面のプリンが出てきた時には、
ちょっと動きが止まりました。

でも、ふわ〜っと牛乳や卵やカラメルのいい香りがして、
それもこんなに雄大だと
不思議と気持ちもおおらかになってきそうです。

こうやっていただくのが正解みたいです。
みんなで分けるというのも、なんとなくいいですよね。
大きさの話ばかりして説明があとになりましたが、
北海道から届いたプリンでした。
エゾアムプリンというそうです。
隣りの牧場の牛乳とか隣りの村の卵とか、
全部、北海道の原材料で手作りしてると
HPに載ってました。
さすが、北海道。
大地のようなプリンに、
まだ雪の残る北の早春に思いを馳せつつ、
どうか良いGWを!

わたなべ まり
|