はじまりましたね、
バレンタイン。
そういえば、クリスマスもバレンタインも
(最近はハロウィーンも)
その日が来た! というよりも、
商戦がはじまった! 感じの方が強くなってる気もします。

で、行ってきました。
ものぐさなので人ごみにはまず行かない、
行列にもまず並ばない。。。
結果、流行やブームに乗っかれたことがない
半生を送ってきている私ですが、
この時期はタイミングを見計らって、
デパートのフェアに行ってみるのです。
ただ、行ったはいいけど
まっとうなチョコを買うはずが、
可愛いもの? というか、
なんとなくおかしなものを
いつも買ってきてしまう傾向は
自覚していても治りません。。。
しかし、今年は仕事前に寄ったら
10時キッカリにデパートに着くという
フェアを狙い撃ちに駆け込んだ客みたいになってしまい、
店員さんに開店時のお辞儀をされながら
いつになく綺麗な本命チョコ的なものを
買ってしまったのです。


モナコの老舗チョコレート屋さんが出店していて、
(たしか去年か一昨年からこの時期にだけ
出ていた覚えがあります)
これはグレース王妃を偲んでの品だとか。
モナコ王室ご用達で、
グレース王妃の結婚式の引き出物にもなったという
チョコレートは、とにかく上品で綺麗です。


完全にリボンに惹かれました。。。
大きめの綺麗なリボンのついてる箱って、
なんだか豊かな気持ちになりませんか?
リボンという最後の仕上げをケチらないところに、
自分がケチな性分なだけに
嬉しさと感激もひとしおとなるのかもしれません。


前に真っ黄色の愛車に乗っていたからか、
反射的に黄色にも惹かれます。
しかも、フタを開けたときに目に入る
この鳥みたいな形のチョコ。
「鳥ですか‥‥?」と、念のため店員さんに聞いたら
「アヒルでございます!」と丁寧に教えてくれました。
黄色といい、真ん中のアヒル(らしき)チョコといい、
私がもらったとしたら、そうとう嬉しい缶チョコで
食べ終わったら缶を物入れに使いそうです。

これは、どうでしょう?
ネズミだそうです。
フタを開けたら、「なに?」って感じでこっちを見てる
4色のややずんぐりしたネズミたち。
殿方がもらった場合はわかりませんが、
私だったら喜びます。
あ、正確にはフェアリー=妖精なので、
ちょっとロマンチックな感じも漂います。



そして、しつこいとは思いつつ、
スヌーピーもありました!
スヌーピーBOXなるものも、ありました!
3000円くらいなのでバカになりませんが、
ファンにはたまりません。
バレンタイン時期だけじゃなくて、
いつもあればいいのに。
と言いつつ、常時あったらわけもなく
買ってしまうかもしれないことを考えると
今だけで正解なのかもしれません。

スヌーピーといったら、はなちゃんです。
(犬というつながりだけですが、私のなかでは
はなちゃんとスヌーピーは双璧なので。)
去年の夏に「はなちゃんに似てる。」という回を
書きましたが、その時の商品はクッキーで
色がアンジェさんたちみたいでした。
(詳しくは「はなちゃんの冬休み」をご参照ください。
本にもなったので予約したら、
はなちゃんからわたし宛てにメールが届きました!
ここで“ほぼ日”の広告をしても仕方ないのですが、
ロンパールームで名前を呼ばれた時以来の
嬉しさでした♪)
今回のバレンタインでは、
チョコレートブラウンのはなちゃん
にそっくりのチョコがありました。
コージーコーナーの開発部に私の声が届いたとは
全く思えませんが、ひそかに嬉しかったのでした。

不思議の国のアリスも、子供のころから大好きな物語で
特にチャシャ猫は、どことなくコワい。。と思いながらも
どうにも惹きつけられてやみません。
今年はじめて見つけたリアルなチョコバーを
思わず握りしめてレジに並んだものの、
これを男性がもらった場合はどうなのかな?
という思いも若干、頭をよぎりました。
でも、なんにしろ、かわいいですよねぇ。

今期、個人的に見逃せないのが、
スタバのフラペチーノです。
チョコレート ホイップ チョコレート チップ
バニラ クリーム フラペチーノ
だそうです!
今までチョコレートホイップはなかったので、画期的です。
もしかしたら、バレンタイン以降も
チョコレートホイップのトッピングだけは
残ってくれるんじゃないか? と、陰ながら祈っています。

一気に並べましたが、
バレンタイン時期の出費は、
それにしてもバカになりませんよね。
前々から白状してる通り、
私自身はドキドキするバレンタインデーというものを
過ごしたことがありませんので、
プレゼントという目的よりは純粋に
(自分が)楽しむ目的です。
チョコがデパートとかスーパーとか街にあふれる
素敵な時期なので
気づくとアドレナリンが出て
鼻歌まじりに物色しつつ、自分用に買い込む数年。
家族には「あ、あなたのバレンタイン月間が
はじまったのね」と穏やかに言われる季節。
でも、実際にいつも食べてるのは
こういう普段チョコなんですよねぇ。
こういうのは常時、車とかバッグに装備しています。
チョコ万歳。
今年も参考にはならなかったと思い、反省していますが、
どうか良いバレンタインをお過ごしくださいますよう。。。
わたなべまり |