
梅雨ですね。
すももが赤く色づいたり、
ぷっくり青い梅の実が雨をはじいてたり。
小さい頃は、けっこう好きじゃなかったですか?
雨。
大好きな色の長靴をはけるとか、
そのまま水たまりにバシャバシャ入っていけるとか。
いつからか、なんとなく雨降りって鬱陶しいなぁと
思うようになったのは、
学校とか勤めとか、出かけなきゃならないし、
しなきゃいけないことが
余計わずらわしく感じられたからかも。
もしかしたら、
雨粒のせいではなかった気もするこの頃です。
とはいいつつ、
台風みたいな暴風雨となると難儀ですよね。
大変な思いをされた方には、お見舞い申し上げます‥‥。


雨の中もったりと水をふくんだ紫陽花には
おとなしく、なよやかな印象を持ってましたが、
花言葉は「ひたむきな愛」とか「元気な女性」
「あなたは美しいけれど、つめたい」だとか。
「浮気」「移り気」という言葉もあるのは
花の色がだんだん変わっていくからだそうですが、
確かに、この時期いっせいに咲く花たちは
よく見るとモリッと咲いてるというか、株自体
ものすごく勢いがあって、茎に至ってはピーンと
直線的に元気ですよね。

以前、浴衣の柄の話をしていたとき、
「わたしは、アザミが強くて好きだなぁ」と言ったら、
「いやいや、なでしこも負けないくらい強い」と
友達に笑いながら返されたことがありますが、
見た目ではわからないものかもしれませんねぇ。
花も、女も。
なんの話かわからなくなりましたが、
梅雨は梅雨で、よい時間を。

わたなべ まり |