
行列には、
並ぶ派と並ばない派がありますよね。
断然、並ばない派だったんですけど、
並んでしまいました‥‥。
丸の内一番館にエシレバター初の直営店
(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE
エシレ・メゾン デュ・ブール)が出来たと聞いて
行ってみたら、やはり行列で。
そんなに長くないし、せっかく来ちゃったんだから‥‥
と出不精で貧乏性なのも手伝って、
鞄からゴソゴソと本など取り出しつつ
覚悟を決めて待つところ30分(くらい)、
やっとショーケース前にたどりついた分、
あれこれ目についてしまうものですね‥‥
買っておかないと後悔しそうな気もして
多めに頼んでしまいました。
クロワッサンは午前中に売れ切れてしまうとかで
ひとり6個の制限つきでしたが、
さすがバター感満載でした。

しかし、何よりこのケーキが!
バターを食べてる感じといえばいいのか、
バター好きには罪に感じるくらい、
たまらない感覚でした。
バターケーキっておいしいですよね?
もちろんホイップクリームも捨てがたく、
ケーキにもアイスにもたくさん添えてあるに
越したことはないので、
甲乙をと言われると窮してしまう現状ですが。
ただ、バターケーキは、小さい頃の誕生会とかで出てきた
メレンゲの犬や猫や“お誕生日、おめでとう!”の
プレートの乗ったケーキを思い出したりもするからか、
どことなく懐かしいような郷愁めいた感覚を
ゆっくり溶けていくバタークリームに感じて
格別、おいしく思えるのかもしれません。
しかし、そもそもバターをたっぷりつけたパンほど
おいしいものはないんじゃないか?
と思ってる私のようなモノは、
たまの外食でパンに
「オリーブオイルをおつけください♪」
なんて出されたら、「へ?」って感じになるのです。
あとから必ず、バターもお願いできますか‥‥?
と尋ねて(自分では控えめに)、出してもらえたら最後、
思い切りつけて食べます♬
いや、上質なオリーブオイルは凄く美味しいとか、
オリーブオイルの方が味を引き立てるとか、
世の中の流れは頭で分かってる(つもりな)ものの、
何と言ってもやっぱりバターなのです。
王政復古並みに。

こんな王様みたいなのもありました。
ほぼバターと思っていただいて大丈夫な存在感です。
ここまで来たらコワイモノナシな感じです。
一度に沢山は危険かもしれませんが、
ご褒美な感じには抜群かと。
そんなこんなで、
バターケーキに関して
言いたいことは言い終えてしまったので、
こういうのを尻切れトンボと言うのでしょうが、
ではまた今度。
梅雨に入りますが、風邪などにはお気をつけて。
わたなべ まり |