遅くなりました!
──以外に言い様がないほど、
時間を置いてしまいました。
ごめんなさい‥‥だと
「待ってたでしょ?」的で厚かましい気もするし、
謝らないのも不遜だし。
さっさと書きますね。
相変わらず、親の夕ごはんを〜♪
と思いながら、スーパーで買い物してて、
思わず足が止まりました。
恵方巻きって、ケーキでも有りですか?
しかも、¥298なんですけど。
しかも、常温なんですけど。
確かに、恵方(歳徳神の在する方位)に向かって
目を閉じて一言も喋らず、
願い事を思い浮かべながらまるかじり
(“まるかぶり”とも関西では言うらしい)
するのは、ケーキでも出来ますよね。
ロールケーキですし。
ただ、この¥298ロールは
クリームが薄い気も若干するような。
賞味期限2/8だし。
(ロールケーキと言えば、ここ数年
ものすごい高まりを見せてるみたいですね。
行列必至の逸品もあるとか。
そこにも肖ってるのかな?
でも、堂島ロールとか、
やっぱりロールケーキの核は
スポンジも然ることながらクリームの豊かさなのは
否めないですよね〜。
如何せん、クリームが薄いのは、どうなんでしょう。)

この恵方巻きロールは、まだ食べてない段階で、
「ほぼ日」編集部に持ち込んでしまったので、
正直、おいしいかどうかは分からないです。
気分と勢いの一品かもしれないと思いつつ、
ただ一点、この商魂は好きです。
食べてないものだけ書くのも何なので、
最近「おおっ!」と思ったものを。
銀座(新橋の方が近いかも)の高架下に
『櫻屋』という鯛焼き屋さんがあって、
普通の鯛焼きも美味ですが、
そうとう小さくて可愛い小鯛焼きがあります。
「小鯛焼き、ください」と言うと
「これくらい小さいですけど、いいですか?」と
レジ横に尻尾を紐でつながれた等身大の小鯛焼きを1尾、
見せられます。
不意打ちをくらう可愛さです。
ただし、並んでます。だいたい、いつも。
通りかかって列が短い、
または並んでない間隙をぬって買うと
でかした! って気になれて充足を味わえます。
歩いて食べても、ハンドル握りながら食べても,
冬の小腹を満たすには
あったかくて甘いものは、いいですね〜。
では。

わたなべ まり |