

糸井重里手帳相談員と
					「ほぼ日手帳」についてお話するイベント
					「今年はどんな1年でしたか。
					 〜もっと手帳の話をしよう。〜」。
					本日、14時より新潟ロフトで開催いたします。
糸井相談員とお話をするには、
					仙台ロフトでほぼ日グッズを購入された方にお配りする
					参加整理券が必要となります。
					ご注意ください。
				

▲仙台ロフトでの相談所の様子。手帳のお話しをしたあと、
					 スタンプを押して、いっしょに記念撮影、という流れです。
もちろん整理券がなくとも楽しめますよ。
					糸井相談員が相談を受けている様子はご覧いただけますし、
					「すぎえ文具ロフト出張所」では
					実際にすぎえ文具で扱っている商品が試せます。
					そして、ふだんは「ほぼ日ストア」でしか購入できない
					「ほぼ日グッズ」も購入できますよ。
					(こちらのグッズ販売は11月10日(木)までです)
				

▲仙台ロフトではすぎえ文具コーナー、大好評でした。
					 残念ながら新潟ロフトへはすぎえ店長は行けず、
					 代理として手帳チームのさくら店員がおじゃまいたします。

▲これからの季節に欠かせないほぼ日のハラマキはもちろん、
					 やさしいタオル、バッグ、そして「さよならペンギン」の新商品
					 ペンギンLEDライトとペンギンノートもありますよ。

▲<新潟ロフト先行発売のお知らせ!>
 くまのマークの新シリーズ「KOTI」の新商品、
 ぜいたくパーカの次のシリーズが
 新潟ロフトで先行発売となります。
 くまのかおのバッジもすこしだけですが販売します。
 気持ちいい着心地をチェックしに来てくださいね!。
そして、会場に行けない方のために
					新潟ロフトの様子はスライドショーでご覧いただけます。
					また、お越しいただいたみなさんの手帳の使用例なんかも
					アップされていきますので、ぜひご覧くださいませ。
					(イベント開始の14時くらいから
					 更新の頻度があがっていきますよ。)
QRコードはコレです。
 
				広島ロフトに行こうと思ってる方は、
					ぜひ、雰囲気を感じとってくださいね。
新潟、および近郊のみなさま。
					よろしくお願いいたします!

11月6日(日)14時ごろから
<糸井重里相談員と手帳の話をしたい、
					 一緒に写真を撮りたい方へ>
このイベントに関しては、整理券が必要となります。
					整理券の配布はイベント当日の開店時間から
					新潟ロフトにて
					ほぼ日関連グッズをお買い上げの方にお配りします。
					整理券の枚数は限定となります。
					詳細は新潟ロフトまでお問い合わせください。
新潟ロフト
					新潟県新潟市中央区万代1-5-1 ラブラ万代5階
				025-245-6210(代表)