| たかしま | 
  なにか、聞きたいことはありますか?     
   | 
  | あーちん | 
  えっと‥‥ 
    絵を描いてるときに、お母さんに 
    なんか言われたりしたこと、ありますか?     
   | 
       | 
  
  
  | たかしま | 
  子どものころに?     
   | 
  | あーちん | 
  そう。     
   | 
  | たかしま | 
  わりとほめてくれたかなぁ。 
    「上手に描けたね」とか。 
    たまに「はやくごはん食べちゃいなさい」とかも 
    言われたけど(笑)。 
    あーちんのお母さんも、ほめてくれるでしょ?     
   | 
  | あーちん | 
  うん。 
    お留守番中に描いて、帰ってきて見せると、 
    「あー、すごいねぇ」って。     
   | 
  | たかしま | 
  うれしいよね、ほめられると。 
    また描きたいなって思うしね。     
   | 
  | あーちん | 
  うん。 
    『ブタフィーヌさん』は 
    アイデアがすごいなぁって思います。 
    「乙女この上なし」の歌で、 
    発泡スチロールにのって 
    パンあげてるのが歌詞になってたり、 
    夢の中の話でワルフィーヌになったり‥‥。     
   | 
       | 
  
  
  | たかしま | 
  ああ、ありがとうございます。 
    よく知ってるねぇ。 
    ああいうのを描くときは、 
    「ほとんどの人が気づかないだろうなぁ」 
    と思って描いてたんだけどね。 
    「みんな気づくかな」みたいな感じで。 
    そういうのってたのしくて。     
   | 
  | あーちん | 
  くまおもたまに。     
   | 
  | たかしま | 
  やってる?     
   | 
       | 
  
  
  | あーちん | 
  気づいてくれないかもしれないけど、 
    そういうの置いとく、みたいなのはあって。     
   | 
  | たかしま | 
  そうそう、ぼくもおんなじ。 
    ちょっといたずらみたいにたのしいよね。 
    気づくかなぁ、気づかないかなぁ、 
    みたいなのがね。     
   | 
  | あーちん | 
  そういうしかけだと、 
    「串カツの木」っていうのがあって、 
    よく見ると、串カツの形をしてる木を 
    ときどき描いてる。     
   | 
  
    
       
  | 
     
    
      | ▲『くまお』その16より | 
     
    | 
  
  
  | たかしま | 
  え、それは気づいてなかったかも。     
   | 
  | あーちん | 
  串カツの木は、モデルがあるんです。 
    でも、ほんとにあるのは、 
    「クリームコロッケの木」とか 
    「あーちんの木」なんだけど。     
   | 
  | たかしま | 
  ほんとにあるって?     
   | 
  | あーちん | 
  下北沢に行く道に 
    クリームコロッケそっくりの木が 
    わーってならんでるんです。     
   | 
  
    
       
  | 
     
    
      | ▲クリームコロッケの木 | 
     
    | 
  
  
  | たかしま | 
  コロッケじゃなくて、クリームコロッケ。     
   | 
  | あーちん | 
  最初は、コロッケって思ったんだけど、 
    こう、形が、「もーん」ってなってたから 
    クリームコロッケ。     
   | 
  | たかしま | 
  「もーん」(笑)。 
    クリームコロッケのほうが 
    ちょっとまるいもんね。 
    「あーちんの木」っていうのは?     
   | 
  | あーちん | 
  あーちんの頭に似てる木。 
    髪型とか似てて、ちゃんと耳もある。     
   | 
  
    
       
  | 
     
    
      | ▲あーちんの木 | 
     
    | 
  
  
  | たかしま | 
  へぇー、おもしろい。 
    いろんな木を観察してるんだね。 
    そういうのを見て、串かつの木を思いついたの?     
   | 
  | あーちん | 
  そう。     
   | 
  | たかしま | 
  じゃあ散歩からヒントを得てるんだね。     
   | 
  | あーちん | 
  そうかもしれない。     
   | 
  | たかしま | 
  「気づくかな?」っていうものを描くとき、 
    ニヤッとしながら描いてる?     
   | 
  | あーちん | 
  っていうか、なんか、顔を描くときって、 
    なぜか、描いてる顔と 
    おんなじ顔になっちゃうんですよ。     
   | 
  | たかしま | 
  わかる!     
   | 
       | 
  
  
  | あーちん | 
  ニコニコ顔のキツネを描いてるときだったら、 
    口が「ニィー」ってなってたり、 
    「ホオー」ってなってたり。     
   | 
  | たかしま | 
  笑ってるところを描いてるときは、 
    笑いながら描いてるんだ。     
   | 
  | あーちん | 
  うん。 
    大口あけて笑ってるところを描いてたら、 
    口が「わぁぁぁー」ってなってる。     
   | 
       | 
  
  
  | たかしま | 
  そのキャラクターの気持ちになるもんね。     
   | 
  | あーちん | 
  自然となる。     
   | 
  | たかしま | 
  自然とね。 | 
  
  
  | (つづきます) |