| では、どんどん 降りていきましょう。 |
|||||||||
| 寄り道は危険ですね。 | |||||||||
![]() ひとりも遅れをとらないようにしましょう。 |
|||||||||
| ── | つるっ! ワア、根っこって すべりますね。 |
||||||||
| そうねぇ、木の根っこって すべるんだねぇ。 ころりころげた きぃのぉねっこぉ~。 ね、ね、いま、やまびこが 返ってこなかった? |
|||||||||
| そう? やっほー。 |
|||||||||
![]() よく考えたらやまびこが返るような 場所ではなかったのですが。 |
|||||||||
| やっほっほー! | |||||||||
| ── | すぐ下の階段を 降りてるみなさんが ものすごくこちらを 見上げてらっしゃいますよ。 |
||||||||
| 驚かせちゃいましたか。 | |||||||||
| もう、薬王院の境内まで 戻ってきましたね。 |
|||||||||
| ハタナカさん、 凶のハタナカさん! あそこにおみくじを結ぶところが ありますよ! |
|||||||||
| ── | 今日の凶を結びましょう。 | ||||||||
![]() ハタナカさんが 凶を結びましたらば。 ![]() 全員が四天王門に 飛び込みました。 ![]() 雨脚がふつうじゃなくなったのです。 |
|||||||||
| ひゃー。 これじゃあ、進めないねぇ。 山門で、 朝まで雨宿り‥‥ |
|||||||||
| ── | いやです! | ||||||||
| そういえば、昨日 土砂崩れがあった、と おっしゃってましたよね。 |
|||||||||
| まずいですね。 | |||||||||
| ── | なにしろ、門の中には。 | ||||||||
| 四天王様が。 | |||||||||
|
|||||||||
| いろんな色の四天王様と いっしょに雨宿り。 |
|||||||||
| ── | みなさん、雨具は、 持ってますか。 |
||||||||
| ぼくは、傘が。 | |||||||||
| ぼくは、あの 暑くてたまらないカッパが。 |
|||||||||
| ぼくは、さきほども言いましたが、 ありません。 |
|||||||||
| ── | ぬれなさそうでぬれてしまう上着と 傘をひとつずつ持っていますので、 オイカワさんに傘をあげます。 折りたたみ傘で不安ですけども、 これで乗り切ってください。 |
||||||||
| ありがとうございます。 | |||||||||
![]() 雨が、大がかりに ざあああ、といってます。 |
|||||||||
| 予報では、 天気はもつってことだったんだけどなぁ。 |
|||||||||
| 頂上でアリを 捕まえたからじゃないんですか? |
|||||||||
| 山のものを盗ったから 神様がお怒りになったんじゃないでしょうか。 |
|||||||||
![]() ののしりあう一団。 |
|||||||||
| 護摩祈祷のお札に入った神様も 持ってきちゃったから? あ、神様は、分身だからいいのか。 |
|||||||||
![]() 大雨に視界を遮られながらも 各々の雨具を心の頼りにして 山を下ります。 |
|||||||||
| (雨がザーザーしてるので、大声で) あ! ここ、前にも来たよ! |
|||||||||
| ── | みんなもです! 単純に、帰り道なんで! |
||||||||
| あ! ここ、天狗が座った杉だって! |
|||||||||
![]() 「天狗の腰掛杉」と書いてあります。 |
|||||||||
| どこに座ったんでしょうねぇ? | |||||||||
| ── | ‥‥‥‥。 (ザーザー) |
||||||||
| ‥‥‥あそこ‥‥ じゃないかなあ、 ちょっと枝が出てるから。 |
|||||||||
| 全員 | ‥‥‥‥‥‥。 (ザーザー) |
||||||||
| ── | 行きましょう! | ||||||||
![]() 浄心門まで戻りました。 |
|||||||||
| ここ、前に来たことあるよ! | |||||||||
| 全員 | みんなもです! | ||||||||
| もう少しで、 屋根のあるところに着きますよ。 |
|||||||||
| ── | そうだ、 ビアガーデンがありましたよね。 高尾山ビアマウント! おなかがペコペコです! |
||||||||
| 全員 | みんなもです! | ||||||||
![]() 正直、ビールはもういいです。 あたたかいスープをください。 |
|||||||||
| ねぇ、いま、何時? | |||||||||
| ── | えーっと、6時半くらいです。 | ||||||||
| 何だか、6時半じゃない気がする。 | |||||||||
| はい。ぼくも。 | |||||||||
| 9時くらいの気分です。 | |||||||||
| わかります。 | |||||||||
| なんか、 たのしかったよねぇ。 |
|||||||||
| おもしろかったです。 | |||||||||
| 神様、いましたかね。 | |||||||||
| ── | いましたけども、 何かもう少し、 さがすべきなのかなぁ? |
||||||||
| いまはそうとうずぶ濡れなので、 しゃべるのもしんどいし、 思考が働かないですね。 |
|||||||||
| 全員 | ワハハハハハハ。 | ||||||||
| 今後のことはあとで考えましょうね。 | |||||||||
| ── | これを、鉄砲雨というんですね。 | ||||||||
| ゲリラ豪雨というやつですね。 | |||||||||
| みんなで山を登って、 おまいりして、 いまはただただ、 食べものをめざして歩いています。 |
|||||||||
| それでいいのではないでしょうか。 | |||||||||
| ── | 我々はまだ、 神様を探す旅の途中です。 |
||||||||
| ああ、ビアマウントが 見えてきたよ。 |
|||||||||
![]() 遠くの明かりを めざします。 ![]() |
|||||||||
| ── | そうして我々は、 高尾山ビアマウントで おいしい食事にありつきました。 |
||||||||
![]() ビアマウントにて。 特に、オイカワさんの 焼いてくれた特製たこ焼きが、 おいしくておいしくて、 熱くて熱くて。 ![]() ひとくちで食べると。 ![]() 内部が灼熱。 ビュッフェ形式の お料理を取りに行く途中、 豪雨の下を歩かなくてはならないという 屋根が途切れるポイントがあったので。 ![]() 綿菓子をもらっても、 席に戻ったらこのとおり。 ![]() たこ焼きであたたまりつつ、 神様についてのいろんな話を ハタナカリーダーから聞いて。 ![]() ビアマウントで雨があがるのを待ちましたが その気配がないので諦めて。 ![]() ケーブルカーに飛び乗って 山を降りました。 ![]() 昼間に集合した、高尾山口駅です。 ![]() あの地図の前で、 写真も取りました。 ![]() 手さげかばんで迷い込んだ トワイライトおじさんのズボンは、 色が変わっていました。 ![]() さいごはちょっぴり 雨でタイヘンでしたが、 カメラを向けたら↓ ![]() ソブエさんは、このとおり! ああ、とっても、たのしかったです。 そして、携帯電話で 雨のようすを見てみたら。 ![]() みごとなスポット鉄砲雨でした。 青山の「ほぼ日」に電話したら、 「都内は、晴れてるよーっ。 早く帰っておいで」 と言われました。 神様をさがす旅、 次はあるのでしょうか。 最後に、みんなで写真を撮りましょう。 |
|||||||||
| ぼくは、写真にうつるが苦手なので、 ぼくに撮らせてください。 |
|||||||||
![]() また会う日まで。 撮影:及川賢治 |
|||||||||
| それでは、今回の旅は、このへんで。 ご愛読、ありがとうございました! |
|||||||||
2010-10-04-MON |
|||||||||






























