|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ── | たとえば、最近買ったもので、 おもしろかったのとかあったら‥‥。 |
| 高平 | ああ、そうだね‥‥。 そういう意味では、あれ、おすすめだよ。 セロニアス・モンクの 『ストレート・ノー・チェイサー』ってジャズ映画。 クリント・イーストウッドが製作総指揮をしてる。 いま、DVDで買えるから。1500円くらいで。 |
| ── | え、そんなに安いんですか? |
| 高平 | うん。でも、非常にわかりやすいし、 内容もおもしろいよ。 あとはね、絶対おすすめなのは 『真夏の夜のジャズ』って記録映画。 これを観れば、だいたいわかる。ジャズが。 |
| ── | だいたいわかるって、すごいですね! |
| 高平 | ニューポートのジャズフェスの第2回だか第3回、 つまり、1958年か59年の記録でさ。 これは後年、有名になるジャズミュージシャンが ほとんど出てる。映像もすごいし‥‥。 |
![]() |
|
| ── | カタカタカタ‥‥(インターネット検索中)。 |
| 高平 | 小学校6年のときにこれを観て モダン・ジャズってものに、ショックを受けたんだよ。 |
| ── | ああ、残念ながら、 DVDでは中古しかなくて、しかもかなり高額ですね‥‥。 でも、レンタルショップで VHSとかだったら、あるかもしれませんね。 |
| 高平 | うん、探せば出てくるよ、きっと。 あとね、やっぱりジャズもので、『五つの銅貨』。 ダニー・ケイが出てた映画で、 それがものすごくおもしろくて、感動してさ‥‥。 サッチモも出てくるし。 |
| ── | ははあ、カタカタカタ‥‥。 あ、『五つの銅貨』は、サントラなら買えますね! |
| 高平 | じゃあ、あれは? ‥‥『上流社会』。 ミュージカル映画なんだけど、 フランク・シナトラと、ビング・クロスビーと、 グレース・ケリーと、サッチモが出てくるんだ。 で、そのなかで、ビング・クロスビーが 「ジャズとは何か」って歌を歌ってるんだよ。 「What is Jazz」っていう‥‥。 |
| ── | えー、『上流社会』、中古なら買えるみたいです! |
| 高平 | そのあたりは、はものすごくおもしろいよ。 それと、もちろん『グレン・ミラー物語』ね。 これは、廉価版でも出てるはず。 ‥‥『ベニー・グッドマン物語』は あんまりおもしろくないから、いいや。 |
| ── | 高平さん、率直な評ですね(笑)。 ええと、『グレン・ミラー物語』は‥‥ 廉価版ですと、なんと500円! サントラも買えるみたいですね。 |
| 高平 | あ、そんな安いんだ(笑)。 もうひとつ、『アメリカ交響楽』ってのもある。 ガーシュインの伝記映画でさ、 これはこれで、素晴らしい作品でね。 |
| ── | こちらも、500円! ワンコインです! |
| 高平 | あの、デンゼル・ワシントンが主演して、 スパイク・リーが撮ったジャズ映画もあるんだよ。 なんだっけな、えーと‥‥『モ'・ベター・ブルース』。 さっきのウィントン・マルサリスも出てくるし‥‥。 |
| ── | ‥‥すみません、高平さん。 こんなにどんどん、おすすめが出てくるなら、 こんど、ジャズのCDがたくさんある お店かなんかに行って、 実際に手にとりながら、教えてくださいませんか? |
| 高平 | え? まあ、それはいいけどさ‥‥。 |
| ── | じゃあ、決まりですね! そっちのほうが、絶対おもしろいと思いますので。 どこにジャズのCDがたくさんあるか、 次回までに、きちんと調べておきますから、 どうぞよろしくお願いいたします! |
| 高平 | あ、そう? 強引だなぁ、君ら‥‥。 |
![]() |
|
| <続きます> | |



