こんにちは、ほぼ日の山下です。
このコンテンツを更新するのは、約10年ぶりのことです。
昔からの読者のなかにはもしかしたら、
なんとなく覚えている方がいらっしゃるかもしれません。
そんなあなたに、ありがとうございます。
でもほとんどのみなさまは、
ご存じないコンテンツでしょう。
「井の頭公園、飛び地」。
ほぼ日のなかに、公園の飛び地をつくるように、
その場所の景色やできごとをはこんでくるページでした。
お時間があればどうぞ1回目からお読みください。
10年も昔の企画を、なぜいま再び更新しているのか‥‥。
前置きが長くなって恐縮です。
ひであつさんとの再会のお話を、すこし書かせてください。
ことし、2月中旬のことでした。
夕刻の吉祥寺の街をぶらぶらしていたぼくは、
ふと、ユニクロ吉祥寺店の大きなディスプレイに
目を引かれました。
「あ‥‥これ、好みかもしれない」

「そうか、井の頭公園の絵なんだ」

「スワンボート、かわいいなぁ」

「‥‥ん? この絵のタッチ、
もしかしたらこれを描いたのは‥‥」
果たして、
大きな絵から視線をずらしてみると、
そこにはこの絵を描いた作家のプロフィールが
こんなに大きく記されていました。

「ひであつさんだ」とぼくは、声に出して言いました。
おどろいたし、うれしかったし。
プロフィールを読み進めて、さらにおどろきが重なります。

プロフィールのなかに、
ほぼ日刊イトイ新聞「オーダー絵はカワイイ。」掲載
という一行が。
「オーダー絵はカワイイ。」とは何なのでしょう‥‥?
ここでまたすこし説明を要します。
手短に。
フリーランスだったころの山下は13年ほど前(!)、
ほぼ日で連載をしていました。
「カワイイもの好きな人々。(ただし、おじさんの部)」
という風変わりなコンテンツでした。
カワイイものが好きなおじさんに話を聞いていく企画です。
その第27回「オーダー絵はカワイイ」に
ご登場いただいたのが、ひであつさんとの出会いでした。
「井之頭公園、飛び地」は、
この出会いがご縁ではじまった企画だったのです。
説明ばかりでごめんなさい。
なにが言いたいかといいますと、
「とにかくうれしかった、すごくうれしかった」。
お仕事の履歴のひとつに、
ほぼ日でのことがくっきりと記されている。
だいじに思っていてくださったんだなぁ‥‥と。
うれしくて、興奮して、その場でツイートをしました。
そうしたらひであつさんご本人から
「ありがとうございます」という反応が。
そこからは、いわゆるトントン拍子という展開で。
「お久しぶりです、お元気ですか?」
「もう10年も経ったんですねー」
「そうだ、TOBICHIで個展をひらきませんか?」
「まずは久しぶりに会いましょう」
「場所はもちろん、井の頭公園で!」
2月下旬の平日、午前11時、
10年前と同じ待ち合わせ場所。
公園入口の階段下に、ひであつさんがやってきました。
