こんにちは! FOBの今川と申します。
                              今回は、かるたのプロモーションにまいりました。
                            みなさん、富山県というと何をイメージなさいますか?
                              寒ブリ、ほたるいか、
                              ますのすし、薬売り、黒部ダム‥‥。
                            富山には魅力的なものがたくさんありますが、
                              私たちは富山人が
                              愛してやまない「富山弁」に注目。
                              県の様々な魅力を詰め込んだ
                              「かるた」を作成しました。
                              その名も、『立川志の輔の富山弁かるた』!
                              なんと、富山が誇る落語家、立川志の輔師匠に
                              句の詠み上げをお願いしました!(CDに入ってます)
                              例えば、こんな句を師匠が詠み上げてくれます。
                              『なーんいいちゃ この茶でいいちゃ もういいちゃ』
                              ラップじゃないですよ? 
                              富山では意味が通じるんです!
                            富山県出身の方にはもちろんオススメですが、
                              他県の方もぜひぜひどうぞ!
                              志の輔師匠のネイティブな富山弁を聞いているうちに、
                              なんだか富山が気になってきて、
                              やがて富山に行ってみたくなりますよ? きっと。
                              そして、外国に行ったらその国の言葉で話すように、
                              富山に行って富山弁を話してみてください!
                            今回ご用意したプレゼントは、
                              この“立川志の輔の富山弁かるた”を1名様に。
                              魅力あふれる富山グッズを、6名様に。
                              ご応募、お待ちしております!