![]() |
フランコさんはミラノ在住ですが、 生まれ育ちは‥‥ |
![]() |
フィレンツェです。 そしてトリノの新聞社に 長くいらしたはずですね。 |
![]() |
えっと、イタリア国内での 位置関係がまず、よく分かっておりません。 |
![]() |
(笑)はい。はい。 |
![]() |
えーっと、長靴の形をしてますよね? |
![]() |
北、つまり長靴の上のほう、スイス寄りに、 大きなロンバルディア平原というのがあって、 その内陸にミラノがあります。 ![]() |
![]() |
はい。 |
![]() |
それでアドリア海の方に出ると ヴェネツィアがありますね。 |
![]() |
アドリア海ってことは、東ですね。 |
![]() |
そうね、アドリア海を隔てると クロアチアがありますからね。 旧ユーゴスラビア側。 それで、反対側、 ジェノヴァが西側の港町。 |
![]() |
うん。 |
![]() |
それで、ジェノヴァの北の 山沿いの方がトリノ。 そしてフランコさんの生まれ故郷、 フィレンツェのあるトスカーナ州は 長靴の「スネの上」あたり。 さらに南にすすむとローマのあるラツィオ州。 |
![]() |
ローマは、日本で言うと東京? |
![]() |
うーん、雑に言うと、 そういうことになるのかな。 首都だからっていう意味でね。 でも、ローマっ子の気質からすると、 私は関西に近いかなと思う。 お洒落で、美味しいもの好きで、洒脱。 ミラノの方がビジネスライクで、モダン。 ていうのはミラノは、 他国からイタリア半島に入るときに 必ず通り道になる町なんですね。 フランスとかオーストリーとか、 |
![]() |
そういう意味でミラノの方が東京的? |
![]() |
気質はね。 お洒落の仕方も、 見えないところに凝るみたいなところが あったりしますね。 |
![]() |
あ、それは江戸っぽいですね。 江戸っ子のオシャレが 裏地に凝るみたいなところがありますもんね。 |
![]() |
うん、江戸っぽいです。 |
![]() ![]() ![]() |
へえー。 |
![]() |
そっか、そっか。 |
![]() |
フランコさんが生まれたフィレンツェのある トスカーナは、 どんなところなんですか? |
![]() |
トスカーナは、そのすぐ下がウンブリアで、 このウンブリアの言葉が現代イタリア標準語の もととなっているのね。 そのウンブリア州都のペルージャに、 まず行ってイタリア語を勉強する留学生も多い。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
へぇー! |
![]() |
フィレンツェというのはご存知のように ルネッサンス、芸術復興があったところでしょ。 イタリアの中で気候がいちばん 安定してるんですよ、トスカーナが。 ミラノはもう寒いもの。北国だもの。 それに較べたら食べ物も美味しいし! |
![]() |
景色がきれいって言ってましたね。 |
![]() |
うん、景色もきれいだし。 農業にはいちばん適してるし。 |
![]() |
ワインも有名ですもんね。キャンティとか。 |
![]() |
北と南の通行の要所でもあるから、 メディチ家みたいな商業で財を成した人も生まれたし。 |
![]() |
ハイッ!(手を挙げる) |
![]() |
質問? どうぞ。 |
![]() |
イタリアに行ったことがないんですけど、 いちばん最初に行くとしたら、 どう回ったらいいでしょう? |
![]() |
本気で聞いてるだろう。 あやや家、新婚旅行もしてないよね。 |
![]() |
あ、そうなんだ。 |
![]() |
夫が独身時代に世界中を バックパックで周ったようなタイプで、 わたしとは海外旅行経験に 差がありすぎるんです。 だから、行きたい場所が一致しなくて。 |
![]() |
あややさんは、何に興味があるかな。 |
![]() |
美味しいもの! あと、今まで教科書とかで見てたようなものを、 1回は、観ておきたいと思います。 |
![]() |
それだったらやっぱりまず、 ローマ、フィレンツェ。 |
![]() |
あ、ローマ、フィレンツェ。 |
![]() |
で、余裕があったらヴェネツィア。 |
![]() |
へえ。 移動できるんですか? |
![]() |
はい。移動できます。 日本からなら、ミラノを起点にしてもいいし、 ローマへ行っちゃって、 上がっていくっていう手もあるし、 車の旅行もたのしいですよ。 私たちは日光街道って呼んでたんですけど、 ミラノとナポリを縦断する高速道路があるの。 |
![]() |
ニッコウ街道(笑)? |
![]() |
アウトストラーダ・デル・ソーレって、 ほんとに、「太陽の道」だから、日光街道(笑)。 そしてミラノ、ヴェネツィア間は 東京、軽井沢間ぐらいの感覚ですよ。 |
![]() |
そうなんですか! |
![]() |
無理すればミラノから日帰りもできるけど、 でももったいないからやっぱり泊まろうよ。 |
![]() |
フィレンツェに日帰りはもったいない。 |
![]() |
イタリアって、 1週間ぐらいあると 満喫したって感じかな? |
![]() |
足りないんじゃない? |
![]() |
足りないですね。 |
![]() |
足りないんだー。 |
![]() |
足りないけど、まあ、うーん、 次にどこに集中して観に行こうかという 下調べに行くんだったらぎりぎりかな。 |
![]() |
下調べ旅行でも、ぎりぎり! |
![]() |
うん。 (つづきます) |