昔はあんなにきらいだった勉強が 急にしたくなった経験はありませんか? 2004年5月16日、 東京国際フォーラムに1500人の観客と インターネット中継でのべ4万人を集めた講演会 「智慧の実を食べよう『学問は驚きだ。』」は そんな勉強することの驚きや楽しみを 再発見する場所だったようです。 イベント終了後、ほぼ日には さまざまな感想がよせられました。 ――何か『未来』を感じました。28歳男性(会社員) ――なんだか頭を使いたくなりました。30歳女性 (家事手伝) ――めちゃめちゃ面白かった。 絶対、勉強してやる。21歳男性(学生) 今まで頭の使ってなかった部分を フル回転させたくなるような講演会を DVDと単行本をセットにして 「ほぼ日」ならではの特典を加えたものが 「『WONDER SCHOOL!』 コンプリートセット」です。
![]() 各先生の熱のこもった講演を収録したDVD。 講演だけでなく、会場内や舞台裏のようすからも その臨場感が伝わってくることでしょう。 講演はインターネット中継で収録した映像を DVD化に合わせて全編再編集しました。 収録時間はな、なんと347分! 5時間半を超える長さですが 熱のこもった講演に ぐいぐい引き込まれていくうちに 「なるほど!」と膝をうったり 全く興味のなかった分野の学問が 「ああ、今まで悩んでいた この問題とつながった!」 というような、 頭がどんどんとぎすまされていく感覚に 驚いているうちにいつの間にか 時間が過ぎていることでしょう。
![]() 「智慧の実2」DVD版は 講演会をエンタテイメントとして 楽しむものだとしたら この単行本はさらに突っ込んで 講演を楽しみたいという人に 最適なものかもしれません。 講演会の模様だけでなく 事前、追加取材や過去の著作、 さらに「ほぼ日」コンテンツからも 抜粋した内容で構成されています。 一番最後のページから本をめくると 「智慧の実の種を蒔く言葉」という付録があります。 過去の「ほぼ日」の膨大なコンテンツの中から 「この人ならではの言葉だよなぁ」 と思うようなものを50厳選して掲載しました。 今をときめく、あのメジャーリーガーの言葉も その中に含まれています。 何度も読み返したくなる一冊です。
![]() 講演終了後にすべての先生を 糸井重里が訪問して追加取材を行いました。 もともとは講演内容に補足を入れるために 行った追加取材だったのですが 緊張感のある講演会と違い、 リラックスしたムードで行なわれました。 この対談が講演会に さらに深みをあたえるものでもあり、 同年代の2人だから 引き出しあえるのであろう脱線も トークセッションのようなおもしろさがあるんです。 本編のDVDには3分の1くらいしか 収録できなかった記録映像を ほぼノーカットで一枚のDVDにまとめました。 これが特典DVD『学問は驚きだ。ザ・外伝』です。
![]() ![]() DVD、単行本、特典DVDを MAYA MAXXさんに書いていただいた 「智慧の実2」ポスターをモチーフとして 制作したボックスに入れてお届けします。 画像ではわかりづらいかもしれませんが このボックス、百科事典を入れるような かなりしっかりした作りです。 ボックス自体がアート作品ともいえる出来栄え。 ![]() ポスターを書いていただいた MAYA MAXXさんに敬意を表して さりげない場所にスペシャルサンクスを入れてます。 (探してみてくださいね) これらが詰まった コンプリートセットを1000セット限定で DVDと単行本を足した金額 11,655円(税込)でお届けします! 購入から1週間ほどでお手元に届きます。 ![]() おさるのステッカーのボックスに 梱包して送ります。 DVD映像だけでも7時間半。 学問の秋、このコンプリートセットで じっくりお楽しみください。
|
2004-10-05-TUE
これまでの「智慧の実を食べよう2」 読者からの感想 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
|
このページへの激励や感想などは、
メールの表題に「智慧の実を食べよう2」と書いて
postman@1101.comに送ってください。
![]() ホーム |
![]() |