 |
| ── |
昨日、ショーを観させてもらったんですが、
ブライアンさんのクラウンは、
お客さんにちょっかいを出したり、
ポップコーンをひっくり返したり、
やりたい放題でしたね(笑)。
|
| ブライアン |
ほんとはそうなんじゃないんですよ(笑)。
私には妻もいますし、子ども2人います。
まっとうな生活を送ってるんです(笑)。 |
 |
| ── |
シルク・ドゥ・ソレイユのショーでは、
しばしばクラウンが
お客さんにいたずらしますよね。 |
| ブライアン |
そうですね。 |
| ── |
あれは、クラウンの伝統なんですか?
それとも、シルク・ドゥ・ソレイユの
オリジナルの芸風なんですか? |
| ブライアン |
クラウンに関していうと、
ひとつの伝統的なモデルは、
「いたずらっ子」のイメージ。
どちらかといえばバッドで、自分勝手で、
つまり、私の役ですね(笑)。 |
| ── |
(笑) |
| ブライアン |
もうひとつの典型的なクラウンのイメージは、
つねに背筋をピンとのばしていて、
忙しく働く、優等生の役です。
「ミステール」でいえば、私のほかに、
赤っぽい色のクラウンがいましたよね?
彼が、その「真面目な」ほうのクラウンです。 |
 |
| ── |
なるほど、なるほど。 |
| ブライアン |
いたずらっ子のクラウンと
真面目なクラウンは、
表裏の関係にあります。
いたずらっ子のクラウンは、
いつも、真面目なクラウンにいたずらをして、
悪口を言い合ったり、追いかけ合ったりする。
その関係も、昔からある伝統的なものです。 |
| ── |
あの、破天荒なキャラクターも、
じつは伝統的なものだったんですね。 |
| ブライアン |
基本的にはそうですね。
ただ、もちろんそこには、
私たち独自のエッセンスが加えられます。
これはクラウンにかぎらないことですが、
シルク・ドゥ・ソレイユのショーには、
「昔からの伝統」と「オリジナル」の
両方が同時に存在していると思います。
|
 |
|
(続きます!)
|