| お茶くん、明日は節分じゃぞい。 |
|
| 鬼は外、福は内ですね。 |
|
| ふむ。 室外機は外、エアコン本体は内じゃ。 |
|
| 歳の数だけ豆を食べるんですよね。 |
|
| ふむ。 デーモン閣下は大変じゃな。 |
|
| 最近は恵方巻もブームですね。 |
|
| ふむ。 縁起のいい方向を向いて太巻きにかぶりつき、 |
|
| 一気に食べるんですよね。 |
|
| 思いっきり吹いて中の具を飛ばすんじゃ! |
|
| と、ひと通り節分ボケが終わったところで 今週の味写道、 まずはH・N かぼちゃ様の作品です! |
![]()
|
| 完全にイっておるな。 |
|
| お便りによると、 お友達が遊びに来てテンションが上がり 「魔法よかかれ~!」 と叫んでいる娘さんだそうです。 |
|
| というより、 魔法に掛けられたようにしか見えんがな。 |
|
| 時が止まる魔法に。 |
|
| このポーズのままピタリと止まり、 お友達はとっくに帰った後じゃ。 |
|
| あと魔女っ子と言えば 魔法のアイテムも気になるところですが。 |
|
| この魔女っ子の場合は 「先端がふわふわした棒に リボンをくくりつけたモノ」じゃな。 |
|
| 手作り感満載ですね。 |
|
| お金出して高いオモチャ買うより こっちの方断然よい。 |
|
| 魔法は道具ではなく「信じる心」ですね。 |
|
| 左様。それさえあればラップの芯でも、 焼き肉はさむヤツ(トング)でも、 なんでも魔法のアイテムになるぞい! |
|
| 娘さんにもいつもまでも そんな夢見る心を忘れないで欲しいですね。 |
|
| あとこの「時が止まる魔法」が早く解ければいいな。 |
|
| それでは次、H・N ケィシー様の作品です! |
![]()
|
![]()
|
| ‥‥すまんが解説を頼む。 |
|
| はい。 お便りによると 全裸でクローゼットを開けているところだそうです。 |
|
| そのまんまじゃないか。 |
|
| その構図が面白かったので撮ってみたそうです。 |
|
| たしかに面白いが‥‥ |
|
| でもなにやらドラマを感じる一枚ですね。 |
|
| ふむ。たしかターミネーターに まったく同じ場面があったな。 |
|
| ありませんよ! |
|
| しかしなにか 「使命を終えたアンドロイドが また未来の世界へ帰る場面」にも見えるな。 |
|
| このクローゼットが未来につながってるんですね。 |
|
| 右に写った煙(たぶん加湿器)が そんな雰囲気を出しておる。 |
|
| 彼女の持ったリラックマはなんなんでしょうか。 |
|
| あのリラックマを倒して未来へ帰るところなんじゃ。 |
|
| なぜリラックマを倒す必要があるんですか。 |
|
| 本人も倒した後に 「あれ?」と思ったんじゃないかな? |
|
| もう、さっさと未来へ帰ってください! |
|
| ふむ。今回は香ばしい作品が集まったな。 味写では随時 みなさまからのお宝写真を募集しておるぞい! 押入のアルバム、ケータイの消し忘れから これはと思う一枚を見つけたら 是非当コーナーまで送ってくだされ。 採用者にはもれなく お茶くんの分身湯飲みをプレゼントじゃ! |
|
| それではみなさまの日曜に幸アレ!(茶柱) |
| 2014-02-02-SUN |








