| くまモンめ~~~っ! |
|
| ああ、いま大人気の。 |
|
| なんでも莫大な経済効果を生んでいるそうじゃないか。 |
|
| そうみたいですね。 |
|
| あんな簡単な顔のくせに! |
|
| そう見えて実はちゃんと計算されてるんですよ。 |
|
| なに?! なんて計算高いヤツじゃ! |
|
| プロフィールには やんちゃで好奇心いっぱいとありますよ。 |
|
| 粗野でなんにでも首を突っ込みたがるタイプか。 |
|
| ちなみに職業は公務員となっています。 |
|
| ならもっと地道に生きんかい! |
|
| みんなをハッピーにするのが くまモンのお仕事なんですよ。 |
|
| 周りの大人たちだけじゃろ! ハッピーになったのは! |
|
| どうしてそんなに突っかかるんですか。 |
|
| 貴様は悔しくないのか! 同じキャラクターとして! ああいうなにを考えてるか分からん顔に限って、 根は思いっきりしたたかなんじゃ! |
|
| ひょっとして師匠が言いたいのは‥‥ |
|
| ああ、ヤツこそ断じてゆるせないキャラ、 ゆるキャラじゃ。 |
|
| ‥‥ただの嫉妬じゃないですか。 それでは今週の味写道、 まずはH・N 10分早退さまからの作品です。 |
![]()
|
| なんじゃ?この弓道らしきスポーツは。 |
|
| らしきではなく本当の弓道です。 お便りによりますと これが投稿者さまの母校の弓道場らしいです。 |
|
| コンクリートの床にビニールの屋根‥‥。 |
|
| やる気させあればどんな場所でも矢は射れるんです。 |
|
| なにかブラジルの貧しい少年が 手作りのボールでサッカーしてるみたいじゃな。 |
|
| 真の一流プレイヤーは こういう環境から這い上がってくるんですよ。 |
|
| このスラムから抜け出すためにか? |
|
| 別にスラム街じゃないですよ。 |
|
| しかし弓道と言えば袴姿の凜とした女性を 思い浮かべてしまうが。 |
|
| それ目当てで入部した男子はショックでしょうね。 |
|
| 『わっ! 男ばっかり! しかも袴ですらないっ!』 |
|
| それを乗り越えてきた男子たちですからね、 相当な精神力の持ち主です。 |
|
| いま心から彼らを応援したくなったぞい。 |
|
| 同感です。 それでは次に参りましょう。 H・N あやちょうさまの作品です。 |
![]()
|
| 先週の少年に引き続き、 とても平成の子とは思えん! |
|
| むちゃくちゃ郷愁を誘う女の子ですね。 |
|
| もし雪道でこんな子供と出会ったら 確実に泣いてしまうじゃろうな。 |
|
| 『持って来たよ、父ちゃん‥‥ でも、呑みすぎないでね』 |
|
| 両膝をついて抱きしめてしまうぞい! 『ワシが悪かった~~~~っ!!(泣)』 |
|
| これで改心できないなら父親失格ですよ。 |
|
| お酒に溺れがちなお父さんは 是非これを待ち受けにしてほしいぞい。 |
|
| お便りによりますとこの写真は 去年の餅つき大会に撮った一枚らしいですが。 |
|
| じゃあ彼女、いまは幸せなんじゃな! ‥‥よかった。 |
|
| 前から幸せですよ。 それでは次、H・N ハインリッヒさんの作品です。 |
![]()
|
| なんじゃこの状況の読めん写真は。 |
|
| お便りによりますと、 ご家族の誕生日で お手製のくす玉を割ったときの写真だそうです。 |
|
| クス玉? もしや針金ハンガーにぶら下がってるモノか? |
|
| はい。紅白の玉が割れて メッセージらしきものが垂れ下がってます。 |
|
| なにかの手品に失敗してる場面かと思ったが。 |
|
| よく出来てるじゃないですか。 身のまわりのものを利用して。 |
|
| ふむ。 針金ハンガーの可能性をまたひとつ広げた作品じゃな。 |
|
| それにお子様たちのパーティーメガネも似合ってます。 |
|
| しかし祝っているというよりも、 妖怪のいたずらのように見えるな。 |
|
| 誕生日の人間を突然祝って去って行く、 ほかには害のない妖怪ですね。 |
|
| 妖怪さぶらいずじゃ。 |
|
| 今週は以上でございます。 |
|
| ふむ、今週も微笑ましい作品が集まったの。 味写道では随時諸君からのお宝写真を募集しとるぞい。 秋と言えば味覚の秋、味わい深い作品を待っとるぞい! |
|
| それではみなさまの日曜に、幸アレ!(茶柱) | |
![]() |
|
| 2013-09-01-SUN |








