みなさん、こんにちは。 
                                 
                明日がどんな日だかご存じですか? 
                                 そう、2月29日は閏年(うるうどし)。 
                                 4年に1度だけカレンダーに現れる特別な日です。 
                                 この特別な1日について、 
                                   かつて糸井重里はこんなふうに書いたことがあります。 
                                   そう、あれは4年前の2月29日のことでした。 
                                   
                                 さぼれ、さぼれ、今日は気持ちよくさぼってみたまえ。 
                                   映画館に行け。脂っこいものを食え。人に迷惑をかけろ。 
                                   約束を破れ。変な服を着ろ。大事なものを捨ててしまえ。 
                                   帳尻合わせのような2月29日を、 
                                   いつもと違う何かでいっぱいにしよう。 
                                   ──2008年2月29日の『今日のダーリン』より 
                                   
                                   唐突に書かれたこのメッセージを 
                                   乗組員の何人かは積極的に真に受け、 
                                   実際に、抱えている仕事を放り出して、 
                                   半日ほど遊びにでかけたりしました。 
                                 それから4年の月日が流れ、 
                                   また、明日、2月29日がやってきます。 
                                   ──私たちは、今回は、 
                                   きちんとそれに備えることにしました。 
                                 サボろうではないか。 
                                   映画館に行こうではないか。 
                                   脂っこいものを食おうではないか。 
                                   人に迷惑をかけたり約束を破ったりするのは、 
                                   ちょっと困るからさておいて、 
                                   変な服を着たりしようではないか。 
                                 そんなわけで、ほぼ日刊イトイ新聞を運営する 
                                   東京糸井重里事務所の社員は、 
                                   明日、「サボる」ことにします。 
                                 いえ、休みではありません。 
                                   それどころかふだんの定時より 
                                   ちょっと早い朝9時に全員出社です。 
                                   そして、合同の朝礼で社長から訓示があり、 
                                   そののち、全員で「サボり」ます。 
                                 どのように「サボる」かは各自の自由です。 
                                   が、いくつかルールがあります。 
                                 ○テキスト中継ページに 
                                  最低1通のレポートをあげること。 
                                 ○家族や友だちと会うのは 
                                  なんか「サボり」っぽくないから禁止。 
                                 ○ページ更新やお客様対応など、 
                                  どうしても優先すべき業務がある場合は 
                                  交代制などの「ほどよいサボり」で。 
                                 ○夜7時に帰ってくること。 
                                 以上のことを守りながら、 
                                   私たちは大いにサボろうと思います。 
                                   「サボる」の語源である 
                                   「サボタージュ(sabotage)」は 
                                   破壊活動という意味らしいですが、 
                                   破壊活動はいたしません。 
                                   映画館に行ったり、脂っこいものを食ったりして 
                                   大いにサボろうと思います。 
                                 そんなわけで、明日の朝9時に 
                                   このページはテキスト中継のページに変わります。 
                                   そこに、各自の「サボり」が、 
                                   夜7時までレポートされ続ける予定です。 
                                   ええ、一所懸命、「サボり」ますとも。 
                                 しょうもないといえば、 
                                   しょうもないのですが、 
                                   すばらしいしょうもなさになるよう、 
                                   全力を尽くす所存です。 
                                 時間がありましたら、 
                                   ときどきのぞいてみてくださいね。 
                                 みなさんも、無理のない範囲で、いかがですか? 
                               それでは、明日、2月29日にお会いしましょう。  |