

バイトでレジ担当の時。
合計金額が777円だと
ちょっと嬉しくなるのですが、
ときどきお釣りの金額が444円、
4444円になることがあり、
お客さんに申し訳なくなってしまいます。
from ウチウチコ(神奈川県)
|
ソブエ「わはははは」
MM 「777は、うれしいね
888もうれしいよね
555もちょっとうれしいな
5はMAYA MAXXの
ラッキーナンバーなんだ……」
ソブエ「444も うれしいかも。
ちょっと玉のおつりが多いけど、
4はぼくのラッキーナンバーさ」
MM 「どらみちゃんからも
きてるよー!」
|
お金を払うとき、
自分の後ろに長蛇の列。
こっちも早くしようと思い、
お金を出す途中
「ちょうどあります」
って言うんですけど
店員さん、
『現計』(お会計終わり)を
押すか押すまいか
迷ってる姿を見て申し訳なくなります。
私を信用してないわけじゃないんだろうけど、
万が一、私がちょうどなかったら
(レジでは私の支払いは
終わったことになってるから)
店員さん自ら暗算か電卓で
計算しないといけなくなるんですよね。
そうなると、めんどくさいんですよね。
ごめんね、迷わせて。
こういう時、
お札を出してあげた方が
いいんだろうなぁ。
from どらみ(広島)
|
ソブエ「レジでお金を出すときは、
きっと細かい方から出したほうが
いいのかもね。」
MM 「どうして?」
ソブエ「大きい方から順番に出していくと、
レジの人が、
おつりを用意するかどうか
迷っちゃうもんね」
MM 「おつりをとる準備をしてる指も
悩みがへるね」
|
|