ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
あとで証拠となるような約束の言葉。
三省堂『大辞林 第二版』より
ある物質がある物の中に成分・内容物として
含まれている量。含量。
三省堂『大辞林 第二版』より
いずれも、空中から地上を見おろしたように描いた図。
鳥目絵(とりめえ)。
三省堂『大辞林 第二版』より
女優。1972年生まれ。『新選組!』では、
新選組総長山南敬助の恋人、明里を好演。
他にテレビ朝日の人気シリーズ『相棒』など、出演多数。
マンガ誌でマンガの連載もしている。
ポルトガル語などでは文字の上について、
元の文字との発音等を区別する。
コンピュータ用語として使われる場合は、
ホームディレクトリを表すために使われることが多い。
「にょろ」 などとも読まれる。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2004-11-12-FRI
戻る