![]() |
「ほぼ日」はワールドカップに |
<レッツスッキリ! 勝ち点&ユニフォーム交換> 今日、イタリアが勝つかどうかで 今回の大会がおーきくかわるカモ! 20:30キックオフですぞ、見逃せませんぞ。 さすれば、それまでに 勝ち点のことをおさらいしておこうぞ。
勝ち点っつーのが これでやっとわかったよ。 ![]() 「日本はベルギーと引き分けて、勝ち点1。 ロシア戦は勝って、勝ち点3」 と聞きました。 この「勝ち点」というのがわかりましぇ〜ん。 おせーてください。 (くまもと・くまおばさん ほか) ![]() ![]() ファーストラウンドという 4カ国総当たりの予選リーグ戦。 A組〜H組の8つのグループに分かれて 行なっています。このうち、日本はH組。 この各組の中で上位2チーム(合計16チーム)が セカンドラウンドと呼ばれる 決勝トーナメントで争います。 「勝ち点」というのはファーストラウンドで 上位2位を決めるためのポイントのことです。 負け=0点 引き分け=1点(両チームとも) 勝ち=3点 1試合ごとに、このポイント計算をします。 もし、このポイントで優劣が決められなかった場合は 得失点差(全ての得点数から全ての失点数を引いた数)の 高いチームが上位になります。 現在の所、H組の日本のポイントは ベルギー戦引き分けの1ポイント、 ロシア戦勝利で3ポイント。合計4ポイント! ここは是が非でも次のチュニジア戦も勝利して 7ポイントをとってH組1位で 決勝トーナメント進出をしたいところ。 はえば立て、立てば歩めの親ごころ! なぜなら、2位で決勝に通過すると トーナメント初戦にはC組の1位、つまり、 おそらく現在絶好調のブラジルと 対戦することになるからです。 H組を1位で通過すると C組の2位と対戦することになりますから、 ブラジルよりは組みやすい相手になるはず。 がんばれ日本! ![]() ワタシにはずっと疑問がありました。 試合終了後に 選手同士がユニフォームを交換しますよね。 あの交換されたユニフォームはどこにいくのでしょう? 選手それぞれが きちんと記念にたんすの中にしまっているのですか? おしえてください。 (AYさん ほか) ![]() ![]() 絶対交換しなければいけないのですか?」 という質問もたくさんありましたが ユニフォームの交換は、絶対ではありません。 お互いの健闘をたたえあって交換するものですから、 約束ごとではないのですね。 もちろん交換したユニフォームは たんすとは限らないまでも 選手それぞれが記念に保管しているはず。 ちなみに先日行われた アルゼンチンーイングランド戦では ユニフォームの交換は行われてないようでしたよ。
ロナウド・ダック グェッ グェッ グェッ 笑ってもらうまで しつこくやること。 笑うと見える「すきっぱ」がかわいいロナウド。 ロナウド(ブラジル)FW 生年月日:1976年9月22日 身長:183cm 体重:82kg ポジション:FW 現所属クラブ:インテル(イタリア)
●ワールドカップに関する疑問やルールについての質問は
|
2002-06-13-THU
![]() 戻る |