最終日に全ての金額を使い果たし、
宝くじ購入が終了しました。
ほぼにちわっ。
師走・ハイがやってきつつある
ほぼ日でございますであります。
そろそろ、事務所が不夜城化するのではないかと思われます。
さて、本日(12/20)は、年末ジャンボ宝くじの販売の
最終日でした。
我らの手元には、まだ資金が、
152982円残っているのだぞよ。
これに、再び捨木資金を18円投入して、
153000円で510枚の連番を買って参りましょう!
ああ、引っ込み思案の捨木、
本当は、外出も取材も電話も会議も苦手。
宝くじ売り場のおばちゃんに明るく
「写真とらせてくださ〜い」なんていえるんだろ〜か。
ぶつぶつ。

なんつうか、あんまりさえない気分で、
まずは麻布十番のUFJ銀行なんぞに、
路傍に立つへんてこオブジェなんか見ながら
いってきました。

こんなの。へんなの。
時計をみると、8時50分。
おっと、銀行ってやつは、24時間営業じゃあなかった。
このへんは、まあレポートとしてはしょっても
後に痛手になることはないだろうが、
念のために書いておくと、
その待ち時間に、おなかがへったので、
スターバックスにいって、
ラテとシナモンロールをかってきました。
いいなあ、スタバ。クリスマスじゃんかよう。
明るいビルのある、
魚籃坂には、クリスマシーなものは皆無なので、
久方ぶりに、はなやいだ気持ちになりましたとさ。
ウィ・ウィッシュ・ユア・メリ・クリスマス。
ウィ・ウィッシュ・ユア・メリ・クリスマス。
アンド・ハッピーニューイヤー。

で、9時になったところで、
銀行に駆け込み、ガツンと引き下ろしました。
残高はゼロ円です。
いちおう、ここで窓口の姉さんとニッコリなんつう
写真をとったりするべきなんだろうけど、
「銀行強盗の下見」について疑われると、
あとがやっかいだとおもったので、
ここは、こらえてみた。
ズズズズ。
(スタバを飲む音。)

いったん、魚籃坂に戻りまして、
んでもって、再出発だぜ。
用無しとなった、「西本武司」セット
(西本武司名義の通帳&実印)は、
彼のきたない机にもどしておきました。
ありがとうロック様。

地下鉄をのりついで、
池袋の東口についたとたんに、
目にはいった、やたら派手な宝くじブース。
むかしは、けっこうショボい普通の
宝くじ売り場だった気がするんだけどなあ。

あまりのいきおいに、ここでは、270枚を買って、
(って、270枚だよ!)
そそくさと、巣鴨に移動。

巣鴨といえば、
ババア、失礼おばあさんの原宿といわれている、
巣鴨のとげ抜き地蔵の門前の、
地蔵通り商店街であります。
いや、すごいね。
町のレコード屋のいちおしは、
氷川きよしだった。
そして、通りには、異質な匂いがしておりました。
正月前ってこともあるけど、スルメ臭が強かったっす。
宝くじを買ったのは、
地蔵通りのちょっと手前の駅前の
宝くじ売り場。
オッサンが、よくブレンドして
連番を手渡してくれました。
ここで、240枚。

オヤジ、ちょっと景気がわるかったか・・・。
って、合計すると、510枚っす。
って、もしかして、捨木、1番量をかってますこと?
なんだか責任重大ですなあ。
さて、ここで、決算報告でございます。
みなさんからの入金は、
492982円
これに、ゆーないとさんが、200円、そして、
捨木が18円の追加をいたしまして、
493200円。
つまり、1644枚の宝くじを購入しました。
番号は→こちらから。
内訳は、
2002年12月9日 13時ごろ 恵比寿東口にて購入
(200枚:購入担当:捨木)
2002年12月11日 12時ごろ 西銀座チャンスセンター
(200枚:購入担当:ロック)
2002年12月14日 18時ごろ 大阪 難波
(100枚:購入担当:ロック)
2002年12月14日 18時ごろ 大阪 難波
(200枚:購入担当:darling)
2002年12月15日 10時ごろ 品川駅東口
(300枚:購入担当:リカ)
2002年12月15日 15時ごろ 中目黒
(10枚:購入担当:サトウ)
2002年12月15日 18時ごろ お台場
(10枚:購入担当:通天閣)
2002年12月16日 18時ごろ 渋谷 ハチ公前
(10枚:購入担当:スガノ)
2002年12月16日 9時ごろ 丸の内 みずほ銀行
(10枚:購入担当:もぎ)
2002年12月16日 14時ごろ 田町
(10枚:購入担当:べっかむ3)
2002年12月17日 13時ごろ 麻布十番 カニエ
(10枚:購入担当:ゆーないと)
2002年12月17日 13時ごろ 麻布十番 カニエ
(10枚:購入担当:あやや)
2002年12月17日 13時ごろ 麻布十番 カニエ
(10枚:購入担当:シェフ)
2002年12月17日 13時ごろ 三田古川橋みずほ銀行
(10枚:購入担当:メリー木村)
2002年12月19日 16時ごろ 浅草橋
(44枚:購入担当:ゆーないと)
2002年12月20日 13時ごろ 池袋東口
(270枚:購入担当:捨木)
2002年12月20日 14時ごろ 巣鴨駅
(240枚:購入担当:捨木)
|
ああ、ここから、誰が買った宝くじから、
どんな金額の当りがでるのでしょうか・・・・。
ものすごい楽しみになってきました。
当選発表は、2003年の1月1日に更新いたしますよっ!!
「夢と希望と欲望」にかんしては、
引き続きメールを募集中ですよ〜〜。
 |
ここはひとつ、
ヤジ馬の皆さんも景気よく。 |
「夢と希望と欲望」を語るページ、
ご入金をなさった方はもちろんのこと、
ヤジ馬のみなさんにもナイスな
アイデアを頂戴したくあります。
なので、ふるって、
「当りがでたら何につかうか」の
メールをよろしくお願い申し上げます!
takarakuji@1101.com
ページは、こちらからです。
|
|