前回バラバラにした
エイの無惨な姿をいよいよ
チクチク縫合していきます。

縫い物を縫う時って、
普通縫い合わせる線が一緒じゃない?
直線なら、直線!カーブしてるなら同じ曲線で。
でも、このザンバラの紙は、
恐くなるくらいにズレてる!!
本当に、これ縫っていいの〜〜!!?

つまり、型紙の時点で、
3Dを無理矢理2Dに変えてしまったので、
きっと、こういう状態がおきるのですね。
帽子づくりには、
『あたまのやわらかさと、勇気と
おもいっきりが必要!』
え〜い!縫ってしまえぇ!!

今回大変だったところは、
エイのしっぽの部分。
しっぽが細いので、
縫い合わせた後でひっくり返すには、
すこし手間取りました。

で・き・た!

結構、奇麗に縫えたし、
紙とは違って、フニャフニャしてるから、
エイっぽくなった〜!!
でも、実際の布は、もうすこし固い方がいいな〜

さて、かぶった感じはどうかな?
…っていうか、かぶれない!!
裏に全く切れ目がないので、
頭がはいりません。
でも、ど〜〜〜〜してかぶりたいので、
切っちゃいます!

ほれ、かぶれた!


またゴージャスになった!
わ〜い。わ〜い。
スソ先生〜、できました〜。
(薄々お気づきかと思いますが、
次回は「切っちゃいます!」の悪夢が!!)
|
「ミシンのように細かく、丁寧に」とまでは
いいませんが、ここは型紙を確認する過程なので、
丁寧に縫っていきましょう。
パーツがおおいので、
合わせ印をしっかり見て縫い合わせてください。
あと、パーツ、なくさないようにね! |
|