TRAVEL[オリジナル]
アートディレクターの平林奈緒美さんと、
ほぼ日手帳のカバーを作りました。
名前は「TRAVEL(トラベル)」。
海外のトラベルウォレットにヒントを得て
デザインされた、強い存在感を放つカバーです。
長方形のシンプルなかたちで、
表側にはあえて、何の印刷も入れていません。
革自体の美しさを
そのままおたのしみいただけます。
中央のくぼみはペンフック。
外側から、ペンのクリップ部分を
ひっかけるかたちで使います。

内側には名刺サイズのカード入れやポケットがあり、
「DRIVING LICENCE」「INSURANCE CARD」
「CREDIT CARDS」「BUSINESS CARDS」
「DOCUMENTS」「TICKETS」「BILLS」
といった文字が、
ゴールドで印字されています。
右端には「HOBONICHI TECHO」の文字。

使用している革は、
イタリアの上質なピッグスキン(豚革)です。
日本ではあまり馴染みのないピッグスキンですが、
密度の高い、ギュッと詰まった
上質な革の良さを感じていただけます。

シンプルで頑丈。
と同時に、どこかチャーミングな
魅力のあるカバーです。
毎日のおともにお使いください。
<平林奈緒美さんに、お話を聞きました。>

今回、作るときのヒントになったのは、
気に入って、ずっと持ち歩いている
トラベルウォレットです。
ぱかっと開けると中に仕切りがあって、
「TICKETS」「PASSPORT」などと
書かれているんですけど、
その感じがが好きなんですね。
最初に、そのイメージがありました。
あと、わたしは名刺入れをすぐ
あっちこっちに置いてしまって、
どこにいったかわからなくなるんです(笑)。
だから、名刺はおのずと
手帳にそのままはさむことになるんですが、
知らぬ間にずるっと落ちて
「ああ、また名刺がない」ということが
ときどきあるんです。
あとわたし自身、
持っているお財布が小さいので、
そこに何も入れられないということが
あるんです。
だから、そういった思いの融合で、
「手帳にいろいろ入れられる
ポケットがあると、頼りになるな」
と考えて作りました。

自分が使うなら、自分の名刺と、
いただいた名刺、
領収書やメモなども入れると思います。
あと、新幹線のチケットとかも、
お財布に入らないので、ここに入れると思います。
革は、ピッグスキンですね。
いろいろと探してもらったなかから、
この、ちょっとおやじくさい感じの革が
わたしは好きで、こちらにしました。
日常的に使うものだから
傷や水ぬれが気にならないもの、
という視点でも選んでいます。
今回、デザインらしいデザインは
まったくしていないんです。
すごくシンプルだと言われるかもしれないけれど、
みんな意外とふつうのものが好きだと思うんです。
手帳って、毎日そばにあるものでもあるし。
そういった、わたしが自分で持ち歩きたい
ふつうの手帳カバーを作らせてもらいました。
ちなみに、わたしは毎年
「スケジュール用」と「メモ用」の
2冊の手帳を使っているんですが、
2017年はそのうちの「メモ用」の手帳を
こちらにしようかな、と思っています。

◆ 平林奈緒美さんについて
東京生まれ。
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業後、
(株)資生堂宣伝制作部入社。
2002年ロンドンのデザインスタジオ
「MadeThought」に1 年間出向後、帰国。
2005年よりフリーランスのアートディレクター、
グラフィックデザイナーとして活動をはじめる。
主な仕事に、 (marunouchi) HOUSE、la kagu、
UNITED ARROWS等のアートディレクション、
HOPE、NTT DOCOMOパッケージデザイン、
矢野顕子・宇多田ヒカル・DREAMS COME TRUE等の
CDジャケットデザイン、
雑誌『GINZA』のアートディレクションなど。
JAGDA新人賞・ADC賞・NY ADC GOLD・
British D&AD silver など受賞多数。
http://www.plug-in.co.uk/
- TRAVEL[オリジナル]
- 15,120円15,120円15,120円15,120円15,336円12,960円15,660円(税込・配送手数料別)
- 国内配送手数料全国一律756円全国一律756円全国一律756円全国一律756円全国一律756円全国一律756円全国一律756円
- 販売方法通常販売通常販売通常販売通常販売通常販売通常販売通常販売
- 出荷時期1〜3営業日以内1〜3営業日以内1〜3営業日以内1〜3営業日以内1〜3営業日以内1〜3営業日以内1〜3営業日以内
- ラッピング可可可可可可可
文庫本サイズ/1日1ページ/4月はじまり/月曜はじまり/ほぼ日ストアセットアイテム付き
文庫本サイズ/1日1ページ/4月はじまり/日曜はじまり/ほぼ日ストアセットアイテム付き
文庫本サイズ/1日1ページ/1月はじまり/月曜はじまり/ほぼ日ストアセットアイテム付き
文庫本サイズ/1日1ページ/1月はじまり/日曜はじまり/ほぼ日ストアセットアイテム付き
文庫本サイズ/分冊版/1日1ページ/1月はじまり(前期/後期 2冊セット)/月曜はじまり/ほぼ日ストアセットアイテム付き
文庫本サイズ
1日1ページ/1月はじまり/月曜はじまり/英語版/ほぼ日ストアセットアイテム付き
おすすめコメント
サイズ・仕様
カバーの仕様
- サイズ
- 横115mm×縦164mm×厚さ25mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) - 重さ
- 約91g
- 主な素材
- 豚革


知っておいてほしいこと
商品がお手元に届いたときに、より満足していただけるよう、
あらかじめ知っておいていただきたいことを、
マイナス点も含め、お伝えします。ご注文の前にかならずご確認ください。
- 実際の寸法が
仕様と若干異なる場合があります 工場の人たちが1枚1枚ミシンで
手作業で縫製を行っているため、
実際の寸法が仕様と若干異なる場合があります。
サイズなどはできるかぎり均一になるように
確認しながら製作しておりますが、
手づくり品の特徴として
あらかじめご了承ください。- 革本来のシワ、傷などが見られる
場合があります 天然皮革を使用しており、革本来の風合いを
そこなわないように加工を施しています。
そのため、もともとの皮のシワや傷、シミ、血筋などが
表面に見られることがあります。
また、日々お使いいただくうちに革の油分が表面に浮き出し、
シミのように見える場合があります。
素材特有の風合いとしてお楽しみください。- 染色・着色された革は摩擦や密着により
色移りする場合があります 染色・着色された革は、他のものとの摩擦や密着により
色移りすることがあります。
特に水や汗などで濡れた場合は衣服や持ち物に
色移りしやすくなるためご注意ください。- 経年変化の少ないクロームなめしの革です
クロームなめしの革は、
植物性タンニンなめしの革と比較して、
日々のご使用による風合いの変化が
起こりにくいのが特長です。- 革の表情はひとつひとつ異なります
非常に特徴のある革を使用しています。
革を取る位置によって、表情がひとつひとつ異なります。
お届けする実物とページの画像で、
柄の出かたが異なりますことをあらかじめご了承ください。- 濡れた場合はすみやかに乾かしてください
濡れた場合は、すみやかに乾いた布で
たたくようにして水分を取りのぞき、
風通しのよい場所で陰干ししてください。
また、高温での乾燥は避けてください。- 高温、多湿の場所を避けて
保管してください 温度や湿度の高い場所に長時間置いておいたり、
他のものと長時間密着させておくと、
変質や色落ち、色移りが起こるおそれがあります。- 使いはじめは、浮きが出ます
使い始めのうちは手帳を閉じたときに
浮きが出ますが、使っていくうちになじみます。- カードポケットの幅は名刺サイズです
内側についているカードポケットは、
標準的なサイズの名刺(幅55ミリ)が、
ぴったり収まる仕様になっています。
使いはじめのうちは、窮屈に感じたり
入れにくく感じられますが、
お使いいただくうちになじんでいきます。- 箔押しは使用しているうちにはがれることがあります
内側にある箔押しの文字は、
日々お使いいただくうちにはがれることがあります。
また、強くこすらないようご注意ください。- ご覧になる環境により、
色味が実物と若干異なって見える
場合があります ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、
色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
こちらもおすすめ
ほぼ日ストアセット
使用アイテム・スタッフリスト
- スタイリスト
- 髙品 逸実
- フォトグラファー
- イメージ : 松木 宏祐/商品 : 大江 弘之
- 撮影場所
- HOUSE OF FER TRAVAIL
TEL:03-5477-6730
http://www.fertravail.jp