ほぼ日手帳本体などの
デザインディレクションをお願いしている
グラフィックデザイナーの佐藤卓さんといっしょに
手帳用のちいさなバッグを作りました。
「オリジナルサイズの手帳がぴったり入って、
手帳をより大事に持ち歩けるような
バッグインバッグがあったら‥‥」
そんな卓さんのアイデアから生まれたため、
名前にも、TSシリーズの手帳カバーと同じく、
卓さんのイニシャル「TS」をつけました。
「TS手帳バッグ」の中には
オリジナルサイズの
ほぼ日手帳がぴったりとおさまります。
バタフライストッパーのカバー、
ジッパーズのカバー、3つ折りカバーなどが入ります。
大きなリュックサックやトートバッグの中などでも
手帳が固定されるので、
カバーが開いたり、傷ついてしまったりするのを防げます。
生地は、丈夫でどんな手帳とも合う
オフホワイトのキャンバス地。
机に置いたときもしっかり自立します。
バッグ内には同じキャンバス地の
「フタ」がついていて、
中に入れた手帳をしっかり守ってくれます。
フタは、使わないときは内側にしまっておけるので、
ものを出し入れする際にも、じゃまになりません。
バッグの裏地には、落ち着いた
グレーベージュ色を合わせました。
ポイントは、片側についている
グレーベージュの革製タグ。
デザインのアクセントになっているだけでなく、
リュックサックやトートバッグの中などから
取り出すときにも便利です。
正面外側のポケットは
よく使うカードや小物など
ちょっとしたものを入れておけます。
後ろ側にも、ポストカードサイズの
うすい書類やノートが入る
ポケットがついています。
デザインは至ってシンプルながらも、
どことなく愛らしく、いつもいっしょに
いたくなるようなバッグに仕上がりました。
ぜひ、たいせつな手帳を入れて、
お使いくださいね。
グラフィックデザイナー。
1979年東京藝術大学デザイン科卒業。
1981年に同大学院修了。
株式会社電通を経て、
1984年に佐藤卓デザイン事務所設立。
「明治おいしい牛乳」や
「ロッテ キシリトールガム」などの
商品デザインおよびブランディング、
NHK Eテレで放送中の『デザインあ』の総合指導や
『にほんごであそぼ』のアートディレクション、
21_21 DESIGN SIGHTの
ディレクターおよび館長を務めるなど、
多岐に渡って活動中。
www.tsdo.jp
サイズ | 横200mm×縦165mm×幅65mm ※持ち手は除く |
---|---|
重さ | 約144g |
主な素材 | (本体)綿(持ち手)牛革 |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。