デスク周りの細々したアイテムを
たっぷり収納できるポーチです。
ものを入れた状態で、
立たせて(Stand)使えるポーチ(Pouch)なので
「stappo(スタッポ)」と名付けました。
両サイドのカーブがかわいらしいかたちのポーチです。
「たまごっち/みんなのたまごっち」は、
1996年に発売して、大流行を巻き起こした
デジタル携帯ペット「たまごっち」との
コラボレーションで生まれたデザインです。
素材は光沢があり
織り目の手触りが心地いいネクタイ生地で、
初代「たまごっち」と「新種発見!!たまごっち」に登場した
たまごっちたちのドット絵を織りで表現しました。
それぞれにユニークなポーズで並んでいて、
眺めているだけでも、動いている姿を想像できそう。
約30年前に育てた思い出がよみがえってくるような
たまごっちが並んでいる中には、おやおや、
ほぼ日手帳で新発見されたたまごっち、
「てちょ(う)っち」の姿も!?
てちょ(う)っちは、
ペンを差すことができるピンクのくちばしと、
さんかくとしかくのちいさな足がチャームポイント。
ほぼ日手帳にそっくりな見た目の仲間が増えました。
2026年に30周年を迎えるたまごっちは
世代を超えて今なお愛され続けていて、
かつてお世話した思い出のあるかたにとっても、
いまかわいがっているかたにとっても、
愛らしいと思えるようなデザインです。
ふたが大きくひらく構造なので、
たくさんのものを入れても
中に入っているものが
ひと目で見やすいのが特長。
持ち運びに便利な持ち手もついています。
フロントには2つの立体ポケットが。
マスキングテープや消しゴム、印鑑など、
小さめで厚みのあるものも
収納しやすく、取り出しやすくなっています。
中面にもさまざまなサイズのポケットがあります。
メモ帳や定規など長さのあるものは一番大きなポケットに、
小さなポケットには
ふせんやカード、シールなど薄くて小さなものを、
左のポケットにはペンを立てて入れておくなど、
もののサイズや形状に合わせて収納できます。
また、中の仕切りは取りはずしが可能。
より大きなものを入れたいときなどには
はずして使うことができます。
スマートフォンやポストカードなど、
サッと出し入れしたいものは
裏面のポケットに入れると便利です。
ふたは面ファスナーで
簡単に開け閉めできる仕様になっています。
たまごっちのラインナップには
手帳のほか、いっしょにさまざまなシーンで使える
文具や雑貨もあります。
文具類はもちろん、
メイク道具や日用品なども入れて、
あなたらしい使い方をしてみてくださいね。
「たまごっち」は1996年11月23日に発売され、
女子高生を中心に大ブームを巻き起こした
“デジタルペット”です。
過去に遊んでいて懐かしさを感じてもらえる方にも、
新しくたまごっちを好きになってくれた方にも、
これからも皆様に愛される「たまごっち」をめざし、
成長し続けます!
たまごっち公式サイト
ⒸBANDAI
サイズ | 縦180mm×横235mm×厚さ95mm |
---|---|
重さ | 約210g |
主な素材 | 表側:ポリエステル 内側:ポリエステル |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
柄の出かたはひとつひとつ異なります。実物と画像で柄の出かたが異なりますことをあらかじめご了承ください。
生地の特性上とがったものなどが引っかかりやすいためご注意ください。