ほぼ日手帳の「1日ページ」や
「月間カレンダー」のマス目に合わせて作った
5種類のサイズのフィルムふせんです。
台紙カードの絵は、イラストレーターユニット
100%ORANGEさんの絵本『おひっこし』に出てくる、
りすたちが金網の上で
ひとやすみしているワンシーン。
思い思いの表情やポーズでやすむ
りすたちを見ていると、
こちらまでリラックスした気分になれそうです。
ふせんの幅や長さが、
ほぼ日手帳のマス目にぴったり合うので、
貼ったときの見た目もきれいに、
予定の管理ができます。
おすすめは、はっきりと決まっていない予定を
ふせんに書いて貼っておくという使い方。
予定変更があっても、ふせんを貼り直すだけなので、
書き直さずにすみますよ。
カード型ケースに入っているので
手帳カバーのポケットにすっきりとしまえます。
予備のリフィルも販売していますので、
なくなったら補充してお使いいただけます。
ラインナップには手帳カバーやweeksのほか、
いっしょに使えるさまざまな文具もあります。
絵本『おひっこし』の世界を
たっぷりとお楽しみください。
及川賢治さんと竹内繭子さんによる共同名義。
イラストレーション、絵本、漫画、
アニメーションなどを制作。
イラストレーションに「新潮文庫 Yonda?」(新潮社)、
よりみちパン!セ挿画(イースト・プレス)、
絵本に『ぶぅさんのブー』(福音館書店)、
『思いつき大百科辞典』(学研)、
『ひとりごと絵本』(リトルモア)、
漫画に『SUNAO SUNAO』(平凡社)などがある。
『よしおくんが ぎゅうにゅうを
こぼしてしまった おはなし』(岩崎書店)で
第13回日本絵本賞大賞を受賞。
イラストに乗ってどこへでも飛んでいけるオレンジ。
サイズ | 縦133mm×横73mm×厚さ1mm |
---|---|
重さ | 約5g |
主な素材 | PP |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
ゲルインクや水性ペンで書いた場合、乾くまで少し時間がかかります。油性ペンや油性ボールペン、鉛筆で書き込むことをおすすめいたします。