1

芸艸堂新・千代紙 美術海

    明治時代に刊行された工芸図案集
    『美術海』『新美術海』。
    いずれも、さまざまな図案家や日本画家たちの手による
    美しい図案が収められた本です。
    木版多色摺りによるこの図案集は、
    京都にある、日本で唯一の手摺り木版本を刊行する
    美術出版社「芸艸堂(うんそうどう)」が
    出版したものです。



    その『美術海』から10の図柄をピックアップして
    芸艸堂オリジナルの千代紙に。
    OR-5、OR-6は
    それぞれまったく違う図柄が10種類ずつ入っています。



    折り紙として使って
    箸袋や箸置きにしてみたり、
    裏にメッセージを書いて
    カードとして使用しても。



    モダンな図案の美しさを
    楽しんでくださいね。





    「芸艸堂」シリーズ商品紹介

    (ほぼ日手帳2025発売)

    使用アイテム・スタッフリスト

    フォトグラファー
    大江 弘之(商品写真)
    芸艸堂新・千代紙 美術海
    1. 880円(税込)

    20点まで
    通常販売

    こちらもチェック(文具・雑貨)

    こちらもチェック(手帳)

    サイズ・仕様※実際の製品は、寸法に若干の個体差があります

    サイズ縦150mm×横150mm×厚さ3mm
    重さ約35g
    主な素材

    みんなのおすすめコメント

    この商品をお求めくださったみなさん、
    現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
    ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
    ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
    プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。

    コメントを送る

    知っておいてほしいこと

    あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
    また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
    あらかじめご了承ください。