刺繍や染め、織りといったさまざまな技法で生地を作り、
長く大切に着られる服を手がけているブランド、
minä perhonen(ミナ ペルホネン)のweeksカバーです。
2014年にほぼ日手帳に登場し人気だった「skyful」で、
再び手帳カバーをつくりました。
今回はほぼ日手帳カバーのためにつくられた特別な配色。
空に瞬く満天の星をイメージした色とりどりのドットが、
ぱっと目をひく明るい配色で刺繍されています。
素材はやさしい肌触りのコットン。
刺繍糸には異なる2種の素材を使い、
凹凸とした刺繍の触り心地はもちろん、
光沢や質感の違いもたのしめます。
カバーの内側は鮮やかなイエロー。
ペンフックは、ペンのクリップ部分を
とめられるタイプです。
ジッパーの引き手はヌメ革製で
ちょうちょのカシメがついています。
穏やかな気持ちで日々持ち歩いていただけそうな、
あたたかな印象の手帳カバーです。
また、同じテキスタイルでつくった
小さめのトートバッグもあります。
デザイナーの皆川 明さんが創設したブランド。
1995年に「minä」を設立。
2003年より「minä perhonen」のブランド名に。
フィンランド語でミナ=私、
ペルホネン=ちょうちょという意味があり、そこには
「蝶の美しい羽のような図案を、軽やかに作っていきたい」
との願いが込められています。
www.mina-perhonen.jp
「デザインが、見つめているもの。」
「つくりつづける。考えつづける。」
「ひと粒の麦から。」
「魚河岸とミシン。」
サイズ | 縦204mm×横115mm×厚さ30mm | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重さ | 約180g | ||||||||||||||||
主な素材 | 表側:綿・レーヨン・ポリエステル 内側:PU | ||||||||||||||||
このカバーで 使える 手帳本体 |
【weeks】 |
タイプ | 月曜はじまり(日本語版/1月・4月はじまり) 月曜はじまり(英語版/1月はじまり) |
---|---|
サイズ | 縦186mm×横95mm×厚さ11mm ※若干の個体差があります |
重さ | 約130g ※若干の個体差があります |
掲載期間 | 2026年1月〜2026年12月(1月はじまり) 2026年4月〜2027年3月(4月はじまり) |
タイプ | 月曜はじまり(日本語版/1月はじまり) 月曜はじまり(英語版/1月はじまり) |
---|---|
サイズ | 縦182mm×横88mm×厚さ13mm ※若干の個体差があります |
重さ | 約170g ※若干の個体差があります |
掲載期間 | 2026年1月〜2026年12月(1月はじまり) |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
ミナ ペルホネンのデザインディレクションのもと、株式会社ほぼ日が製造と販売を行っています。そのため、ミナ ペルホネンの店舗等ではこのカバーに関するお問い合わせをいっさい受けることができません。ほぼ日ストアまでお問い合わせください。
カバーのしおりには、ミナ ペルホネンのオリジナルのレース紐を使用しており、糸のほつれが見られる場合があります。ほつれが気になる場合は無理に引っ張らず、糸の先を紐の編み目にさし込んでお使いください。
刺繍部分に少々の糸の飛び出しが見られる事がございます。あらかじめご了承ください。
このカバーのペンフックは、ペンのクリップ部分を差し込んで使用するものです。ペンのサイズや形状によっては、ジッパーを開閉しづらくなることがあります。
他のものとの摩擦や密着により色移りする場合があります。特に水や汗などで濡れた場合は、衣類や持ち物に色移りしやすくなるためご注意ください。