1

ミナ ペルホネンpiece, (weeks mix)[weeksカバー]

  • 2026 NEW
  • ほぼ日ストア限定

刺繍や染め、織りといったさまざまな技法で生地を作り、
長く大切に着られる服を手がけているブランド、
minä perhonen(ミナ ペルホネン)のカバーです。



「piece, 」は、
服を仕立てる際にできたちいさな布のかけら(=piece)を
手作業でパッチワークした人気のシリーズ。
素材も製法もさまざまなテキスタイルを縫い合わせることで
あたらしい表情が生み出されています。



「weeks mix」では9種類の生地が使われています。
組み合わせたのは、草花をモチーフにした
2024-2025 秋冬シーズンの生地
「flower fog」「felice」「flower leap」など。
風で草や花が舞うような、
動きのあるデザインが魅力のテキスタイルです。
また「rosy」「tarte」「tambourine」などでは、
ふっくらとした刺繍の素材感をたのしむこともできます。









内側にはくすみがかった水色の牛革をあわせ、
ワンポイントとして左上にちょうちょの刺繍を入れました。









ペンフックはペンのクリップ部分をとめられるタイプです。









ジッパーの引き手はヌメ革製で
ちょうちょのカシメがついています。



布の切り出しがひとつひとつ異なるうえ、
ミシンでの縫い合わせも手作業でおこなっており、
どのカバーも貴重な「一点もの」です。



※例年、抽選販売をおこなってきた「piece, 」ですが、
2025年版から通常販売となりました。
また、2026年版は
spring版「piece, 」の販売はございません。

piece, (weeks mix)に使われている生地

①tarte(2007-08→AW)
お行儀よく並ぶ、色とりどりのステッチを囲む楕円。
ショーケースの中でキラキラと彩り豊かに輝く
タルトをイメージした図案です。


②yula(2021-22→AW)
互いに寄り添って咲いている花が
穏やかな風にゆらゆらとなびく様子を
表現したテキスタイル。


③jellybeans(2002→SS)
光の雨が降り注ぐように、
やわらかな色の雫が連なります。
ひとつひとつ甘く光のような色を水彩でつけたデザイン。

④tambourine(2000-01→AW)
さまざまな表情をもつ刺繍のドットが
ひと粒ひと粒並んで連なり、円を描いています。


⑤flower fog(2024-25→AW)
霧が風に揺れる姿を小さな花に見立てて、描いたデザイン。
現れては消えていく、儚い情景を
ジャガードで表現しています。


⑥kaleidoscope(2011-12→AW)
万華鏡を回すたびに生まれる幾何学模様の世界。
素材は立体感のあるベルベットジャカードです。


⑦felice(2024-25→AW)
花に寄り添っているのは鳥と蝶。
互いの生命が、喜びを分かち合うように
存在していることを表現したテキスタイル。


⑧rosy(2018-19→AW)
刺繍を幾重にも重ねて油彩画のように表現されたバラ。
素朴で優しさのある表情が描かれています。


⑨flower leap(2024-25→AW)
描かれているのは、小さな花が
風に寄り添いながら揺れている情景。
刺繍の粒と小さな花でリズミカルに構成された図案。



*( )内の年号は図案を初めて発表したシーズンです。

◆ minä perhonen について


デザイナーの皆川 明さんが創設したブランド。

1995年に「minä」を設立。

2003年より「minä perhonen」のブランド名に。

フィンランド語でミナ=私、
ペルホネン=ちょうちょという意味があり、そこには
「蝶の美しい羽のような図案を、軽やかに作っていきたい」
との願いが込められています。

www.mina-perhonen.jp



「デザインが、見つめているもの。」

「つくりつづける。考えつづける。」

「ひと粒の麦から。」

「魚河岸とミシン。」

使用アイテム・スタッフリスト

フォトグラファー
川原崎 宣喜(イメージ写真)、大江 弘之(商品写真)
スタイリスト
神野 里美
ヘアメイク
高松 由佳
モデル
安藤ニコ(Image)
ロケ地
亀戸中央公園
使用アイテム
(問い合わせ先)
ドレス ¥275,000(ミナ ペルホネン/ミナ ペルホネン:03-5793-3700)
ミナ ペルホネンpiece, (weeks mix)[weeksカバー]
  1. 25,300円(税込)

1点まで
通常販売

こちらもチェック(手帳)

こちらもチェック(文具・雑貨)

サイズ・仕様※実際の製品は、寸法に若干の個体差があります

カバー
サイズ縦204mm×横115mm×厚さ30mm
重さ約165g
主な素材表側:綿・麻 内側:牛革・ポリエステル
このカバーで
使える
手帳本体
  • weeks
    週間レフト
  • weeks MEGA
    週間レフト

【weeks】
週間レフト タイプ
日本語版・英語版

タイプ月曜はじまり(日本語版/1月・4月はじまり)
月曜はじまり(英語版/1月はじまり)
サイズ縦186mm×横95mm×厚さ11mm
※若干の個体差があります
重さ約130g
※若干の個体差があります
掲載期間2026年1月〜2026年12月(1月はじまり)
2026年4月〜2027年3月(4月はじまり)
スリムでコンパクトに携帯できる
週間レフトタイプのほぼ日手帳
見開きで1週間の予定+メモが見られる週間手帳。充実したメモページながら薄手のコンパクトサイズで、鞄やスーツのポケットにもらくらく入ります。
  • 週間ダイアリー
  • 年間カレンダー
  • 年間インデックス
  • 月間カレンダー
  • メモページ

特徴や収録内容を詳しく見る

【weeks MEGA】
週間レフト タイプ
日本語版・英語版

タイプ月曜はじまり(日本語版/1月はじまり)
月曜はじまり(英語版/1月はじまり)
サイズ縦182mm×横88mm×厚さ13mm
※若干の個体差があります
重さ約170g
※若干の個体差があります
掲載期間2026年1月〜2026年12月(1月はじまり)
たっぷりのメモページにどんどん
書き込める週間手帳
見開きで1週間の予定+メモが見られる週間手帳weeksのメモページを3倍に増やした手帳。スリムな見た目はそのままに、たっぷり書いたり貼ったり自由な発想で使えます。
  • 週間ダイアリー
  • 年間カレンダー
  • 年間インデックス
  • 月間カレンダー
  • メモページ(weeksの約3倍)

特徴や収録内容を詳しく見る

みんなのおすすめコメント

この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。

コメントを送る

知っておいてほしいこと

あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。

ミナ ペルホネンの店舗等ではお問い合わせを受け付けておりません

ミナ ペルホネンのデザインディレクションのもと、株式会社ほぼ日が製造と販売を行っています。そのため、ミナ ペルホネンの店舗等ではこのカバーに関するお問い合わせをいっさい受けることができません。ほぼ日ストアまでお問い合わせください。

パッチワークの生地の色や柄は個体差があります

パッチワークに使用される生地は、基本的には同じテキスタイルが使われていますが、カバーごとに生地の使用される部分が異なります。また、一部色や柄が異なる生地が使われる場合があるため、全体のデザインはひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。

しおりのレース紐に糸のほつれが見られる場合があります

カバーのしおりには、ミナ ペルホネンのオリジナルのレース紐を使用しており、糸のほつれが見られる場合があります。ほつれが気になる場合は無理に引っ張らず、糸の先を紐の編み目にさし込んでお使いください。

刺繍部分に少々の糸の飛び出しが見られる事がございます

刺繍部分に少々の糸の飛び出しが見られる事がございます。あらかじめご了承ください。

革本来のシワ、傷などが見られる場合があります

天然皮革を使用しており、革本来の風合いをそこなわないように加工を施しています。そのため、もともとの皮のシワや傷、シミ、血筋などが見られることがあります。また、日々お使いいただくうちに革の油分が表面に浮き出し、シミのように見える場合があります。素材特有の風合いとしてお楽しみください。

ペンフックのご使用について

このカバーのペンフックは、ペンのクリップ部分を差し込んで使用するものです。ペンのサイズや形状によっては、ジッパーを開閉しづらくなることがあります。

摩擦や密着、水濡れなどにより色移りするおそれがあります

他のものとの摩擦や密着により色移りする場合があります。特に水や汗などで濡れた場合は、衣類や持ち物に色移りしやすくなるためご注意ください。