「Wear my thought 思考を纏う」
という考え方のもと
「本当のひとり」のときに着る服として
魅力的なパジャマを生み出しているブランド、
PAMMといっしょに
手帳カバーを作りました。
PAMMのパジャマの中でも
人気の定番柄、「thanks sea」が
デザインのモチーフ。
砂浜のようなサンドカラーの地に、
海をイメージした青い曲線が
織りで表現されています。
ちりばめられたPAMMのロゴは
シックなネイビーで
大人っぽくまとめました。
「2025」の数字は
シルバー箔でアクセントに。
裏側のロゴも
シルバーの箔押しで表現しています。
曲線と「2025」の箔押しで
背も雰囲気ある仕上がりになりました。
有機的なラインで構成された
おしゃれなweeks。
海を持ち歩いていると思うと、
日々、広い心で過ごせそうです。
PAMMのラインナップには、
いっしょにつくった靴下と、
デザインのもととなったパジャマがあります。
「ほぼ日手帳 weeks」には、
裏面がシールになっていて好きな場所に貼れる
「クリアポケット」がついてきます。
本体にはうすくて軽く、丈夫な手帳専用紙
「トモエリバー」を使用しています。
2024年版でリニューアルしたこの用紙は、
より裏抜けがしにくく、同じ厚みでもより軽く、
紙の繊維を整えて表面をよりスッキリと改良させた
新しい手帳専用紙になりました。
weeksの本体には
予定や日記を書けるようなページのほか、
たっぷり69ページ(英語版では73ページ)の
方眼メモを収録しています。
巻末にはおまけページとして
「まねして描けるスケジュールアイコン」
「47都道府県のおすすめ麺リスト」が
新たに追加となりました。
収納がほしいときや、雰囲気を変えたいときには、
専用のweeksカバーをつけて、
カスタマイズすることもできます。
<商品ラインナップを見る>
PAMMのデザインをしている
飛田正浩さんから、
この手帳のデザインモチーフとなった
「thanks sea」のテキスタイルについて
コメントを寄せてもらいました。
ーーー
私たちは何を喜びとして生きているのでしょうか。
成功、
収入、
地位、
名声‥‥。
良いことですが、
それらを具体的に考えてみると少しうんざり、
疲れます。
「感謝」はどうでしょうか。
「感謝」を喜びとして生きている。
なんだかおかしな文章です。
先日海に行きました。
行くと決めた朝からもう大丈夫でした。
海沿いランチのビールでほろ酔いで波打ち際。
日曜日ですが人気は無く自分だけの午後のホライズン水平線。
トンビがくるりと輪を描いて。
ひとりぼっちですが何かに完全に守られている空気感。
海へ来た理由はあの苦い気分を忘れたいからでした。
あー忘れた全然、今。
さざなみ。
裸足くるぶしに揺れる波を見ていて、
なんだか気が遠くなって泣きそうになって、
「感謝」を感じました。
腹を立てることや考えさせられること、
戦っていると言っていいほどの忙しい毎日です。
負けず嫌いの皆さんは忙しい。
成功、
収入、
地位、
名声、
それらのどれを欲して生活をしていますか?
いいんです、
それでゆきましょう。
それらを目指しつつ時々「感謝」。
それらと「感謝」との因果関係をみなさん知っているはずです。
そんな気持ちで考え作った新しいテキスタイルデザイン。
「感謝の海 thanks sea」
これらを着るときに「感謝」を思い出してみてください。
「感謝」は喜びです。
ファッションは喜びです。
ファッションブランド "spoken words project" が
ディレクションするホームウェアブランド。
オーガニックコットンや再利用素材など
サステナブルなアイテムを中心に展開。
着る人が自分を考え、
そして手に取るブランドを目指しています。
PAMMは服を着ること
=ファッションコミュニケーションを再考します。
何を着るのか?
もう一度考えてみます。
Wear my thought
日常に思考して心を動かせば、独自の毎日がくる。
服とは何か? 思考してそれを着よう。
思考を纏う、PAMM。
https://pammpamm.store/
「PAMM」シリーズ商品紹介
(ほぼ日手帳2025発売)
サイズ | 縦188mm×横94mm×厚さ11mm |
---|---|
重さ | 約138g |
主な素材 | ポリエステル・紙 |
この本体で使える 手帳カバー |
掲載期間 | 2025年4月~2026年3月 |
---|---|
週の区切り | 月曜はじまり |
総ページ数 | 240ページ |
紙質・製本 | 薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 |
方眼のサイズ | 3.55ミリ方眼 *月間カレンダーのページのみ3.4ミリです。 |
年間カレンダー | 2024年、2025年、2026年 |
年間インデックス | 2025年4月〜2026年3月(全2ページ) |
月間カレンダー | 2025年3月〜2026年4月(全28ページ) |
日々の言葉 | あり |
週間ダイアリー | 2025年2月24日〜2026年4月5日(全116ページ) *すべてのページに「日々の言葉」を掲載。 |
方眼ノート | 73ページ |
おまけページ | メモに役立つ略語/身近なものでサイズをはかる/My 100/まねして描けるスケジュールアイコン/47都道府県のおすすめ麺リスト/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/満年齢早見表/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/連絡先リスト/個人情報 |
記載される内容 | 週番号/六曜(大安、仏滅など)/二十四節気(立春、春分、夏至など)/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(週間ページ全てに記載・月間カレンダーに満月と新月のみ記載) |
その他 | 【手帳本体 weeks】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
表紙と裏表紙の角部分にプレス跡が見えたり、白く、テカリがある場合があります。表紙の角の製本加工の工程上、避けられないものですので、あらかじめご了承ください
「トモエリバー(手帳用)」の紙は、薄く、なめらかな書き心地が特徴です。ただし、ご使用のペンやインクの種類・量、使用環境によってはにじみや裏うつりが出たり、乾きにくいことがあります。
あらかじめ目立たない場所で試し書きいただくか、下敷き、吸い取り紙のご使用をおすすめいたします。
生地の特性上とがったものなどが引っかかりやすいためご注意ください。