全ページが英語で表記された、
スタイリッシュなほぼ日手帳です。
セレクトショップ兼ブランド
ARTS&SCIENCE(アーツ&サイエンス)のオーナー、
ソニア パークさんのディレクションで製作しました。
すっきりとしたレイアウトや、
チャコールグレーとレッドの2色のデザイン、
Plannerならではのおまけページなど、
各所に工夫を凝らしたデザインが魅力です。
表紙は、マットな質感のクロス張り。
漢字の「手帳」の文字と、
ARTS&SCIENCEのロゴである
「鍵マーク」を箔押ししています。
背表紙には西暦の「2026」と「HOBO」の文字がそれぞれ、
ゴールドで箔押しされています。
本棚に差して並べたときにも
何年の手帳かわかるので便利です。
辞書と同じ「糸かがり製本」という綴じ方で
作っているため、180度パタンと開き、
書き込みもしやすいのが特長です。
手で押さえなくてもフラットな状態を保てます。
本体には、うすくて軽く、丈夫な手帳専用紙
「トモエリバー」を使用しています。
インクがのりやすく、
なめらかな書き心地が特徴です。
たっぷり書ける1日ページのほかにも、
「年間カレンダー」「月間カレンダー」
「年間インデックス」などの
予定管理を助けるページもしっかり収録。
巻末には
「Memories 2026」
「Mochi―Japan’s Favorite Sticky Treat」
「Shinkansen―Travel Japan on the Bullet Train」
といったページを追加しました。
さまざまな国や地域で使われることを想定して、
Plannerには祝日の表記がありません。
(よりくわしい中身については
「ほぼ日手帳 全タイプ解説」を
ごらんください)
ほぼ日手帳は、本体にカバーを
組み合わせて使うのが基本。
ARTS&SCIENCEとコラボレーションした
手帳カバーをはじめ、
専用の手帳カバーも豊富にそろっています。
色や生地、デザインの種類など
お好きなカバーをお選びください。
<商品ラインナップを見る>
サイズ | 縦148mm×横105mm×厚さ15mm |
---|---|
重さ | 約190g |
主な素材 | 紙 |
この本体で使える 手帳カバー |
サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) |
---|---|
重さ | 約190g |
総ページ数 | 448ページ |
紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 |
掲載期間 | 2026年1月~2026年12月 |
週の区切り | 月曜はじまり |
方眼のサイズ | 4ミリ方眼 |
年間カレンダー | 2026年、2027年 |
年間インデックス | 2025年12月〜2027年3月(全8ページ) |
月間カレンダー | 2025年12月〜2027年3月(全32ページ) |
1日ページ | 2026年1月1日〜12月31日(全377ページ) *各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。 *すべてのページに「日々の言葉」を掲載(見開きに1つ)。 *右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。 *このほか、1日ページのはじめに、自由に使える「Turning the page to a new year」(2ページ)があります。 |
日々の言葉 | あり(見開きに1つ) |
週間ダイアリー | なし |
メモページ | 14ページ |
おまけページ | Important Contacts / International Size Charts / The Ultimate Packing List / My 100 / Memories 2026 / Mochi - Japan’s Favorite Sticky Treat / Shinkansen - Travel Japan on the Bullet Train /Personal Notes |
記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーと1日ページに記載)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載・月間カレンダーに満月と新月のみ記載) |
その他 | 【手帳本体 Planner】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
「トモエリバー(手帳用)」の紙は、薄く、なめらかな書き心地が特徴です。ただし、ご使用のペンやインクの種類・量、使用環境によってはにじみや裏うつりが出たり、乾きにくいことがあります。
あらかじめ目立たない場所で試し書きいただくか、下敷き、吸い取り紙のご使用をおすすめいたします。