イギリスで生まれ、
世界中にファンをもつLIBERTY FABRICSの
プリント生地を使った、
バタフライストッパータイプのカバーです。
「Michelle(ミシェル)」は、
LIBERTY FABRICSの代表的な柄「Betsy(ベッツィ)」や
「Wiltshire(ウィルトシャー)」を
デザインしたアーティスト「DS」によって
1933年に発表された花柄。
淡いピンクやオレンジ、朱色などの赤系、
薄いネイビーや水色などの青系など、
さまざまな色やかたちの花が
たくさんちりばめられたデザインです。
表の生地は、LIBERTY FABRICSが独自に開発した、
シルクのような手ざわりの綿素材「タナローン」。
ずっとさわっていたくなる、さらりとした感触が魅力です。
内側には、まるでコットンのような
やわらかな素材を使っています。
色は甘さをほどよくおさえてくれる
ブルーグレーにしました。
ロマンチックな雰囲気になれそうな、
花柄の魅力あふれるカバーです。
イギリス発祥の生地ブランド。
ロンドン万国博覧会で日本の美術工芸品に出会い、
その美しさに魅了された
アーサー・ラセンビィ・リバティ(1843-1917)は、
1875年、ロンドンで東洋の美術工芸品や
ファブリックを紹介する小さな店を開店。
そこで扱う繊細な絹織物や手染めの更紗が
耽美主義の芸術家などを中心に評判を呼び、
1880年代には、繊細な美しさに加えて
丈夫さをあわせもつ、
上質な綿プリントの捺染をはじめました。
そこから「LIBERTY FABRICS」が誕生しました。
1920年代になると、絹のようなツヤと肌触り、
豊かなドレープ性と軽さを持つ上質な綿素材
「タナローン」を開発。
以来、花鳥草木やアールヌーヴォーなどをモチーフに、
豊かな色調と繊細な線で描かれる
独創的なプリントを創り続けています。
https://www.liberty-japan.co.jp
「LIBERTY FABRICS」シリーズ商品紹介
(ほぼ日手帳2025発売)
| サイズ | 縦165mm×横244mm×厚さ3mm | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重さ | 約125g | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 主な素材 | 表側:綿 内側:ポリエステル | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| このカバーで 使える 手帳本体 | 
 【オリジナル】 | 
| タイプ | 月曜はじまり(日本語版/1月・4月はじまり) 日曜はじまり(日本語版/1月・4月はじまり) 月曜はじまり(英語版/1月はじまり) | 
|---|---|
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm ※若干の個体差があります | 
| 重さ | 約195g | 
| 掲載期間 | 2026年1月~2026年12月(1月はじまり) 2026年4月~2027年3月(4月はじまり) | 
※1 ONE PIECE特別版もご使用いただけます。


| タイプ | 月曜はじまり(日本語版/1月はじまり) | 
|---|---|
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み8mm(1冊あたり) ※若干の個体差があります | 
| 重さ | 各 約110g(1冊あたり) | 
| 掲載期間 | 前期:2026年1月~2026年6月 後期:2026年7月~2026年12月 | 


| タイプ | 月曜はじまり(英語版/1月はじまり) | 
|---|---|
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm ※若干の個体差があります | 
| 重さ | 約190g | 
| 掲載期間 | 2026年1月~2026年12月 | 


| タイプ | 月曜はじまり(日本語版/1月はじまり) | 
|---|---|
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み8mm ※若干の個体差があります | 
| 重さ | 約110g | 
| 掲載期間 | 2025年12月~2027年3月 | 
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) | 
|---|---|
| 重さ | 約195g | 
| 総ページ数 | 464ページ | 
| 紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 | 
| 掲載期間 | 2026年1月~2026年12月 | 
| 週の区切り | 月曜もしくは日曜はじまり | 
| 方眼のサイズ | 3.7ミリ方眼 *月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。 | 
| 年間カレンダー | 2025年、2026年、2027年 | 
| 年間インデックス | 2025年12月〜2027年3月(全8ページ) | 
| 月間カレンダー | 2025年12月〜2027年3月(全32ページ) | 
| 1日ページ | 2026年1月1日〜12月31日(全377ページ ) *各月のはじめに、「ことしの歳時記」と、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。 *すべてのページに「日々の言葉」を掲載。 *右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜もしくは日曜はじまり)。 *このほか、1日ページのはじめに、自由に使える「Turning the page to a new year」(2ページ)があります。 | 
| 日々の言葉 | あり | 
| 週間ダイアリー | なし | 
| メモページ | 15ページ | 
| おまけページ | Time Table/Graph Paper/Favorites/My 100/2026年の収穫リスト/集中するためのスイッチ12/心地よく眠るために/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses/Personal Notes | 
| 記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(聖バレンタインデー、ひな祭り、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載) | 
| その他 | 【手帳本体 オリジナル】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 | 
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み8mm(1冊あたり) (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) | 
|---|---|
| 重さ | 各 約110g(1冊あたり) | 
| 総ページ数 | 各240ページ | 
| 紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 | 
| 掲載期間 | 前期:2026年1月~2026年6月 後期:2026年7月~2026年12月 | 
| 週の区切り | 月曜はじまり | 
| 方眼のサイズ | 3.7ミリ方眼 *月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。 | 
| 年間カレンダー | 2025年、2026年、2027年 | 
| 年間インデックス | 前期:2025年12月〜2027年3月(全8ページ) 後期:2026年6月〜2027年5月(全6ページ) | 
| 月間カレンダー | 前期:2025年12月〜2026年7月(全16ページ) 後期:2026年6月〜2027年1月(全16ページ | 
| 1日ページ | 前期 : 2026年1月1日〜6月30日(全187ページ) 後期 : 2026年7月1日〜12月31日(全190ページ) *各月のはじめに、「ことしの歳時記」と、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。 *すべてのページに「日々の言葉」を掲載。 *右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。 *このほか、1日ページのはじめに、自由に使える「Turning the page to a new year」(前期:2ページ、後期:3ページ)があります。 | 
| 日々の言葉 | あり | 
| 週間ダイアリー | なし | 
| メモページ | 前期:2ページ 後期:0ページ | 
| おまけページ | Time Table/Graph Paper/Favorites/My 100/2026年の収穫リスト/集中するためのスイッチ12/心地よく眠るために/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses/Personal Notes | 
| 記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(聖バレンタインデー、ひな祭り、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載) | 
| その他 | 【手帳本体 オリジナル avec分冊版】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 | 
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) | 
|---|---|
| 重さ | 約195g | 
| 総ページ数 | 464ページ | 
| 紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 | 
| 掲載期間 | 2026年1月~2026年12月 | 
| 週の区切り | 月曜はじまり | 
| 方眼のサイズ | 3.7ミリ方眼 *月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。 | 
| 年間カレンダー | 2025年、2026年、2027年 | 
| 年間インデックス | 2025年12月〜2027年3月(全8ページ) | 
| 月間カレンダー | 2025年12月〜2027年3月(全32ページ) | 
| 1日ページ | 2026年1月1日〜12月31日(全377ページ) *各月のはじめに、その月の扉ページ(1ページ)があります。 *すべてのページに「日々の言葉」を掲載。 *すべてのページに、その日が誕生日のキャラクター名を記載(110巻時点) *このほか、1日ページのはじめに、自由に使える「Turning the page to a new year」(2ページ)があります。 | 
| 日々の言葉 | あり(「ONE PIECE」特別版) | 
| 週間ダイアリー | なし | 
| メモページ | 12ページ | 
| おまけページ | 『ONE PIECE』年表/明日誰かに話したくなる『ONE PIECE』雑学/『ONE PIECE』モフモフ動物図鑑/WANTED/Time Table/Favorites/My 100/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/Gifts/満年齢早見表/Addresses/Personal Notes | 
| 記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(聖バレンタインデー、ひな祭り、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載) | 
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) | 
|---|---|
| 重さ | 約195g | 
| 総ページ数 | 464ページ | 
| 紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 | 
| 掲載期間 | 2026年1月~2026年12月 | 
| 週の区切り | 月曜はじまり | 
| 方眼のサイズ | 3.7ミリ方眼 *月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。 | 
| 年間カレンダー | 2025年、2026年、2027年 | 
| 年間インデックス | 2025年12月〜2027年3月(全8ページ) | 
| 月間カレンダー | 2025年12月〜2027年3月(全32ページ) | 
| 1日ページ | 2026年1月1日〜12月31日(全377ページ) *各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。 *すべてのページに「日々の言葉」を掲載(見開きに1つ)。 *右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。 *このほか、1日ページのはじめに、自由に使える「Turning the page to a new year」(2ページ)があります。 | 
| 日々の言葉 | あり | 
| 週間ダイアリー | なし | 
| メモページ | 17ページ | 
| おまけページ | Time Table / Graph Paper / Favorites / My 100 / Memories 2026 / 12 Switches to Help You Focus / For a Comfortable Night’s Sleep / Words to Remember / 365 Days Check-Off Sheet / Looking Back at the Year 2026 / Getting the Most Out of Your Hobonichi Techo / Gifts / Addresses / Personal Notes | 
| 記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載) | 
| その他 | 【手帳本体 オリジナル】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 | 
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み15mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) | 
|---|---|
| 重さ | 約190g | 
| 総ページ数 | 448ページ | 
| 紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 | 
| 掲載期間 | 2026年1月~2026年12月 | 
| 週の区切り | 月曜はじまり | 
| 方眼のサイズ | 4ミリ方眼 | 
| 年間カレンダー | 2026年、2027年 | 
| 年間インデックス | 2025年12月〜2027年3月(全8ページ) | 
| 月間カレンダー | 2025年12月〜2027年3月(全32ページ) | 
| 1日ページ | 2026年1月1日〜12月31日(全377ページ) *各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。 *すべてのページに「日々の言葉」を掲載(見開きに1つ)。 *右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。 *このほか、1日ページのはじめに、自由に使える「Turning the page to a new year」(2ページ)があります。 | 
| 日々の言葉 | あり(見開きに1つ) | 
| 週間ダイアリー | なし | 
| メモページ | 14ページ | 
| おまけページ | Important Contacts / International Size Charts / The Ultimate Packing List / My 100 / Memories 2026 / Mochi - Japan’s Favorite Sticky Treat / Shinkansen - Travel Japan on the Bullet Train /Personal Notes | 
| 記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーと1日ページに記載)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載・月間カレンダーに満月と新月のみ記載) | 
| その他 | 【手帳本体 Planner】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 | 
| サイズ | A6(文庫本)サイズ 縦148mm×横105mm×厚み8mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) | 
|---|---|
| 重さ | 約110g | 
| 総ページ数 | 240ページ | 
| 紙質・製本 | 薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本 | 
| 掲載期間 | 2025年12月~2027年3月 | 
| 週の区切り | 月曜はじまり | 
| 方眼のサイズ | 3.7ミリ方眼 *月間ページのみ3.45ミリです。 | 
| 年間カレンダー | 2025年、2026年、2027年 | 
| 年間インデックス | 2025年12月〜2027年3月(全8ページ) | 
| 月間カレンダー | 2025年12月〜2027年3月(全32ページ) | 
| 日々の言葉 | あり | 
| 方眼ノート | 171ページ | 
| おまけページ | Time Table/Graph Paper/Favorites/My 100/2026年の収穫リスト/集中するためのスイッチ12/心地よく眠るために/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses /Personal Notes | 
| 記載される内容 | 日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(聖バレンタインデー、ひな祭り、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(月間カレンダーに満月と新月のみ記載) | 
| その他 | 【手帳本体 day-free】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。 | 
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。
バタフライストッパー(ペンホルダー)は、「ほぼ日ストアセット」のボールペン(JETSTREAM・軸径12.2ミリ)の抜きさしがしやすいように設計されています。軸径が約13.5ミリ程度のペンは収納できます。
カバーのカラーやプリント柄は、白い生地に染色や印刷をしてつくられています。色合い、プリントの柄などはできるかぎり均一になるように確認しながら制作しておりますが、個体ごと、またはポケットなどのパーツごとに若干の色合いの違いや、プリントのにじみ、色ムラが出ることがあります。また、まれに黒や白の小さな点が見られることがあります。製造工程上避けられないものですのであらかじめご了承ください。
柄の出かたはひとつひとつ異なります。実物と画像で柄の出かたが異なりますことをあらかじめご了承ください。
ファスナーの開閉時には、タッセルではなく金具部分をお持ちください。
タッセルを引っ張ると、外れたり破損する恐れがございます。
また、タッセルがファスナーに絡まないようご注意ください。























