1

手帳本体day-free
[A5/月間+ノート/1月/月曜はじまり]

  • 2026 NEW
  • 日本語版

「day-free(デイフリー)」A5サイズは、
「月間カレンダー」と「方眼ノート」という
2つのページがメインの月間+ノート手帳です。
ほぼ日手帳カズンと同じサイズなので、
共通のカバーを使うことができます。







厚みはほぼ日手帳カズンの約半分で、
より気軽に持ち歩きやすくなっています。







「月間カレンダー」は、
ほぼ日手帳カズンに収録しているものと同じ、
ページ全体に方眼がうすく印刷された
予定やメモを記入しやすいカレンダーです。
「2025年12月~2027年3月」を収録しています。
day-freeに4月はじまり版はありませんが、
翌年の3月までお使いいただけます。







「方眼ノート」は3.7ミリ方眼。
各ページに、ページ番号も入った
day-free仕様のノートページです。
day-free A5サイズでは171ページを収録。
各ページに、ページ番号も入っています。



日付にとらわれず、使いたいときに
使いたい量を書き込めます。
日記を書いたり、絵や図を描いたり、
チケットを貼ったり、落書きしたりなど、
自由な使い方でおたのしみください。



また、方眼ノートの下部分には、
ウェブサイト「ほぼ日」のコンテンツから厳選した言葉を
1ページにつきひとつずつ掲載しています。







180度パタンと開いたまま使える
「糸かがり製本」という綴じ方を採用。
手で押さえなくてもフラットな状態を保てます。



本体には、うすくて軽く、丈夫な手帳専用紙
「トモエリバー」を使用しています。
インクがのりやすく、
なめらかな書き心地が特徴です。







月間カレンダーや方眼ノートのほかにも、
「年間カレンダー」「年間インデックス」などの
予定管理を助けるページもしっかり収録。
巻末にはおまけページとして
「2026年の収穫リスト」「集中するためのスイッチ12」
「心地よく眠るために」が新たに追加となりました。
(よりくわしい中身については
ほぼ日手帳 全タイプ解説」を
ごらんください)







ほぼ日手帳day-free A5サイズに
ぴったり装着できる専用の手帳カバー
「BSライト」もご用意しています。
カラーはブラックブルーの2色です。







専用カバーのほかにも、
A5サイズ用の手帳カバーを装着できます。
色や生地、デザインの種類など
お好きなカバーをお選びください。
商品ラインナップを見る

使用アイテム・スタッフリスト

フォトグラファー
大江 弘之(商品写真)
手帳本体day-free
[A5/月間+ノート/1月/月曜はじまり]
  1. 3,520円(税込)

20点まで
通常販売

こちらもチェック(手帳)

こちらもチェック(文具・雑貨)

サイズ・仕様※実際の製品は、寸法に若干の個体差があります

サイズ縦210mm×横148mm×厚さ8mm
重さ約220g
主な素材
この本体で使える
手帳カバー
【月間+ノート】手帳本体 day-free
サイズA5サイズ
縦210 mm×横148 mm×厚み8mm
※実際の製品は、寸法に若干の個体差があります
重さ約220g
総ページ数224ページ
紙質・製本薄くて軽く、なめらかな書き心地のトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年12月~2027年3月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
年間カレンダー2025年、2026年、2027年
年間インデックス2025年1月~12月(全4ページ)
月間カレンダー2025年12月〜2027年3月(全32ページ)
日々の言葉あり
方眼ノート171ページ
おまけページTime Table/Graph Paper/Favorites/My 100/2026年の収穫リスト/集中するためのスイッチ12/心地よく眠るために/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/Gifts/満年齢早見表/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Addresses/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(聖バレンタインデー、ひな祭り、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 day-free】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。

みんなのおすすめコメント

この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。

コメントを送る

知っておいてほしいこと

あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。
また、ご覧になるパソコンやスマートフォンの環境により、色味が実物と若干異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。

使用している用紙について(手帳)

「トモエリバー(手帳用)」の紙は、薄く、なめらかな書き心地が特徴です。ただし、ご使用のペンやインクの種類・量、使用環境によってはにじみや裏うつりが出たり、乾きにくいことがあります。
あらかじめ目立たない場所で試し書きいただくか、下敷き、吸い取り紙のご使用をおすすめいたします。