いまごらんいただいている
ほぼ日手帳の公式サイト(ほぼ日オンラインストア)、
およびTOBICHI(東京・京都)、ほぼ日主催のイベントで
ほぼ日手帳の「本体」をご購入いただいた方に、
今年も、ちいさなおまけをご用意しました。
「ほぼ日手帳2026」を買うとついてくる、
今年だけの特典内容をご紹介します。
今年のほぼ日手帳を買うと、
ロボットのペーパーウェイトがついてきます!
あなたがほぼ日手帳を書いているその机の片すみで、
いつもちょこんと座っているロボットです。
メモや手紙がどこかになくならないように、
いつも健気にお手伝いしてくれます。
高さ3.5センチ、重さは35グラム。
ちいさくって、なんだか頼りなさそうにも見えますが、
彼なりに一所懸命、紙をおさえてくれますよ。
ロボットのデザインは、
ゲームデザイナーの大山功一さんによるもの。
リボンのかたちをしたゼンマイ、
すこし横を向いた首、背中にはリュックサック。
そして、胴体に刻印されている
「YOU LOVE YOU」の文字。
どこをとってもかわいらしいロボットが、
あなたのご家庭にやってきます。
どんなふうに呼んでもらってもかまいませんが、
いちおう、開発時の名前はついています。
"Good"で"Old"な"Robot"というイメージで、
その名も「G.O.R-01」といいます。
あなたのほぼ日手帳ライフがたのしいものになるよう、
ちいさなロボットが見守ってくれますよ。
[ ちいさなロボットのペーパーウェイト ] | |
---|---|
サイズ | 高さ35mm×横23mm (実際の製品は、寸法に若干の個体差があります) |
重さ | 約35g |
主な素材 | 亜鉛合金 |
※avecは、前期+後期セットの本体が対象となります。
ほぼ日手帳に使われている紙
「トモエリバー」とも相性のいい、
なめらかな書き心地が魅力の
uni(三菱鉛筆)のJETSTREAM。
書き分けにも便利な
黒・赤・青のインクが1本になった
3色ボールペンです。
(芯の太さは0.5mm)
今年の軸のカラーは、
スモーキーブルーをメインに、
ラバーグリップの部分には
深みのあるえんじ色を組み合わせました。
ほぼ日のロゴと
「HOBONICHI TECHO 2026」の文字が
軸の部分にプリントされています。
[ 3色ボールペン JETSTREAM ] | |
---|---|
サイズ | 軸径12.2mm×長さ144mm |
重さ | 11g |
主な素材 | ポリカーボネート |
※ペンの替芯は、文房具のページでも販売しています。
※avecは、前期+後期セットの本体が対象となります。