染色家・柚木沙弥郎さんの作品の魅力を
手のひらサイズでたのしめる、
ポストカードセットをご用意しました。
「ほぼ日4枚セット」は、
柚木さんがほぼ日手帳2021のために
描き下ろしてくださった
「少年と犬」、「椅子とバケツ」の絵を、
1枚ずつのポストカードとしてデザインした特製セットです。
鮮やかな色のなかに佇む、
帽子をかぶった少年と、
首輪をつけておすわりをする黒い犬。
シンプルな白地のまんなかに
存在感たっぷりに描かれた、椅子とバケツ。
一枚一枚を眺めていると、
「なんでもない日常」へ注がれる
柚木さんのあたたかな眼差しを感じ、
心がほっと、ゆるみます。
「フクロウ4枚セット」は、
柚木さんがこれまでに発表した作品を集めたもの。
2019年に製作された12mの大作
「鳥獣戯画」のなかで描かれた「フクロウ」をはじめ、
村山亜土『夜の絵』の
本の表紙にもなった布コラージュ「夜の絵より」、
型染め作品「纏」(2009年)、「壽」(2019年)の
ポストカード4枚がセットになっています。
大切な人への手紙をしたためたり、
アート作品として壁に飾ったりと、
ぜひ、思い思いに楽しんでお使いください。
なんでもない日常に、ちいさなうれしさを
もたらしてくれるはずです。
◆柚木沙弥郎さんについて
1922年、東京に生まれる。染色家。
国画会会員。女子美術大学名誉教授。
1946年、大原美術館に勤務。
民藝にみせられ、
柳宗悦の著作を読みはじめる。
1947年、芹沢銈介に師事。
以後、型染めの作品を発表し続けている。
布地への型染めのほか、
染紙、壁紙、版画、ポスター、絵本など
幅ひろいジャンルで活躍。
装幀、イラストレーションも手がける。
1958年、ブリュッセル万国博覧会で銅賞受賞。
2023年、東京・日本民藝館で
「生誕100年 柚木沙弥郎展」を開催。
2024年逝去(享年101歳)。
〈ほぼ日の関連コンテンツ〉
・揺れる布、沈黙する石
・96歳の柚木沙弥郎さんが描いた、
12メートルの鳥獣戯画の話。
サイズ | 横100mm×縦148mm×厚さ1mm |
---|---|
重さ | 約5g |
主な素材 | 紙 |
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。