1

東京国立博物館長谷川等伯 松林図屏風[オリジナルサイズ(A6)]

  • 2025 NEW
  • 2月1日発売

白い和紙の上に、墨の濃淡だけで描き出された松林。
木々を揺らしながら通り抜ける風、
霧の晴れ間から差し込む柔らかな光。
はるか遠くにはまだ雪の残る山が見え、
画面全体にしっとりと冷たい空気が漂うーー。



安土桃山時代の画家・長谷川等伯によって
およそ420年前に描かれた
「松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)」。
近世水墨画の最高傑作ともいわれ、
現在は国宝として東京国立博物館に所蔵されています。



謎めく魅力で人々の心を引きつけてきた
この人気の国宝が、ほぼ日手帳カバーになりました。



オリジナルサイズ(A6)のカバーは、
左右一対になった「松林図屏風」の右側、
右隻(うせき)に描かれた松を中心にデザイン。
手帳を閉じているときはもちろん、広げたときにも
作品の美しさと静けさを感じられます。







バタフライストッパーの片方には
「松林図屏風」の左隻(させき)に描かれ、
作品全体に奥行きを与えている雪山を
配置しました。







作品が持つ静謐な美しさを妨げないよう、
しおりは上品な細身のリボンで
シンプルに仕上げています。







内側には、雪解けをイメージした
淡いブルーの合皮素材を使用。
手帳を開いたときに、
フレッシュで清涼感がある色味とマットな質感が
心を落ち着かせてくれます。
左側のポケットには、
東京国立博物館のロゴを空押ししました。







左右一対になった「松林図屏風」の全体像がわかる
解説カードもついています。
折り曲げて立てると、
ミニチュア屏風としても鑑賞できます。







1539年、石川県能登半島の七尾で生まれた長谷川等伯は、
30代前半までは地元の七尾にて
絵仏師として仏画を描いていました。
「松林図屏風」が制作されたのは、
後に等伯が千利休に見出され、
京都で活躍した50代のときだといわれています。
当時、若くして息子を亡くした等伯が、
息子と歩いた故郷の海岸に思いを馳せながら
心象風景を描いたのではないか、という説もあります。



見ていると自然と心が静まり、気持ちが慰められ、
いつしか自分の故郷や大事な場所を思い出すーー。
「松林図屏風」には、時代や国境を越えて
見る人それぞれの心の中にある風景とつながるような
不思議な魅力が秘められています。
この手帳といっしょに過ごす人の心が
少しでも慰められますようにーー
そんな願いを込めて作りました。



*この手帳の売上の一部は
日本赤十字社に寄付され、
令和6年能登半島地震災害と
令和6年9月能登半島大雨災害の
復旧、復興のために使われます。

「ほぼ日手帳2025」のオリジナル(A6)は
日本語版と英語版がお選びいただけます。
(英語版は1月はじまりのみとなります)



『松林図屏風』から“感じる”もの

多くの人の心を引きつける
長谷川等伯の『松林図屏風』。
静かな絵なのに、
どうしてこんなに印象に残るんだろう?
この“よさ”が伝わるような
手帳カバーを作れないか?と
以前からアイデアをあたためていました。



そんなときに、1枚の新聞記事から
『松林図屏風』を描いた長谷川等伯が
石川県の七尾出身だったということを知りました。
また当時、若くして息子を亡くした等伯が、
息子と歩いた故郷の海岸に
思いを馳せながら描いた心象風景だ
という説もあることに感銘を受けました。



落ち着いたり、慰められたり、
見ているといつの間にか
自分自身の心象風景とつながるような
不思議な魅力を持つ絵ーー。
この感覚は、
時代や国境を越えて伝わるはずだと感じました。



また、等伯の故郷でもある
能登半島地震の復興のために
手帳の売上の一部を寄付させていただくことで
微力ながらなにか、
お役に立つことができればと考えました。



デザインする上で大切にしたのは
『松林図屏風』という絵のよさをそのまま生かすこと。
左右一対になった『松林図屏風』は、
右隻、左隻ともに絶妙な間合いのバランスで
松の絵が描かれています。
今回の手帳では、オリジナルサイズ、
カズンサイズ、weeksそれぞれに合う絵柄を選び、
手帳を閉じたときにも開いたときにも、
心地よいバランスになるよう、
慎重にデザインを考えていきました。



また、企画を考える上で
テーマのひとつにしていたのが
「雪解け」です。
厳しい寒さが少しずつやわらぐイメージがあり、
ほぼ日手帳2025springとして、
あたたかな春を待つ期待感とも
つながると考えています。
片方のバタフライストッパーに
うっすらと描かれた雪山が、そうした想像を
膨らませてくれるのではないでしょうか。



もうひとつ、大事にしたのは
「いま見ても、新しい」ということ。
歴史も重みも十分にある「国宝」ではありますが、
現代にも通じる斬新さを持ち合わせた絵でもあります。
手帳にするときにはフレッシュかつモダンな、
新しい印象を持てるものにしたいと思い、
オリジナルカバーとカズンカバーの内側の色は、
清涼感を感じる淡いブルーを選んでいます。
またweeksの裏側も、雪解けのイメージに合うよう
わずかに青みがかった白を合わせました。



「東京国立博物館」シリーズ商品紹介

(ほぼ日手帳2025 spring 発売)

使用アイテム・スタッフリスト

フォトグラファー
宮下 昌生(hannah)(イメージ写真)、大江 弘之(商品写真)
スタイリスト
木村 遥
東京国立博物館長谷川等伯 松林図屏風[オリジナルサイズ(A6)]
  1. 5,830円7,480円
  2. 4,290円
(税込)

通常販売
20

おすすめの手帳本体・カバー

おすすめの文具・雑貨

このカバーで使える手帳本体

  • オリジナル
    1日1ページ
  • オリジナル avec
    1日1ページ
    分冊版
  • Planner
    1日1ページ
  • day-free
    月間+ノート

【オリジナル】1日1ページ タイプ 通常版(日本語版・英語版)・ONE PIECE特別版(※1)

使いやすさに定評のある
最もスタンダードな1冊
コンパクトなのにたっぷり書ける、
A6(文庫本)サイズの1日1ページ。
書いても、貼っても、絵を描いてもたのしい、
方眼ベースの自由に使えるレイアウト。
はじめて使う方におすすめの手帳です。
  • 月曜はじまり・日曜はじまり(日本語版)
  • 月曜はじまり(英語版)
  • 用紙A6
  • 厚み15mm
  • 1日ページ
  • 年間カレンダー
  • 年間インデックス
  • 月間カレンダー
  • メモページ

※1 ONE PIECE特別版もご使用いただけます。

【オリジナル avec(アヴェク)】1日1ページ タイプ 分冊版

半年分だから、薄くて軽い
携帯しやすい1日1ページ
1年を前期と後期の半年ずつ、
2冊に分けた手帳。
ページ構成やレイアウトは通常版と同じで
より手軽に持ち歩けます。
  • 月曜はじまり
  • 用紙A6
  • 厚み8mm
  • 1日ページ
  • 年間カレンダー
  • 年間インデックス
  • 月間カレンダー
  • メモページ

【Planner】1日1ページ タイプ(英語版)

洗練されたデザインが魅力
英語版の1日1ページ手帳
日本語版の仕様と使い心地の良さを受け継いだ
シンプルで洗練されたデザインが魅力の
インターナショナル版の手帳です。
  • 月曜はじまり
  • 用紙A6
  • 厚み15mm
  • 1日ページ
  • 年間カレンダー
  • 年間インデックス
  • 月間カレンダー
  • メモページ

【day-free】月間(マンスリー)+ノート タイプ

日付を気にせず自由に書き込める
月間ノート手帳
巻頭には月間(マンスリー)のカレンダー、
残りは方眼ノートページの手帳。
日付にとらわれず、書きたいときに好きなだけ
書ける自由度の高い手帳です。
  • 月曜はじまり
  • 用紙A6
  • 厚み8mm
  • 月間カレンダー
  • 年間カレンダー
  • 年間インデックス
  • 方眼ノートページ

サイズ・仕様

カバー
サイズ縦165mm×横244mm×厚さ3mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約100g
主な素材表側:ポリエステル 内側:PU
【1日1ページ】手帳本体 オリジナル avec分冊版(後期のみ、7月はじまり)
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み8mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約110g
総ページ数240ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年7月~2025年12月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス2025年6月〜2026年5月(全6ページ)
月間カレンダー2025年6月〜2026年1月(全16ページ)
1日ページ2025年7月1日〜12月31日(全190ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(3ページ)があります。
*各月のはじめに、「ことしの歳時記」と、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載。
*右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。
日々の言葉あり
週間ダイアリーなし
メモページ0ページ
おまけページTime Table/Graph Paper/Favorites/My 100/まねして描けるスケジュールアイコン/書くのがたのしみになる日記/47都道府県のおすすめ麺リスト/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses (for 6 people)/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 オリジナル avec分冊版】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。
【1日1ページ】手帳本体 オリジナル(4月はじまり)
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み15mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約195g
総ページ数464ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年4月~2026年3月
週の区切り月曜もしくは日曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス2025年2月〜2026年5月(全8ページ)
月間カレンダー2025年2月〜2026年5月(全32ページ)
1日ページ2025年4月1日〜2026年3月31日(全377ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)があります。
*各月のはじめに、「ことしの歳時記」と、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載。
*右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜もしくは日曜はじまり)。
日々の言葉あり
週間ダイアリーなし
メモページ13ページ
おまけページTime Table/Graph Paper/Favorites/My 100/まねして描けるスケジュールアイコン/書くのがたのしみになる日記/47都道府県のおすすめ麺リスト/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses (for 6 people)/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 オリジナル】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。
【1日1ページ】手帳本体 オリジナル(1月はじまり)
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み15mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約195g
総ページ数464ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年1月~2025年12月
週の区切り月曜もしくは日曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス2024年12月〜2026年3月(全8ページ)
月間カレンダー2024年12月〜2026年3月(全32ページ)
1日ページ2025年1月1日〜12月31日(全377ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)があります。
*各月のはじめに、「ことしの歳時記」と、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載。
*右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜もしくは日曜はじまり)。
日々の言葉あり
週間ダイアリーなし
メモページ15ページ
おまけページTime Table/Graph Paper/Favorites/My 100/まねして描けるスケジュールアイコン/書くのがたのしみになる日記/47都道府県のおすすめ麺リスト/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses (for 6 people)/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 オリジナル】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。
【1日1ページ】手帳本体 オリジナル avec分冊版
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み8mm(1冊あたり)
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ各 約110g(1冊あたり)
総ページ数各240ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間前期:2025年1月~2025年6月
後期:2025年7月~2025年12月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス前期:2024年12月〜2026年3月(全8ページ)
後期:2025年6月〜2026年5月(全6ページ)
月間カレンダー前期:2024年12月〜2025年7月(全16ページ)
後期:2025年6月〜2026年1月(全16ページ)
1日ページ前期 : 2025年1月1日〜6月30日(全187ページ)
後期 : 2025年7月1日〜12月31日(全190ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(前期:2ページ、後期:3ページ)があります。
*各月のはじめに、「ことしの歳時記」と、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載。
*右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。
日々の言葉あり
週間ダイアリーなし
メモページ前期:2ページ
後期:0ページ
おまけページTime Table/Graph Paper/Favorites/My 100/まねして描けるスケジュールアイコン/書くのがたのしみになる日記/47都道府県のおすすめ麺リスト/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses (for 6 people)/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 オリジナル avec分冊版】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。
【1日1ページ】手帳本体 オリジナル ONE PIECE特別版
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み15mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約195g
総ページ数464ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年1月~2025年12月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス2024年12月〜2026年3月(全8ページ)
月間カレンダー2024年12月〜2026年3月(全32ページ)
1日ページ2025年1月1日〜12月31日(全377ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)があります。
*各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載。
*すべてのページに、その日が誕生日のキャラクター名を記載(107巻時点)
日々の言葉あり(「ONE PIECE」特別版)
週間ダイアリーなし
メモページ14ページ
おまけページ『ONE PIECE』年表/ここぞのときに使いたい『ONE PIECE』の言葉/何度でも見たい、読者が選んだ名シーン10選/WANTED/Timetable/Favorites/My 100/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/Gifts/満年齢早見表/Addresses (for 6 people)/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
【1日1ページ】手帳本体 オリジナル 英語版
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み15mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約195g
総ページ数464ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年1月~2025年12月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間カレンダーのページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス2024年12月〜2026年3月(全8ページ)
月間カレンダー2024年12月〜2026年3月(全32ページ)
1日ページ2025年1月1日〜12月31日(全377ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)があります。
*各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載(見開きに1つ)。
*右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。
日々の言葉あり
週間ダイアリーなし
メモページ17ページ
おまけページTime Table / Graph Paper / Favorites / My 100 / Sample Symbols and Icons / How to Have Fun Keeping a Diary / Oodles of Noodles / Words to Remember / 365 Days Check-Off Sheet / Looking Back at the Year 2025/ Getting the Most Out of Your Hobonichi Techo / Gifts / Addresses / Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 オリジナル】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。
【1日1ページ】手帳本体 Planner 英語版
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み15mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約190g
総ページ数448ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2025年1月~2025年12月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ4ミリ方眼
年間カレンダー2025年、2026年
年間インデックス2024年12月〜2026年3月(全8ページ)
月間カレンダー2024年12月〜2026年3月(全32ページ)
1日ページ2025年1月1日〜12月31日(全377ページ)
*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)があります。
*各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページ(1ページ)があります。
*すべてのページに「日々の言葉」を掲載(見開きに1つ)。
*右ページに「ミニカレンダー」を掲載(月曜はじまり)。
日々の言葉あり(見開きに1つ)
週間ダイアリーなし
メモページ16ページ
おまけページImportant Contacts / International Size Charts / The Ultimate Packing List / My 100 / How to Have Fun Keeping a Diary / Oodles of Noodles / Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーと1日ページに記載)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載・月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 Planner】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。
【月間+ノート】手帳本体 day-free
サイズA6(文庫本)サイズ
縦148mm×横105mm×厚み8mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ約110g
総ページ数240ページ
紙質・製本薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
掲載期間2024年12月~2026年3月
週の区切り月曜はじまり
方眼のサイズ3.7ミリ方眼
*月間ページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー2024年、2025年、2026年
年間インデックス2024年12月〜2026年3月(全8ページ)
月間カレンダー2024年12月〜2026年3月(全32ページ)
日々の言葉あり
方眼ノート171ページ
おまけページTime Table/Graph Paper/Favorites/My 100/まねして描けるスケジュールアイコン/書くのがたのしみになる日記/47都道府県のおすすめ麺リスト/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/「ほぼ日」を、もっとたのしむ。/Gifts/満年齢早見表/Addresses (for 6 people)/Personal Notes
記載される内容日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(月間カレンダーに満月と新月のみ記載)
その他【手帳本体 day-free】の詳細は「全タイプ解説」からご確認いただけます。

知っておいてほしいこと

商品がお手元に届いたときに、より満足していただけるよう、
あらかじめ知っておいていただきたいことを、
マイナス点も含め、お伝えします。ご注文の前にかならずご確認ください。

実際の寸法が仕様と若干異なる場合があります

工場の人たちが1枚1枚作っているため、実際の寸法が仕様と若干異なる場合があります。
サイズなどはできるかぎり均一になるように確認しながら制作しておりますが手作り品の特徴としてあらかじめご了承ください。

色合い、プリントに若干の個体差があります

カバーのカラーやプリント柄は、白い生地に染色や印刷をしてつくられています。色合い、プリントの柄などはできるかぎり均一になるように確認しながら制作しておりますが、個体ごと、またはポケットなどのパーツごとに若干の色合いの違いや、プリントのにじみ、色ムラが出ることがあります。また、まれに黒や白の小さな点が見られることがあります。製造工程上避けられないものですのであらかじめご了承ください。

カバーの構造上、縫製の個体差や、裏地のたるみがでることがあります

180度平らに開くカバーの構造上、カバー表面の縫製がギャザーのように見えるものもあります。また裏地のたるみがでることがあります。あらかじめご了承ください。

カバーの使いはじめはペンホルダーにペンが抜きさししづらいです

カバーの使いはじめは、ペンホルダー、またはバタフライストッパーの生地や革がかたいため、ペンが抜きさししづらくなっています。
手で揉んでなじませていただくと抜きさししやすくなります。

ペンホルダーは、軸径が13.5ミリ程度のペンを収納できます

バタフライストッパー(ペンホルダー)は、「ほぼ日ストア購入特典」のボールペン(JETSTREAM・軸径12.2ミリ)の抜きさしがしやすいように設計されています。
軸径が約13.5ミリ程度のペンは収納できます。

高温、多湿の場所を避けて保管してください

温度や湿度の高い場所に長時間置いておいたり、他のものと長時間密着させておくと、変質や色落ち、色移りが起こるおそれがあります。

「カバー・オン・カバー」の使用はおすすめしません

厚みのある素材を使用しているため、「カバー・オン・カバー」の使用はおすすめしていません。
無理に装着すると開閉しづらくなったり、破損するおそれがありますのでご注意ください。

万年筆などをご使用になる場合は試し書きをおすすめします

万年筆や水性インクのペンをお使いになる場合や、
使用環境によってはにじみや裏うつりが出たり、
インクが乾きにくいと感じられることがあります。
ご使用の際は、あらかじめ目立たない場所で
試し書きすることをおすすめします。

みんなのおすすめコメント

この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。

コメントを送る