「ほぼ日手帳」と一緒につかっている
お気に入りの文具を紹介するこのコーナー。
今日は、ほぼ日手帳のページで販売する
文具の選定をとりしきる乗組員 の
お気に入りをご紹介しようと思います。
スギエさーん!
最近、気に入ってるもの、なにかありますか?
「え、最近のお気に入り?!
そうだねぇ、好きな文具はいっぱいあるんだけど、
どれか選べと言われたら‥‥今はこれかなぁ」

と、取り出してきたのは、
駅員さんが切符をきるときにつかうような道具。
昭和な例えで申し訳ありません。
むむ! これはなんですか?
「これ、紙に穴をあけるやつ。穴あけパンチ。
2つ穴のやつはよくあるんだけど、
それの1つ穴バージョン」
ほほう‥‥
えらい渋いチョイスじゃないですか‥‥。
さすが「ほぼ日手帳」の文具担当、見てるところが違います。
それで、あのー、すいません、
これ、手帳とどういう関係があるんでしょう?
「例えばね、自分の好きなポストカードの角に穴をあけて‥‥」

「そこにひもを通すと、ほら、こんな感じ。」

「で、これを手帳にはさむと、3本目のしおりとして使えるの。
かわいくない??」

お、おおーっ!
そういうことですか!!
最初に穴あけパンチを出されたときには
どうなることかと思いましたが、
ちゃんと「ほぼ日手帳」の話になってるじゃないですか。
さすが「ほぼ日手帳」の文具担当、
つかいかたにもクリエイティビティがあります。
自分の好きなポストカードが
しおりになるっていうのがステキじゃないですか。
僕もちょっとやってみたい気持ちになりました。
さて、このコーナーでは
みなさんが「ほぼ日手帳」と一緒につかっている
お気に入りの文具をまだまだ募集しています。
めずらしいものや特別なものじゃなくていいんです。
お気に入りのもの、長くおつかいのものがあれば
気軽にメールしてくださいねー。
※投稿する前に、こちらのページをごらんください。
(田口) |