 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
使い慣れたよいところはあえて変えずに、
「こうなっていれば、もっといいのになあ」というところに
改良をくわえました! |
|
 |
「ほぼ日手帳」は、「生活をたのしむ手帳」として、
毎日のことを
たっぷりゆったり書き込んでいただけるように、
1日1ページのスケジュール欄をもうけています。
それにくわえて、手帳本来の役割でもある、
「スケジュール管理もしやすい」ように、
年間カレンダー、年間予定表、月間カレンダーの
3つのカレンダーも用意しています。
これらの機能は、すべてフルに使いこなさなくても、
必要なページをお使いいただければと思っています。
スケジュールページは、
全体的なところから細かいところにいたるまで、
毎年、さまざまな工夫や改良を施しています。
こうしたスケジュールページに関する工夫や改良は、
毎年おねがいしております「手帳アンケート」をとおして、
実際にお使いのみなさまからいただく
たくさんのご意見やご要望を
たいへん参考にさせていただいております。
あらためまして、毎年、
ほんとうに、ありがとうございます!!
おかげさまで、
2002年版→2003年版→2004年版→2005年版、
そして、今回の2006年版と、
スケジュールページに関する改良ポイントの数は、
年々、少なくなってきています。
それは、手帳としての使いやすさという点で、
ほぼ完成形に近づいている証拠ではないかなあと
思っています。
2006年版も、使い慣れたよいところはあえて変えずに、
「こうなっていれば、もっといいのになあ」というところに
若干ですが、改良をくわえました!

1日ページの見開きページの右下部分に、
その月の小さな月間カレンダーがつきました!
1日ページに予定を書き込みつつ、
同時にその月のカレンダーをみたくなることって、
よくありませんか。
そんなとき、そのつど、
月間カレンダーのページにもどらずに済んで
とっても便利です!!
この小さな月間カレンダーは、
たとえば、
「1月20日」と「1月21日」の見開きページには、
「1月20日」「1月21日」の日付部分に、
わかりやすく印がついているので、
「ああ、今日は、月末の金曜日だなあ」なんてことも、
視覚的にもひとめでわかるんです。
とくに、月単位でお仕事をされている人などには、
想像以上に、役に立つ新機能なのではないでしょうか。

1日ページには、
毎日、その日のお月さまの形、
“月の満ち欠け”が記されています。
どんなにいそがしくすごしていても、ふとした瞬間に、
「今日は、満月なんだあ」なんて気づくと、
ちょっとうれしいものですよね。
もともと満月の日は、ひとめでわかるように、
ちょっぴり輝いている
“満月マーク”で表していましたが、
2006年版からは、“満月マーク”にくわえて、
“新月マーク”も、登場します!
新月の日は、月明かりが暗い分、
星がはっきりきれいに見えるので、
満月マークと同様に、新月マークにも、
きらきらしている星(☆)をまわりにあしらえました。
満月と新月にかけて行なうダイエット方法があったり、
体調管理の目安として取り入れている方もおられたり、
新月は満月と同じくらい、大切なんですよね。
2006年版は、1日ページの“新月マーク”にくわえて、
月間カレンダーにも、すぐにわかるように、
新月を載せています。

1日ページだけでなく、
月間カレンダーも、より使いやすく改良をくわえました。
「まだ確定してない予定や、
ちょっとしたメモを書き込みたいんだけど、
フリースペースが、少し足りなくて・・・・」
というみなさまには、朗報です!
月間カレンダーの日ごとのマス目の大きさは、
2005年版とまったく同じでありながら、
フリースペースが、より広くなりました!!
 |
2005年度版月刊カレンダー |
|
 |
2006年度版月刊カレンダー |
カレンダーのヨコの欄にくわえて、
新たに、下の欄にもどーんっと
たっぷりスペースができました。
ちょっとしたメモや未定の予定、
その月の「やることリスト」なども、
たっぷり書き込めるので、
月間カレンダーの使いやすさも、
かなりアップすると思います!

2005年版までは、
年間予定表は翌年の2月分まで、
月間カレンダーは翌年の1月分まででしたが
2006年版から、年度区切りにあわせて、
年間予定表&月間カレンダーともに、
2007年3月分まで、書き込み欄を用意しました!
年間予定表は、
何ヶ月にもわたってスケジュールを一覧できるので、
数ヶ月、半年単位のプロジェクトを抱えている方にも
とっても便利なページです。
そのほか、免許の更新や定期検診など、
年間の中の大きな予定を書き込むのに
活用してくださっている方が多いようです。
大事な人の誕生日など、
年間大きな出来事も、この年間予定表に記しておけば、
「来月は、○○の誕生日だ!」なんて
忘れずに心に留めておけますので、
ぜひ、ご活用くださいね。
※2006年1月〜12月までは、
1ページに2ヶ月分の書き込み欄ですが、
2007年1月から3月までは、
1ページに3ヶ月分の書き込み欄になっております。

1日ページは、毎月、月ごとに、印刷の色が変わります。
なにげないことなのかもしれませんが、
新しい月を迎えるたびに、ページ色が変わるのって、
気持ちがリフレッシュできるというか、
なんとなくうれしいものなんですよね〜。
毎年、この月ごとの色は、
4月はさくらっぽい色、5月は新緑の色、
7月、8月は、
さわやかなブルーや太陽のような色なんていうふうに、
それぞれの季節に合った色をえらんできましたが
2006年版ごとの色は、がらっと趣向を変えて、
各月の誕生石の色をモチーフにえらびました!
 |
ガーネット(2006年1月) |
|
アメシスト(2月) |
|
さんご(3月) |
|
ダイヤモンド(4月) |
|
エメラルド(5月) |
|
ムーンストーン(6月) |
|
ルビー(7月) |
|
サードオニキス(8月) |
|
サファイア(9月) |
|
オパール(10月) |
|
トパーズ(11月) |
|
ターコイズ(12月) |
毎月の月はじめには、ページの色も変わって
気分も新たに、1カ月をスタートしてくださいね!!

「ほぼ日手帳2006」は、
前年の12月、つまり、2005年の12月から
お使いいただけます!
11月末から12月にかけて
ぼちぼち年明けの予定も入ってくるので、
新しい手帳に予定を書きはじめたくなるんですよね〜。
そんな方は、2005年の12月からお使いくださいね!!
「12月はじまり」について、くわしくはこちらへ。 |
 |
|
 |
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved. |
|