 |
ユラールとインドの出会い、
マドラスチェック |
「ユラールのロンT」と「ユラールのパーカ」に
共通して使われているのが、
このマドラスチェックの生地です。

ウイ! ウイ!
これがユラールとインドの、
出会いの接点なんです。
マドラスチェックは、インド南東部にある
マドラス(現在のチェンナイ)を原産地とする、
大胆で鮮やかな色使いの格子柄が特長の
コットン生地です。
おそらく、イギリスのタータンチェックが
もとになっているのでしょうが、
それを独自に解釈してしまったような、
いい意味での「いいかげんな感じ」や、
生地の風合いが醸し出す、素朴であたたかい味わいが、
とても魅力的なんです。
「ユラールのロンT」では、
えり首のクロワッサン・タグと、そで口の裏地。
「ユラールのパーカ」では、クロワッサン・タグに、
マドラスチェックが使われています。


|