2001年冬から、新潟県の栃尾にある、
ニット工場・白倉ニットとともに、
糸の開発から始まり、改良を繰り返し、
3年前から「完成形」になったと言っても過言ではない、
ほぼ日ハラマキの定番「のびのびタオリン」素材です。
しっかりとした巻き心地が、好評です。
伸縮性が高く、長い間巻いていても、
伸び切ったりしにくい、ということ。
お腹のまわりをタオルケットで包むような感覚で、
安心感のある巻き心地です。
|
 |
 |
蒸れにくく、吸汗性が高い。 |
|
汗を吸いやすくて、しかも乾きやすい。
さらに、肌を常に一定の状態に保って、
アセモができにくい素材です。
|
 |
通気性がよい。 |
|
ゆったりと編まれているため、風通しがよく、
さわやかに過ごせます。
通年通して、気持よく巻いていただけます。
|
 |
洗濯機で、他のものと一緒に簡単に洗える。 |
|
丈夫に作ってあるので、
Tシャツや下着と同じように、洗濯機で簡単に洗えます。
洗剤も漂白剤の入ったもの以外であれば、
だいじょうぶです。
|
 |
アレルギーの心配が少ない素材を使用し、
直接肌に巻ける。
|
|
素肌に直接触れる部分は、100%綿です。
綿は、最もアレルゲンになりにくい素材ですので、
素肌に直接身に付けても、安心です。
|
 |
 |
綿97% ポリウレタン3%
|
|
|
|
 |
お手入れ方法は、とっても簡単です。
ハラマキはTシャツや、下着と同じように、
洗濯機で洗えます。
ただし、「塩素系漂白剤」の入った洗剤を
お使いになるのは、おやめください。
また脱水せずに、つり干しをすると、のびてしまうので、
おやめください。
一番おすすめの干し方は、平干しです。
|
 |
 |
濡れた状態のまま長時間、
他のお洗濯ものと一緒に放置しておくと、
色移りが起こる可能性もありますので、ご注意ください。 |
 |
 |
ハラマキが使っているうちに、
少しのびてきたと感じたら、
洗濯機で洗って、干していただくことで、
ある程度、元のサイズに戻ります。
また、完全に乾いた状態で、
スチームアイロンで蒸気をあてていただいても、
ある程度、サイズは戻ります。
のびてきたなと感じたら、この方法をお試しください。
|
|