どこよりも早く今年のDeserticを注文できるお店hobonichi and Desertic
      パッチワーク・マウンテンパーカ
      商品の一覧をみるあらかじめ知っておいてほしいこと販売方法についてカートの中身をみる
      シルエット・サイズ・素材
    シルエット・サイズ
    ややタイトめで、短い丈。 シャツのように、気がるにはおれます。
    すそにかけてテーパード(だんだん細くなる)する
    シルエットなので、靴をえらびません。
    スニーカーでも、革靴でも、ブーツでも似合います。
    また、フィッティングについても、
    腰ばきしても、ジャストではいても、
    オーバーサイズではいても、
    すてきに見えるかたちに調整しています。

    ロールアップするのも、
    かわいい感じになって、おすすめ。
    SS・S・M・Lの4サイズありますので、
    お好みに合わせてえらんでください。
    シルエット・サイズ
    シルエット・サイズ
    シルエット・サイズ
    シルエット・サイズ
    サイズ表
    素材
    マウンテンパーカの王道、 機能性にすぐれた、60/40クロスを使用。
    「織り幅が狭い、旧式の織機で織られたデニム生地で、
     しかも、ふつうとちがう感じのインディゴブルー色を、
     ずっと探していました。」(平さん談)
    ようやく出会えた生地は、
    ピュアインディゴで染めているにもかかわらず、
    浅く、かろやかな色合いのブルーのデニム。
    色落ちしたのとはちがう、新鮮な印象をたのしめます。

    セルビッチ(生地の端の、ほつれをふせぐ部分)が、
    よくある赤ではなく、青というところも特長です。

    ヴィンテージニットのパッチワークは、
    コインポケットと、バックヨーク
    (お尻がわのウエストバンド下部にある切り替え部分)に。
    「パッチワーク・トートバッグ」とおなじく、
    ニットの上から、こまかくステッチを入れているので、
    引っかけや糸切れが、しにくくなっています。

    気をつけていただきたいこと
    ドライクリーニングをご利用ください。
    長くご愛用いただくためには、洗濯ネットをご使用のうえ、
    洗濯機の設定を「手洗い(ソフト・ウール洗い)」にして、
    短時間でお洗濯されることをおすすめします。

    また、色の変化をなるべくふせぐには、
    蛍光増白剤の入っていない中性の液体洗剤を
    ごく少量だけ入れてお洗濯してください。

    乾かすときは天日干しで大丈夫ですが、
    日差しがとても強い日などは、紫外線の影響などで、
    変色してしまう可能性がありますので
    そういう日には、できれば陰干ししてください。

    乾燥機をご使用になると
    予期しないほど、大きく縮む場合がありますので
    ご使用はおひかえください。
    フラップ部分のパッチワークについて
    ニット部分のパッチワークには、
    ヴィンテージニットが使用されており、一点一点、
    使われるニットの色柄や素材、組み合わせが異なります。

    お申し込みの際に、パッチワークの色柄を
    おえらびいただくことはできません。
    あらかじめご了承ください。

    また、ステッチで補強していますが、
    着用の際、パッチワーク部分の引っかけや、
    糸切れにご注意ください

    • ツイートする
    • メールをおくる
    • ほぼ日ホームへ
    • 前にもどる