どこよりも早く今年のDeserticを注文できるお店hobonichi and Desertic
      パッチワーク・マウンテンパーカ
      商品の一覧をみるあらかじめ知っておいてほしいこと販売方法についてカートの中身をみる
      シルエット・サイズ・素材
    シルエット・サイズ
    ややタイトめで、短い丈。 シャツのように、気がるにはおれます。
    2008年の「50着のパーカ」から、
    すこしサイズ感が変更されています。
    着丈を長く、袖幅を少しゆったりさせたりして、
    より着やすいかたちになりました。
    多くのひとがジャストサイズで着ていただけるはずです。

    サイズ展開は、S・M・Lの3種類を用意しました。
    シルエット・サイズ
    サイズ表
    素材
    マウンテンパーカの王道、 機能性にすぐれた、60/40クロスを使用。
    「リキッド・スノー・ボーダー」とおなじく、
    ボディは、「ほぼ日」の
    「くまのぜいたくパーカ」とおなじ、
    吊り編み機で編まれた、スウェット生地。

    着心地がいいのはもちろん、
    ヴィンテージニットとの相性をよくするため、
    目を詰めて、しっかりめに編まれているので、
    型くずれしにくいのも特長です。
    気をつけていただきたいこと
    ドライクリーニングをご利用ください。
    ご家庭でのニットのお洗濯に慣れていないかたは、
    できればドライクリーニングをご利用ください。

    ご家庭で洗濯する場合は、洗濯ネットをご使用のうえ、
    洗濯機の設定を「手洗い(ソフト・ウール洗い)」にして、
    短時間でお洗濯されることをおすすめします。

    また、色の変化をなるべくふせぐには、
    蛍光増白剤の入っていない中性の液体洗剤を
    お使いになることを、おすすめします。

    乾かすときは天日干しで大丈夫ですが、
    日差しがとても強い日などは、紫外線の影響などで、
    変色してしまう可能性がありますので
    そういう日には、できれば陰干ししてください。

    また、ハンガーにかけないで、
    テーブルなどにかたちを整えておくようにすると、
    乾くのに時間はかかりますが、型くずれしません。

    乾燥機をご使用になると
    予期しないほど、大きく縮む場合がありますので
    ご使用はおひかえください。
    フラップ部分のパッチワークについて
    「50着のリキッドニット・パーカ」は、
    お申し込みいただいてから、ご希望のサイズでつくります。
    掲載している「完成イメージ」は、あくまで、
    大まかに感じをつかむためのもので、
    実際の商品とは異なりますので、ご了承ください。

    なお、ヴィンテージニットをパーカのかたちにする際に、
    製作上の都合から、ニットの真ん中部分にある柄、
    3cmぶんくらいは、完成品には使われません。
    その点についても、ご了承のうえお申し込みください。
    フラップ部分のパッチワークについて
    「平さん50着のパーカ」は、
    ヴィンテージニットのリメイクであるため、
    一点一点、色柄や素材が異なります。
    フラップ部分のパッチワークについて
    「リキッドニット・パーカ」は、デザイン上、
    あえて裁断部分のほつれ防止の処理をしていません。
    そのため、着用および洗濯を繰り返すことで、
    生地のほつれや糸だれなどが生じることがあります。
    着用の際は、引っかけ、糸切れにご注意ください。
    • ツイートする
    • メールをおくる
    • ほぼ日ホームへ
    • 前にもどる