 |
尾神山の伏流水 |
水はどこからやってくるかというと、
上越市吉川区にある尾神山という山の
ブナの原生林にふった雨が、
地層に濾過された「伏流水」。
こいつを、お米を育てるのにも使ってます。
水に含まれる鉄分は、
お酒を劣化させてしまうっていう
性質があるんだけど、吉川区の水には
それが含まれていないんです。
それと、
伏流水をくみあげているところの上には
全く人家がないので、
大腸菌などが混ざる心配もないんですよ。
ちなみに、
吉川区の水は「軟水」。
「軟水」でつくるお酒は
やさしくまろやかな味になります。
ウインドウを閉じる |